テレビ東京WBSの特集動画「都心部に広まる“自転車シェア”」が公開されています
テレビ東京WBSの特集動画「都心部に広まる“自転車シェア”」が公開されています。
森ビルに勤める相澤さんは、テナント営業が担当。虎ノ門ヒルズから、六本木ヒルズに頻繁に移動する。いつも徒歩と地下鉄など20分ほどかかっていたが、今月からあるサービスに加入した。30分以内ならば108円で乗れる港区のコミュニティーサイクルだ。虎ノ門のポート(駐輪場)から六本木ヒルズのポートまで、およそ15分。急ぎのときには重宝しているという。また、千代田区では区内全域で同様のサービスが始まった。しかし現在は、港区と千代田区をまたいで利用できない。両者は別々のサービスだからだ。また、コミュニティーサイクルにいち早く取り組んだ江東区はシステム自体が異なり、将来的な統合も困難だという。区を取りまとめるべき東京都の舛添知事は、コミュニティーサイクルの先進都市ロンドンを訪問。ロンドンの名物市長から、コミュニティーサイクル普及に成功した秘訣を聞いた。

![サムネイル:[ap job 更新] voidが設計・デザイン スタッフを募集中](https://d6pmnsnqga8dz.cloudfront.net/wp/wp-content/uploads/2014/10/shin-job-468px.gif)


![サムネイル:荒木信雄・江口宏志らも参加している、浅草でものづくりのプロジェクト「TOKYO L」のプロトタイプ展が浅草の隅田公園リバーサイドギャラリーで開催[2014/10/24-26]](https://d6pmnsnqga8dz.cloudfront.net/wp/wp-content/uploads/2014/10/tokyo-l.jpg)