news archive

ファッションブランド・アンリアレイジの海外展開戦略について聞いているインタビュー記事

ファッションブランド・アンリアレイジの海外展開戦略について聞いているインタビュー記事が、fashionsnap.comに掲載されています

ファッションブランド・アンリアレイジの海外展開戦略について聞いているインタビュー記事が、fashionsnap.comに掲載されています。

「現代美術作家 杉本博司がヴェルサイユ宮殿で個展開催」(fashionsnap.com) 石川初の新しい書籍『思考としてのランドスケープ 地上学への誘い ―歩くこと、見つけること、育てること』

石川初の新しい書籍『思考としてのランドスケープ 地上学への誘い ―歩くこと、見つけること、育てること』がamazonで発売されています

石川初の新しい書籍『思考としてのランドスケープ 地上学への誘い ―歩くこと、見つけること、育てること』がamazonで発売されています。

地上は愉快でたくましい生存のスキルで満ちている!

自然と人、それぞれの仕組みと事情のままならなさを受け入れ両者を橋渡しする〈ランドスケープ的思考〉という新しい道具。その使い方と楽しみ方をここに伝えよう。

山間の農家で遭遇する巧みな工作(ファブリケーション)スキルをもつおじいさん「1 FAB-G」、GPSで記録した「軌跡ログ」を手に地図師となった私「4 地形と移動」、不寛容なベンチから見える都市と公園の関係「5 ベンチの攻撃」……。前方後円墳や平城京跡の観察から自宅の庭いじりまで、時間、スケール、事象を絶え間なく往還する〈地上学〉へ!

京都・八幡市の新庁舎等設計プロポで、山下設計が特定受注候補者に。提案書も公開

京都・八幡市の新庁舎等設計プロポで、山下設計が特定受注候補者に選ばれていて、提案書も公開されています(PDF)

京都・八幡市の新庁舎等設計プロポで、山下設計が特定受注候補者に選ばれていて、提案書も公開されています。

この度、評価委員会における審査を経て、下記のとおり受注候補者を特定しましたので、お知らせします。

特定結果
特定受注候補者(第1位) 株式会社 山下設計 関西支社
第2位          株式会社 安井建築設計事務所
(via city.yawata.kyoto.jp

第2位の安井建築設計事務所の提案書のPDFは以下に。
(安井建築設計事務所)1/3 (ファイル名:yasui01.pdf サイズ:2.20MB)
(安井建築設計事務所)2/3(ファイル名:yasui02.pdf サイズ:6.34MB)
(安井建築設計事務所)3/3(ファイル名:yasui03.pdf サイズ:3.16MB)

藤本壮介が2005年に完成させた前橋の住宅「T house」でのアート展が今年も開催

藤本壮介が2005年に完成させた前橋の住宅「T house」でのアート展が今年も開催

日程

藤本壮介が2005年に完成させた前橋の住宅「T house」でのアート展が今年も開催されます

藤本壮介が2005年に完成させた前橋の住宅「T house」でのアート展が今年(2018年)も開催されます。詳細はリンク先でどうぞ。

「場所・T house」プロジェクトvol.4
井川惺亮展 ―マルセイユ ナガサキ マエバシ
長崎市在住のアーティスト、井川惺亮氏の作品展(T house)と併せ、氏が制作(着彩)した前橋中心街に立つマエバシモニュメントを披露します。

■オープンハウス
2018年7月28日(土)、29日(日)、8月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)
時間:13:00~18:00/入場無料
会場:T house(前橋市紅雲町2‐15‐6)⇔ マエバシモニュメント(前橋市本町1‐1‐8)
※T house(藤本壮介氏設計/2005年)は06年に東京建築士会住宅建築賞金賞を受賞

■トーク&レセプション
日時:8月3日(金)18:30~
会場:本町一丁目カフェ(モニュメントの隣)

■こどもワークショップ 清心幼稚園×井川惺亮
日時:8月3日(金)10:00~12:00
会場:前橋テルサのロビー(前橋市千代田町2-5-1)

OMA作品の撮影等でも知られるカンディダ・へーファーと、畠山直哉の対談イベント「表現としての建築写真」が開催

OMA作品の撮影等でも知られるカンディダ・へーファーと、畠山直哉の対談イベント「表現としての建築写真」が開催されます

OMA作品の撮影等でも知られるカンディダ・へーファーと、畠山直哉の対談イベント「表現としての建築写真」が開催されます。場所は東京・品川区の寺田倉庫TERRATORIA。要事前申し込みとの事。

キュレーターのハンス・ウルリッヒ・オブリストとアーティストのエルネスト・ネトが行ったトークセッションの動画

キュレーターのハンス・ウルリッヒ・オブリストとアーティストのエルネスト・ネトが行ったトークセッションの動画です。

エルネスト・ネトは、チューリッヒ中央駅でインスタレーションを公開中なので、それに合わせて行われたセッションだと思われます。インスタレーションの動画は以下。

最も注目を集めたトピックス [期間:2018/7/16-7/22]

アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2018/7/16-7/22)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、青木淳が、広島・尾道の「千光寺公園頂上エリアリニューアル設計」プロポで最優秀者に

2、下川 徹 / TORU SHIMOKAWAによる、山口・下関の住宅「菊川の家」

3、荒達宏 / 荒建築設計事務所+吉勝制作所による、東京・東中野のコレクティブオフィス「吉勝共同制作所(仮)」

4、谷尻誠が、映画「サマーウォーズ」などで知られる細田守の新作映画「未来のミライ」の中に登場する住宅を設計

5、門脇耕三 / アソシエイツ+明治大学構法計画研究室による、東京・世田谷区の住宅「門脇邸」の動画

6、千田建築設計による、長野の「木曽町役場本庁舎・防災センター」の基本設計図書が公開

7、「カリアゲ」などでも知られるルーヴィスの福井信行が、藤本壮介設計の「Tokyo Apartment」を取得したことを公開

8、森下陽 amp/アンプ建築設計事務所による、静岡・浜松の住宅「タテノノコヤ」

9、構造家のユルグ・コンツェットによる、スイス・フリムスのハイキングコースに架けられた7つの橋の動画

10、ザハ・ハディド・アーキテクツによる、ハンス・J・ウェグナーのCH07を再解釈して石で制作された椅子「Lapella chair」の写真

11、石井修による、大阪の住宅「天と地の家」が売りに出されています

12、深澤直人による携帯電話INFOBARの最新版「INFOBAR xv」の写真など

13、下川 徹 / TORU SHIMOKAWAによる、福岡の住宅「平和の家」

14、川久保玲がディレクションした、コムデギャルソンの新ブランド「CDG」の新店舗の写真

15、下川 徹 / TORU SHIMOKAWAによる、福岡・久留米市の住宅「津福今町の家」

16、トラフによる、東京・六本木のオフィス「Material Connexion Tokyo Office」の写真

17、NL・アーキテクツによる、ロッテルダムの、屋根面が観戦スタンドにもなっているスポーツセンターの写真

18、坂茂による岡山での豪雨被害の避難所での活動を朝日新聞が取り上げた記事『世界的建築家、避難所に間仕切りで「我が家」築く』

19、ザハ・ハディド・アーキテクツの設計で2017年に完成した、サウジアラビアの学習・研究センター「KAPSARC」の高クオリティな動画

20、MARU。architecture+聖建築研究所による、高知県の「土佐市複合文化施設」の施設概要が公開


過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

石川初へのインタビュー動画「島と村」

石川初へのインタビュー動画「島と村」です。

近年、日本の建築家たちは設計という仕事を再考すべく、非都市の可能性に注目しています。このドキュメンタリーシリーズでは、建築キュレーター・編集者の太田佳代子氏がそのような試みが実際に行われている農村部を訪ね、専門家たちとのインタビューを通してポスト都市化が示す新しい建築の在り方について迫ります。

ランドスケープ・アーキテクトの石川初氏は、徳島県神山町の集落で高齢の農家の人たちが身の周りにある様々な既成品を工夫し組み合わせて使いながら、巧みなカスタマイズを行っていることに着目し、都市の市場経済とは離れたところにあるそういった即興的なものづくりを「FABじい」と名付けて長期に渡る研究調査を実施してきました。このビデオの中で石川氏は、このリサーチをはじめた経緯や、「FABじい」におけるブリコラージュの驚くべき優れた論理、そしてそのようなノウハウの伝達が現代の過剰な消費社会に対抗しうる可能性について語ります。

川久保玲がディレクションした、コムデギャルソンの新ブランド「CDG」の新店舗の写真

川久保玲がディレクションした、コムデギャルソンの新ブランド「CDG」の新店舗の写真がfashionsnap.comに掲載されています

川久保玲がディレクションした、コムデギャルソンの新ブランド「CDG」の新店舗の写真が34枚、fashionsnap.comに掲載されています。表参道GYREとコム デ ギャルソン大阪店2Fにオープンした模様です。オンラインショップも展開されています。

トラフによる、東京・六本木のオフィス「Material Connexion Tokyo Office」の写真

トラフのウェブサイトに、東京・六本木のオフィス「Material Connexion Tokyo Office」の写真が掲載されています

トラフのウェブサイトに、東京・六本木のオフィス「Material Connexion Tokyo Office」の写真が10枚掲載されています。

先進素材のライブラリーを持つ、Material Connexion Tokyoのオフィス移転計画。
敷地はAXISビルの地下一階で、元々倉庫として使われており、間口4.6m、奥行き14.3mで、天井高さは4mを超え、細長く高さのある空間を持つ。地下で間口の狭い空間の閉塞感を緩和するため、奥に行くに従って、階段状に最大645mmまで床高を上げ、視線に抜けをつくった。壁の片側一面を天井高いっぱいの壁面棚とし、素材や資料を収納できるようにした。

