old book archive

ザハ・ハディドの古書『ZAHA HADID 1983-2004 EL croquis』

古書『ZAHA HADID 1983-2004 EL croquis』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『ZAHA HADID 1983-2004 EL croquis』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

ザハ・ハディドの1983年~2004年までの作品を収録した書籍。ザハが一躍有名になった「The peak club」のコンペ案のドローイングから、初期の実作、ヴィトラ社の消防署、日本でのインテリア作品などを始め、2002年のオーストリアのスキージャンプ台などを豊富に収録。ドローイングや模型などの写真・画像も豊富に収められており、特に初期のドローイング・ダイアグラムはとても美しく、見ごたえがあります。

old book『かいわい [日本の都市空間]』

古書『かいわい [日本の都市空間]』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『かいわい [日本の都市空間]』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

「この自然発生的で多元的なものが、都市の魅力の核ではないのか。多年各地の都市を研究調査してきた著者が、多数の写真・図面を駆使して「かいわい」の特性をまとめた好著」帯より。

old book『ル・コルビュジエの建築 - その形態分析』

古書『ル・コルビュジエの建築 - その形態分析』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『ル・コルビュジエの建築 - その形態分析』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

old book『スヴェール・フェーン / ヘドマルク・カテドラル博物館 他 a+u 1998年1月号』

古書『スヴェール・フェーン / ヘドマルク・カテドラル博物館 他 a+u 1998年1月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『スヴェール・フェーン / ヘドマルク・カテドラル博物館 他 a+u 1998年1月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。

スヴェール・フェーンが設計した「ヘドマルク・カテドラル博物館」を36ページに渡って特集している号です。

old book『ロッテルダム・アーキテクツ a+u 1998年9月』

古書『ロッテルダム・アーキテクツ a+u 1998年9月』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『ロッテルダム・アーキテクツ a+u 1998年9月』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

■内容
・イントロダクション「オランダの今」/ ピーター・ブキャナン
・ユトレヒト大学エデュカトリアム / レム・コールハース OMA
・ヴィラVPRO / MVRDV
・RVUオフィス / MVRDV
・ユトレヒトのニ連戸住宅 / デ・アルキテクテングルップ MVRDV
・ロッテルダムの小学校 / キース・クリスチャンス
・スプリーウン通りとクッキー通りの集合住宅 / キース・クリスチャンス
・ホーイカーデ集合住宅 / キース・クリスチャンス
・ユトレヒト大学ミナエルト / ニューティリング&リーデイク
・エーデのヴェーンマン印刷新事務所・工場棟 / ニューティリング&リーデイク
・スフェルペンヒューフェルの郵便局 / ニューティリング&リーデイク
・スファブルグ広場 / ウエスト8

old book『ハノーヴァー国際博覧会2000 a+u 2000年9月号』

古書『ハノーヴァー国際博覧会2000 a+u 2000年9月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『ハノーヴァー国際博覧会2000 a+u 2000年9月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

ピーター・ズントー、アルヴァロ・シザ、坂茂、MVRDV、伊東豊雄などが各国のパヴィリオンを設計し、建築の博覧会のような回となった「ハノーヴァー国際博覧会2000」。その建築を特集している号です。

old book『20世紀建築の巨匠』

古書『20世紀建築の巨匠』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『20世紀建築の巨匠』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。

伊東豊雄・藤森照信・藤本壮介の鼎談「巨匠に迫る」、塚本由晴・藤本壮介・水上優の鼎談「フランク・ロイド・ライトを語る時」、中山英之によるチェルフィッチュの岡田利規のインタビュー「まなざしの交差:演劇と建築」や、藤森照信、石山修武、富永譲のテキストなどが掲載されています。

グレン・マーカットの古書『Three houses Glenn Murcutt』

グレン・マーカットの古書『Three houses Glenn Murcutt』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

グレン・マーカットの古書『Three houses Glenn Murcutt』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。

