
戸石あき / lemnaが設計した、東京・池袋の店舗「コ本や honkbooks」です。戸石はスキーマ建築計画出身の建築家。店舗の公式サイトはこちら。
コ本やはメディアプロダクションも行う古書店で2016年東京都王子にオープンしてから展覧会、上映会、トークショーなどのイベントを通してファンを獲得してきた。
王子では路面店を構えていたが、イベントスペースの拡充を求め、池袋に移転することとなり、プロジェクトは始まった。資金面も限られていたためDIYで工事し、設計者である私を含め、王子店時代からの常連、アーティスト仲間を巻き込んで作られた。表通りに面した建物の2階にあり、時間帯によって入店方法が異なるテナントは外から全く見えず、事情により看板も出せない。本来、小売店として弱点となるこのような状況に、小規模であり、顧客に密着してきたコ本やにしかできないような形を目指し設計された。
元々古書店以外の活動も活発でWebサイトやSNSでの露出頻度も高いことから、インターネット上に露出するものが”店構え”であるとしてとらえ、写真を始め、口コミなどによって出来上がるバーチャルなイメージによって行って見たいと思わせることが課題となった。