執務エリアの奥はキッチンやコピー機などのスペースとなっており、片面にステンレスを蒸着させたカーテンにより仕切られている。既存の天井付けの四角い照明を壁に移設し、カーテン越しに光る窓のような効果をつくり出した。中央の長いワークテーブルは、床の高さによって片側がハイカウンターのミーティングスペースとなっている。その周囲にはホワイトボードと、窓の外の空をイメージした”カラーポリモック”によるピンナップボードを配した。

通常は下地材として使われるパーティクルボードを背景に、マテリアルコネクションが扱う多様な素材が仕上げ材として浮き立ってくるような空間を目指した。

千田建築設計による、長野の「木曽町役場本庁舎・防災センター」の基本設計図書が公開

千田建築設計が設計した、長野の「木曽町役場本庁舎・防災センター」の基本設計図書が公開されています。プロポーザルが行われ2017年12月に同社が設計者に選ばれていました。

基本設計完了(議会等会議資料)2−1.pdf(6.84 MB)
基本設計完了(議会等会議資料)2−2.pdf(7.54 MB)
基本設計完了(全戸配布).pdf(1.69 MB)
基本設計完了(小中高生配布).pdf(2.31 MB)

 平成30年1月11日から5月31日まで、木曽町役場本庁舎・防災センター建設に伴う基本設計業務を実施しました。基本設計では、議会や建設検討委員会、木造住宅推進協議会、木曽子育てまちづくりの会、役場プロジェクト会議等から、たくさんのご意見をいただき、計画に反映させることができました。意匠(デザイン)や構造等の関連性を考慮しながらバランスの取れた設計となっています。引き続き、基本設計を基に平成31年3月まで実施設計を行います。また、進入路についても、幅員6.5mの拡幅工事に着手しました。(via www.town-kiso.com

森下陽 amp/アンプ建築設計事務所による、静岡・浜松の住宅「タテノノコヤ」
森下陽 amp/アンプ建築設計事務所による、静岡・浜松の住宅「タテノノコヤ」 photo©長谷川健太

森下陽 amp/アンプ建築設計事務所が設計した、静岡・浜松の住宅「タテノノコヤ」です。

浜松市郊外に建つ住宅。近年浜松市では市の政策により市街化区域の周辺の農地を限定的に宅地化することが進んでいる。こうして生まれた宅地は元々が広い農地を宅地とするため建蔽率の最低限度が決められているのが特徴の一つである。
今回の計画もこの制度を利用した農地を転用して宅地化した敷地であり、周囲には田んぼやビニールハウスの間に、同じような経緯で新たに建てられた住宅、以前から建っている住宅が混在している。敷地が広いため大きな建築面積が求められる今回の計画では、ローコストであるため平屋にするには厳しく、かといって単純に予算にあった総2階にすると建築面積が小さくなってしまう。そこでまず最初に接道のある北側に駐車スペースを確保したうえで建蔽率を満たす程度の屋根のヴォリュームを敷地の東西の幅いっぱいに設定した。車通りの激しい道路沿いである東面は敷地周辺にみられるビニールハウスやサンルームを参照した抜けのあるバッファ空間とすることで、延床面積を減らしコストをコントロールするとともに施主の要望をみたす半屋外空間とした。そして切妻屋根でつくられた小屋の様なヴォリュームの中央に南北を貫く気持ちの良い吹抜け空間を確保した。この吹抜けを中心に穴を穿ったり、飛び出させたり、引き延ばしたり、橋を架けたりと様々な居場所が広がっている。切妻屋根や屋根の勾配、階高等は内部空間の気持ち良さから設定しているが、それに伴い小屋組みや仕上をバランスをとりながらずらし、ひっかかりとして残るように調整している。

スターシスによる、韓国の、築60年の民家を改修したバー&カフェの写真

スターシスによる、韓国の、築60年の民家を改修したバー&カフェの写真がdesignboomに掲載されています

スターシス(starsis)による、韓国の、築60年の民家を改修したバー&カフェの写真が13枚、designboomに掲載されています。

谷尻誠が、映画「サマーウォーズ」などで知られる細田守の新作映画「未来のミライ」の中に登場する住宅を設計

谷尻誠が、映画「サマーウォーズ」などで知られる細田守の新作映画「未来のミライ」の中に登場する住宅を設計したそうです。こちらの細田守のインタビューの中でも設計依頼についても語られています

王立英国建築家協会による、イギリス内の年間最も優秀な建築を決めるアワード「スターリング賞」の2018年の最終候補6作品の動画

王立英国建築家協会による、イギリス内の年間最も優秀な建築を決めるアワード「スターリング賞」の2018年の最終候補6作品が公開されています

王立英国建築家協会による、イギリス内の年間最も優秀な建築を決めるアワード「スターリング賞」の2018年の最終候補6作品が公開されています。リンク先の公式サイトに作品の写真や図面が掲載されています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。