design archive

谷尻誠によるDESIGNTIDE TOKYO 2009の会場構成の画像と大野博史によるインフォメーションプレイスの画像

谷尻誠によるDESIGNTIDE TOKYO 2009の会場構成の画像と大野博史によるインフォメーションプレイスの画像が公式サイトに掲載されています

谷尻誠によるDESIGNTIDE TOKYO 2009の会場構成の画像と大野博史によるインフォメーションプレイスの画像が2枚、公式サイトに掲載されています。

川崎和男の特別講義の動画 ±0の新作の写真 トーマス・ヘザウィックによるアルミ製の家具”Extrusions” ハイメ・アジョンとニエンケ・クルンダーの展覧会”american chateau – room one”の写真 東京オペラシティアートギャラリーでヴェルナー・パントン展が開催[2009/10/17-12/27]

東京オペラシティアートギャラリーでヴェルナー・パントン展が開催されます

東京オペラシティアートギャラリーでヴェルナー・パントン展が開催されます。開催期間は2009年10月17日~12月27日です。リンク先に展覧会の概要や作品の画像が掲載されています。

深澤直人と藤井保の書籍”THE OUTLINE 見えていない輪郭”

深澤直人と藤井保の書籍”THE OUTLINE 見えていない輪郭” がamazonで発売されています

深澤直人と藤井保の書籍”THE OUTLINE 見えていない輪郭” がamazonで発売されています。リンク先に書籍の概要が掲載されています。21_21 DESIGN SIGHTにて同名の展覧会も開催されます。

THE OUTLINE 見えていない輪郭
モダンリビング
4573020349

吉岡徳仁によるロンドンのカンペールと、吉岡徳仁のデザインセオリー ザハ・ハディドらが高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者に

ザハ・ハディドらが高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者に選ばれています

ザハ・ハディドらが2009年(第21回)の高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者に選ばれています。建築部門としてザハ・ハディドが、絵画部門で杉本博司が、彫刻部門でリチャード・ロングが選ばれています。

深澤直人のインタビュー wallpaper*によるコペンハーゲンデザインウィークのレポート アトリエFCJZによる”バンブー・ランタン” nendoによる24-イッセイ・ミヤケのコンセプトストア カーサ・ブルータス、最新号(115号)

カーサ・ブルータスの最新号(115号)の概要がmagazineworldのサイトに掲載されています

カーサ・ブルータスの最新号(115号)の概要がmagazineworldのウェブサイトに掲載されています。特集”美術・建築・デザインで見る、京都入門。”です。

Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2009年 10月号 [雑誌]
B002MV4RUE

大阪で行われるデザインイベント”DESIGNEAST”のDESIGNLOUNGEの出演者が発表

designeast2web.jpg

大阪で行われるデザインイベント”DESIGNEAST“のDESIGNLOUNGEの出演者が発表されています。DESIGNLOUNGとは気鋭のデザイナー、デザイン関係者によるプレゼンテーションイベントだそう。出演者は谷尻誠×加藤孝司藤村龍至松岡聡田村裕樹、写真家の太田拓実E&Y 松澤剛×二俣公一ら15組です。
DESIGNLOUNGを含む、DESIGNEASTの概要は以下。

マヤ・リンによるアメリカ中国博物館のプレビュー画像

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。