オーストラリアを代表する建築家グレン・マーカットの三つの住宅を紹介する作品集です。掲載されているのは、「Marie Short house」、「Magney house」、「Ball-Eastway house」の三作品です。写真と図面、一部のディテール図面によって作品が紹介されています。

斎藤裕と二川幸夫による古書『建築のエッセンス』 古書『OMA@work.a+u レム・コールハース a+u 2000年5月号臨時増刊』

古書『OMA@work.a+u レム・コールハース a+u 2000年5月号臨時増刊』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『OMA@work.a+u レム・コールハース a+u 2000年5月号臨時増刊』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

old book『a+u 1998年2月号 ピーター・マークリ他』

古書『a+u 1998年2月号 ピーター・マークリ他』がアーキテクチャーブックスで販売されています

古書『a+u 1998年2月号 ピーター・マークリ他』がアーキテクチャーブックスで販売されています。

ピーター・マークリ(ペーター・メルクリ peter markli)によるエルレンバッハの住宅「フュルツラー邸」の写真や図面・ドローイングに加え、マルティン・シュタインマンによる論考「見てのとおり-ピーター・マークリの新作によせて」を収録。
その他の掲載作品は、フォスター・アンド・パートナーズによる「コメルツバンク本社ビル」、レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップによる「科学・技術博物館「ニュー・メトロポリス」」、「べエラー財団美術館」、「デビス・タワー―ポツダム広場再生」です。

old book『柳宗理 工業デザイン30年のシュプール 他 デザイン 1978年3月号』

old book『柳宗理 工業デザイン30年のシュプール 他 デザイン 1978年3月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

old book『柳宗理 工業デザイン30年のシュプール 他 デザイン 1978年3月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。

特集『柳宗理 工業デザイン30年のシュプール』が掲載されている号です。

柳の作品写真も興味深いのですが、倉俣史朗による柳宗理へのロングインタビュー(8ページ)「ワークショップの実践」が掲載されているのが特に興味深いです。
70年代に収録されたインタビューにもかかわらず、現代(2013年)における問題にも通じる議論が行われており、興味深いです。

old book『アクシス 70冊』

古書『アクシス 70冊』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『アクシス 70冊』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

デザイン雑誌『アクシス』70冊セットです。

内訳は、vol.10(1984年)、vol.28(1988年)~vol.30(1989年)、vol.32(1989年)~vol.35(1990年)、vol.37(1990年)~vol.51(1994年)、vol.53(1994年)~vol.83(2000年)、vol.85(2000年)~vol.87(2000年)、vol.100(2003年)~vol.112(2004年)。

古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』

古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい情報や概要はリンク先でご確認ください。

二川幸夫 企画・撮影の大判作品集「GA」の複数冊を合本したものです。1巻から13巻までのセット。それぞれビルディングタイプごとに建築作品が集められています。

old book 『茶室おこし絵図集 第一集解説(解説書のみ)』

古書『茶室おこし絵図集 第一集解説(解説書のみ)』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『茶室おこし絵図集 第一集解説(解説書のみ)』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

大学図書館などで展示物として扱われる事もある、貴重な書籍『茶室おこし絵図集』の解説書です。
堀口捨己が大徳寺大仙院と高台寺傘亭と時雨亭の解説を、中村昌生が東大寺四聖坊の解説を書いています。

old book『Herzog & de Meuron ヘルツォーク&ド・ムーロン』

古書『Herzog & de Meuron ヘルツォーク&ド・ムーロン』がアキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『Herzog & de Meuron ヘルツォーク&ド・ムーロン』がアキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。この展示に合わせてリリースされたVHSも販売されています

「ヘルツォーク&ド・ムーロン展:知覚への探求」に合わせて出版された書籍。ジャック・ヘルツォークとピエール・ド・ムーロンのインタビューを収録。また、コラボレーションしていたアーティスト、レミー・ツォーク(Remy Zaugg)やトーマス・ルフ(Thomas Ruff)などのインタビューも収録されています。ヘルツォーク&ド・ムーロンが建築の表層を探究していた時代の理論を日本語で読むことができます。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。