old book archive

old book『イサム・ノグチ 空間の研究』

古書『イサム・ノグチ 空間の研究』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『イサム・ノグチ 空間の研究』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

彫刻家のイサム・ノグチの空間の仕事に着目した研究書。プレイグラウンドと呼ばれるランドスケープ作品や、庭園、公園、メモリアルなど、イサムが手掛けた数々の作品とプロジェクトを豊富な図版と図面、写真・テキストによって紹介しています。著者のアナ・マリア・トーレスはスペイン・マドリッド建築大学にてイサム・ノグチの研究で博士号を取得した建築家です。非常に見ごたえ、読み応えのある一冊。

old book『建築20世紀 PART1 新建築1991年1月臨時増刊号』、『建築20世紀 PART2 新建築1991年6月臨時増刊号』

古書『建築20世紀 PART1 新建築1991年1月臨時増刊号』、『建築20世紀 PART2 新建築1991年6月臨時増刊号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『建築20世紀 PART1 新建築1991年1月臨時増刊号』、『建築20世紀 PART2 新建築1991年6月臨時増刊号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

鈴木博之、中川武、藤森照信、隈研吾が監修をつとめ、建築の20世紀を写真とテキストによって紹介している一冊。part1では1779-1949年の作品と解説を収録。各年ごとにその時に竣工した注目すべき建築を写真とテキストで紹介。
ヴィジュアルも豊富で、作品が時系列で並べられているので歴史関係の把握にも便利な一冊です。

鈴木博之、中川武、藤森照信、隈研吾が監修をつとめ、建築の20世紀を写真とテキストによって紹介している一冊。part2では1950-1991年の作品と解説を収録。各年ごとにその時に竣工した注目すべき建築を写真とテキストで紹介。
ヴィジュアルも豊富で、作品が時系列で並べられているので歴史関係の把握にも便利な一冊です。

古書『KIKUTAKE 菊竹清訓作品集1~3揃』

古書『KIKUTAKE 菊竹清訓作品集1~3揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『KIKUTAKE 菊竹清訓作品集1~3揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

菊竹清訓の作品集1巻~3巻のセットです。一巻、「型」の展開、2巻、「型」の概念、3巻、日本型住宅というタイトルが付けられています。1992年までの作品や計画案などを豊富に収録されています。非常に資料性の高い三冊です。

old book『OMA・AMO・ハーバードリサーチ 最前線ドキュメンタリー 建築文化 2003年 4月号』

古書『OMA・AMO・ハーバードリサーチ 最前線ドキュメンタリー 建築文化 2003年 4月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『OMA・AMO・ハーバードリサーチ 最前線ドキュメンタリー 建築文化 2003年 4月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい概要や情報はリンク先でご確認ください。

レム・コールハース率いるOMA・AMOの特集号。コールハースへのインタビューや、論考「ジャンク・スペース」、コールハースとハンス=ウルリッヒ・オブリストによるヴェンチューリ&スコット・ブラウンへのインタビュー、カーサ・ダ・ムジカやプラダのプロジェクトなどの設計プロセスが日本語で解説されています。OMAとヘルツォーグ&ド・ムーロンが協働したニューヨークのホテルのプロジェクトも解説されており、興味深いです。

デイビッド・チッパーフィールドの古書『david chipperfield 1991-1997 EL croquis 87』

デイビッド・チッパーフィールドの古書『david chipperfield 1991-1997 EL croquis 87』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

デイビッド・チッパーフィールドの古書『david chipperfield 1991-1997 EL croquis 87』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

デイヴィッド・チッパーフィールドの1991年から1997年までの作品を収録した作品集です。京都に建つ「Toyota Auto Kyoto」、岡山の「Matsumoto Corporation Headquarters」など日本に建つ二作品も収録。その他、「River & Rowing Museum」などの実作数件と、住宅やミュージアムのプロジェクト作品が数件掲載されています。

old book『OMA ユニバーサル・ビルディング a+u 2001年1月号』

古書『OMA ユニバーサル・ビルディング a+u 2001年1月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『OMA ユニバーサル・ビルディング a+u 2001年1月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい概要や状態はリンク先でご確認ください。

OMAが5年を費やしたオフィスビル「ユニバーサル・ビルディング」の計画案を図面や模型、ダイアグラムによって詳細に紹介している書籍。OMAのプレゼンテーションの凄さが垣間見られる一冊。

book『ヘルツォーク&ド・ムーロン 1978-2002』

古書『ヘルツォーク&ド・ムーロン 1978-2002』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『ヘルツォーク&ド・ムーロン 1978-2002』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい概要や状態はリンク先でご確認ください。

