culture archive

ブラッド・ピッドがドバイにホテルをデザイン 横尾忠則と糸井重里の対談 安藤忠雄がデザインした東京メトロ・副都心線”渋谷駅”の開業直前レポート

安藤忠雄がデザインした東京メトロ・副都心線”渋谷駅”の開業直前レポートがシブヤ経済新聞にあります

安藤忠雄がデザインを担当した東京メトロ・副都心線”渋谷駅”の開業直前のレポートがシブヤ経済新聞に掲載されています。写真12枚付き。

安藤忠雄による東京大学入学式の祝辞 NADiff(ナディッフ)が7月に恵比寿でオープン モレスキンにカラフルな新シリーズが登場 エル・デコの最新号(96号) 村上隆の作品が16億円で落札 ブルータス、最新号(640号) アマダナの新ブランド”barouche(バルーシュ)” 京都の新景観政策から半年過ぎた現状のレポート

朝日新聞が京都の新景観政策から半年過ぎた現状をレポートしています

朝日新聞のウェブサイトに”町家風コンビニなど続々京都新景観政策にあの手この手”という記事が掲載されています。京都の新景観政策から半年過ぎた現状のレポート。写真が4枚掲載されています。

ミナ ペルホネンによる”うつわ” TIMEの”世界で最も影響力のある100人”にレム・コールハースが選出 藤井亮介+松島潤平”FM 24.7″

藤井亮介と松島潤平による”FM 24.7″が始まっています

坂倉建築研究所勤務の”藤井亮介“と隈研吾建築都市設計事務所勤務の”松島潤平“によるウェブサイト”FM 24.7″が始まっています。

このサイトは、建築設計を本業とする藤井亮介と松島潤平が、
お互い興味を持った物事や作家についてひたすら語り合い、
その対談内容を公開していくページです。

との事です。

フィリップ・スタルクがEU議長国フランスのアーティスティック・ディレクターに就任

フィリップ・スタルクがEU議長国フランスのアーティスティック・ディレクターに就任するようです

APFBB Newsより。サイトによると

スタルクは「この世界で僕が興味を持っているのはデザインじゃない。僕らの歴史だ」とコメント。「ヨーロッパが結束しなければ、強さを増してきているアジアに負けてしまうだろう」

という事です。少し前にスタルクはデザイナーを引退するという事を語って話題となっていました。

PingMagがTENORI-ONを特集

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。