culture archive

対談”藤森照信×茂木健一郎” excite.ism、GYREレポート ブログ”馬場正尊”

馬場正尊のブログ”房総の海辺に、土地を買ってしまった〜馬場正尊の脱・東京計画〜”がありました

東京R不動産のディレクターで建築家の馬場正尊が、”房総に土地を買い、家を建て、生活を始めるまでのストーリー”を綴るブログです。

馬場の建築作品としては、”THE NATURAL SHOE STORE 勝ちどきオフィス“が、新建築2007年6月号に紹介されています。
既存の倉庫の中に、一回り小さい建物をつくり、オフィスにしています。

GYRE、オープン PEN、10周年記念サイト

雑誌”PEN”の10周年記念サイトがあります

5人のWebクリエーターが、隔週で発売されるPenの特集テーマと連動した作品を発表します。

というコンセプトで作られたサイトのようです。

画面上を漂う、”デザイン家具”や”建築”が載ったカードをマウスでコントロールしながら閲覧できるサイトです。
※音ができます。

(via cbc net)

スタジオヴォイスオンライン”blog” 講演会”保坂和志”

中央大学の学園祭「白門祭」で、作家の保坂和志の講演会が行われます

□概要
開催日時:白門祭3日目 11月3日(土) 14時~16時(予定)
会場:中央大学 多摩キャンパス 8号館 8304教室
講演会のテーマ:小説を“お話” “つくりごと”として現実から切り離さず、現実の一環として書くにはどうしたらいいのか
対談相手:古谷利裕
参加費:無料
主催:中央大学 学術連盟 文学会

サイトリニューアル”ミクシィ”

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。