ヘルツォーク&ド・ムーロンの最初期のブルーハウスから、世界的に活動するようになった、2000年以降のプロジェクト段階の作品を豊富に収録した作品集。日本語で読めるヘルツォークの作品集としては、最も充実している書籍だと思います。

old book『昭和初期モダニズム 建築家土浦亀城と彼をめぐる人々 SD 1988年7月号』

古書『昭和初期モダニズム 建築家土浦亀城と彼をめぐる人々 SD 1988年7月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『昭和初期モダニズム 建築家土浦亀城と彼をめぐる人々 SD 1988年7月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

古書『HERZOG & DE MEURON 1978-1988』

古書『HERZOG & DE MEURON 1978-1988』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『HERZOG & DE MEURON 1978-1988』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。

ヘルツォーク&ド・ムーロンの完全作品集の第一弾。設立当初の住宅作品などを豊富に収録している。スターアーキテクトと呼ばれるようになる以前のヘルツォークによる作品が多数収録されているので、今見てもとても興味深いです。
掲載作品は、ブルーハウス、プライウッドハウス、リコラ社の倉庫、ストーンハウス、バーゼルの集合住宅などです。

old book『ルイス・カーン 建築の世界』

古書『ルイス・カーン 建築の世界』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『ルイス・カーン 建築の世界』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

世界中を巡回した展覧会「ルイス・カーン 建築の世界」のために出版された書籍です。

「『ルイス・カーン 建築の世界』は、今世紀最大の建築家であり教師であるルイス・カーンの建築の全作品を分析した最初の包括的な文献である。カーンの建築作品と建築哲学は、長く尊敬され、研究されてはいるが、一冊の本として十分に検討され、まとめられることはなかった。この本の主要な論文は、カーンの建築の様々な観点と時期に特に注目したものである。それに続いて160ページのカラー図版によるポートフォリオ―主にグラント・マドフォードによって新たに撮影された写真による―と、ソーク研究所、キンベル美術館、イエール大学英国美術センター、バングラデシュ、ダッカの国会議事堂などの、個々の建物と計画案の具体的な分析が行われる。最後はカーンの経歴と1925年から1974年までの建物と計画案の全リスト、広範な参考文献リスト、そして索引によってしめくくられる。ロサンゼルス現代美術館によって組織される大規模な巡回展に伴い出版されるこの本は、カーンの建築に関する最も権威ある学術書でありかつ作品集である」ジャケットより。

old book『パタン・ランゲージ』 old book『吉村順三・住宅作法』

古書『吉村順三・住宅作法』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『吉村順三・住宅作法』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

中村好文がインタビュアーを務め、吉村順三に建築について聞いている書籍です。中村が、吉村の建築思想を詳細に引き出しており、吉村建築について、また建築について学ぶのに最適な一冊です。

old book『アジアが都市を超える』

古書『アジアが都市を超える』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『アジアが都市を超える』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

レム・コールハースがモデレーターを務め、1997年に行われた国際シンポジウム「アジアが都市を超える」の内容を収録した書籍です。
バンコク、クアラルンプール、上海、シンガポール、からのゲストの講演と、コールハースと彼らとのディスカッションが収められています。ゲストの中には黒川紀章も含まれています。
さらに、レム・コールハースとハーバード大学院によるリサーチ「珠江デルタ」についてのレムのプレゼンテーションも収録されています。

old book『篠原一男』 レム・コールハースの古書『S,M,L,XL』

レム・コールハースの古書『S,M,L,XL』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

レム・コールハースの古書『S,M,L,XL』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい概要や状態はリンク先でご確認ください。

OMAのレム・コールハースがデザイナーのブルース・マウと共同で創り上げた作品集。初期の代表的な作品とプロジェクトに加え、豊富なビジュアルとテキストが詰め込まれています。

old book『丹下健三 <現代の建築家>』

古書『丹下健三 <現代の建築家>』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『丹下健三 <現代の建築家>』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

丹下健三の初期代表作を収めた書籍です。
掲載作品は、広島計画、平和公園と平和記念施設、東京都庁舎、香川県庁舎、倉敷市庁舎、WHO本部計画案、東京計画-1960、築地再開発計画案、東京カテドラル聖マリア大聖堂、代々木公園屋内総合競技場、日南文化センター、山梨文化会館、スコピエ都心部再生計画、台北聖心女子大学、静岡新聞・静岡放送東京支社、在日クウェート大使館、ゆかり文化会館、草月会館新館、他 実作とプロジェクト合わせて58作品を収録。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。