design archive

佐藤雅彦の書籍『属性』

佐藤雅彦の書籍『属性』がamazonで販売されています

佐藤雅彦の書籍『属性』がamazonで販売されています。21_21 DESIGN SIGHTで行われた佐藤雅彦ディレクション”これも自分と認めざるをえない展”の関連書籍です。

防犯や、より快適な暮らしを楽しむために、個人を特定する技術や方法が急速に開発され、様々な場面で応用されています。それは言い換えると、例えば指紋や静脈といった人の「属性」が、自分自身から切り離されて一人歩きする社会が、身近に迫っていると言えるのではないでしょうか。
NHK 教育番組「ピタゴラスイッチ」やアート作品「計算の庭」に代表されるように、複雑な概念も新しい表現方法によって本質をシンプルに浮かび上がらせ、親しみやすい形に昇華させてきた著者佐藤雅彦が、「自分」を形づくる要素を探る、インタラクティブな映像や最先端のテクノロジーを駆使した国内外の作品を紹介しながら、自分自身の認めざるをえない「属性」を一冊の本で表現。

属性
佐藤雅彦 中島英樹
4763010298

天野祐吉と佐藤可士和の新しい書籍『可士和式』

天野祐吉と佐藤可士和の新しい書籍『可士和式』がamazonで発売されています

天野祐吉と佐藤可士和の新しい書籍『可士和式』がamazonで発売されています。出版社のサイトに書籍の概要が掲載されています。

中身は、天野と佐藤が「新しい広告」について語り合った延べ8時間の記録です。

可士和式
天野 祐吉 佐藤 可士和
4905016029

平田晃久による”tangle table” AXIS、最新号(149号) スタジオ・ジョブ、マーティン・バース、ハイメ・アヨンによるフローニンゲン美術館の改修

スタジオ・ジョブ、マーティン・バース、ハイメ・アヨンによるフローニンゲン美術館の改修の写真がdesignboomに掲載されています

スタジオ・ジョブマーティン・バースハイメ・アヨンが手掛けたオランダのフローニンゲン美術館の改修の写真が13枚、designboomに掲載されています。

世界中の展示空間やインテリアを集めた作品集『Staging Space』

世界中の展示空間やインテリアを集めた作品集『Staging Space』がamazonで発売されています

世界中の展示空間やインテリアを集めた作品集『Staging Space』がamazonで発売されています。出版社のサイトには書籍のプレビュー画像が19枚掲載されています。

Staging Space: Scenic Interiors and Spatial Experiences
R. Klanten
3899553160

成瀬・猪熊建築設計事務所による”イエタグ” 清水久和らによる”愛のバッドデザイン・ワークショップ展”の写真とレポート

清水久和らによる”愛のバッドデザイン・ワークショップ展”の写真とレポートがジャパンデザインネットに掲載されています

MUJI東京ミッドタウンで、デザイナーの清水久和らが行った展覧会”愛のバッドデザイン・ワークショップ展”の写真とレポートがジャパンデザインネットに掲載されています。

“PROTOTYPE04″展の会場写真 ロナン&エルワン・ブルレックの展覧会”album”のプレビュー 片山正道のWONDERWALLの作品集『WONDERWALL ARCHIVES 01』

片山正道のWONDERWALLの作品集『WONDERWALL ARCHIVES 01』がamazonで発売されています

片山正道のWONDERWALLの作品集『WONDERWALL ARCHIVES 01』がamazonで発売されています。

本書では、片山正道が手がけた空間をオールカラーの豊富な写真で堪能できます。一人のインテリアデザイナーから生まれてきたとは思えないほど、多彩かつ消費者に新鮮な驚きを与え続けてきた空間の数々が凝縮され、現代デザインを俯瞰するのに欠かせない一冊です。

WONDERWALL ARCHIVES 01
Wonderwall
4891948361

吉岡徳仁の空間デザインによる”132 5. ISSEY MIYAKE” 芦沢啓治、参、岡安泉らが出展するPROTOTYPE 04″new action”展のサイトがオープン

芦沢啓治、参、岡安泉らが出展するPROTOTYPE 04″new action”展のサイトがオープンしています

芦沢啓治岡安泉らが出展するPROTOTYPE 04″new action”展のウェブサイトがオープンしています。展覧会期は2010年12月10日~26日まで東京ミッドタウンデザインハブで開催。リンク先で出展作家の作品のプレビュー画像を見ることができます。

佐藤卓がNHKのテレビ番組”プロフェッショナル”で特集[2010/11/29] ブルース・マンローによるインスタレーション”light shower” 中村竜治によるvogue women of the year 2010のためのトロフィー”bouquet”の写真

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。