リノベーション・フォーラムに”美術と建築を横断し、社会を知る─金沢におけるCAAKの試み”が掲載されています
INAXリノベーション・フォーラムに”美術と建築を横断し、社会を知る─金沢におけるCAAKの試み”が掲載されています。オルタナティヴスペースCAAKのメンバーへの座談会とインタビュー。座談会は吉村寿博、鷲田めるろ、林野紀子(進行:新堀学+倉方俊輔)が参加。インタビューは新堀学+倉方俊輔が松田達に行っています。
リノベーション・フォーラムに”美術と建築を横断し、社会を知る─金沢におけるCAAKの試み”が掲載されています
INAXリノベーション・フォーラムに”美術と建築を横断し、社会を知る─金沢におけるCAAKの試み”が掲載されています。オルタナティヴスペースCAAKのメンバーへの座談会とインタビュー。座談会は吉村寿博、鷲田めるろ、林野紀子(進行:新堀学+倉方俊輔)が参加。インタビューは新堀学+倉方俊輔が松田達に行っています。
トーキョーワンダーサイト渋谷”都市のディオラマ”展のレポートがPUBLIC-IMAGE.ORGにあります
トーキョーワンダーサイト渋谷で行われている”都市のディオラマ”展のレポートがPUBLIC-IMAGE.ORGに掲載されています。パラモデルの作品の写真などが13枚掲載。
asahi.comがアーティストのパラモデルを紹介しています。作品の写真が2枚掲載されています。
パラモデルの作品やインタビューはpingmagにも掲載されています。
pingmagが現代美術展”横浜トリエンナーレ2008“を特集しています。写真が18枚掲載されています。
アートシティ・ヨコハマガイドブック 横浜トリエンナーレの街を歩く
カワイイファクトリー
東工大とAAスクールに在学する学生のグループ”g86“の企画による”自由が丘ストリートエキシビジョン2008“が行われます。開催期間は2008年10月2日~2008年10月5日。(雨天順延)場所は”自由が丘の商店街の白樺通り”です。
以下、このエキシビジョンの概要とイメージです。詳しい内容はg86のウェブサイトにも掲載されています。
TOMIO KOYAMA GALLERYでエルヴィン・ヴルム展”自我 – エス – 超自我”が行われます
展覧会期は2008年10月4日(土) – 10月25日(土)です。エルヴィン・ヴルム(Erwin Wurm)の作品はGoogleイメージ検索でいろいろ見ることができます。
ダンサーの康本雅子へのインタビュー記事がCINRA.NETに掲載されています。
ART iTのウェブサイトに”十勝千年の森“の特集記事が掲載されています。写真も6枚掲載されています。広大な平野の中にアーティストが恒久作品を設置しています。
塩田千春によるベルリンでのインスタレーションの写真がAFPBB Newsにあります
アーティストの塩田千春がベルリンでの芸術展”イマジネーションの家”に出展したインスタレーションの写真が7枚AFPBB Newsに掲載されています。
オラファー・エリアソンの作品集”Studio Olafur Eliasson. An Encyclopedia”の中身をtaschenのサイトで見ることができます
アーティストのオラファー・エリアソンの作品集”Studio Olafur Eliasson. An Encyclopedia“の中身をtaschenのサイトで見ることができます。
Studio Olafur Eliasson: An Encyclopedia (Extra Large Series)
Olafur Eliasson Burkhard Riemschneider
原美術館で行われている”米田知子展―終わりは始まり”のレポートがArt innにあります
原美術館で行われている写真家の米田知子の展覧会”終わりは始まり”のレポートがArt innに掲載されています。写真が14枚掲載されています。
ミケランジェロ・ビストレットの作品。
2008年11月30日まで横浜で、横浜トリエンナーレ2008が行われている。この美術展の3つあるメイン会場のうちの一つ”新港ピア”の会場構成を西沢立衛建築設計事務所が手がけている。
巨大な倉庫のような外観の建物は松本陽一設計事務所が設計した。非常に即物的に作られた倉庫のような建物で、西沢事務所がデザインした展示空間との関係は既存の建築をギャラリーにリノベーションしたような雰囲気を醸し出している。
東京都新宿区西落合のギャラリー・カウンタックで山内崇嗣展が開催されます。
展覧会期は、会期:2008年9月23日-10月11日 休廊日:日・月 時間:13:00-19:00です。
山内の描く絵画は、見る者に様々なことを考えさせる絵画である。絵画の歴史とは、絵画におけるモチーフとは、絵画における手法とは、絵画における構図とは。。。様々な思考が絵画の上で立ち上がる。それは、見る者自身に問いかける絵画とも言えるし、見る者の知識を試しているかのような刺激的な絵画と言えるかもしれない。(architecturephoto.net編集部)
以下は、その他の山内の絵画の画像と関連リンク
ダミアン・ハーストの作品の動画がAPFBB Newsにあります
ダミアン・ハーストの作品223点がサザビーズのオークションに出展されるようで、その作品の動画がAPFBB Newsに掲載されています。3分の動画。
三宅信太郎 展”エジプト -文明への道-“の写真がTomio Koyama Galleryのサイトにあります
アーティストの三宅信太郎の展覧会”エジプト -文明への道-“の写真が11枚Tomio Koyama Galleryのサイトに掲載されています。
アイ・ウェイウェイによるリバプール・ビエンナーレのための作品”Web of Light”の画像がBD onlineにあります
アイ・ウェイウェイがリバプール・ビエンナーレのために計画している作品”Web of Light”の画像が2枚、BD onlineに掲載されています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中