オラファー・エリアソンやトーマス・デマンドも参加する、ダグ・エイケンの最新プロジェクト「Station to Station」の紹介記事がWIREDの日本語版に掲載されています
オラファー・エリアソンやトーマス・デマンドも参加する、ダグ・エイケンの最新プロジェクト「Station to Station」の紹介記事がWIREDの日本語版に掲載されています。
オラファー・エリアソンやトーマス・デマンドも参加する、ダグ・エイケンの最新プロジェクト「Station to Station」の紹介記事がWIREDの日本語版に掲載されています
オラファー・エリアソンやトーマス・デマンドも参加する、ダグ・エイケンの最新プロジェクト「Station to Station」の紹介記事がWIREDの日本語版に掲載されています。
ベトナムのヴォ・チョン・ギア・アーキテクツのウェブサイトがリニューアルされています
ベトナムのヴォ・チョン・ギア・アーキテクツのウェブサイトがリニューアルされています。進行中のプロジェクトや過去の作品の画像を見る事ができます。
ネリ&フーによる「カンペール上海」の写真がdezeenに掲載されています
ネリ&フーが設計した「カンペール上海」の写真が17枚、dezeenに掲載されています。
青木淳がリニューアルを手掛けている「ルイ・ヴィトン銀座松屋」の外観写真がfacebookに掲載されています
青木淳がリニューアルを手掛けている「ルイ・ヴィトン銀座松屋」の外観写真がfacebookに掲載されています。
BIGが計画している屋根がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントの模型写真などがdesignboomに掲載されています
BIGが計画している、コペンハーゲンの、屋根がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントの模型写真などが28枚、designboomに掲載されています。
SANAAによる台湾の「台中城市文化館」設計コンペの勝利案の画像がコンペの公式サイトに掲載されています
SANAAによる台湾の「台中城市文化館」設計コンペの勝利案の画像と図面が5枚、コンペの公式サイトに掲載されています。
メカノーによるイギリス・バーミンガムの図書館の写真がdesignboomに掲載されています
メカノーが設計したイギリス・バーミンガムの図書館の写真が10枚、designboomに掲載されています。
島田陽による兵庫の住宅「伊丹の住居」の写真がdesignboomに掲載されています
島田陽が設計した兵庫の住宅「伊丹の住居」の写真と図面が33枚、designboomに掲載されています。この住宅については、こちらの書籍に詳細な図面などもまとめられています。
SANAAが台湾の「台中城市文化館」設計コンペに勝利しています
SANAAが台湾の「台中城市文化館」設計コンペに勝利しています。リンク先に日本語の記事があります。こちらのページには、勝利案の模型写真が掲載されています。こちらのページにもCG画像などが3枚掲載。
アトリエ・ワンがタマホームと設計した住宅「タマロッジァ」「タママチヤ」が住宅展示場で公開されています
アトリエ・ワンがタマホームと設計した住宅「タマロッジァ」「タママチヤ」が住宅展示場で公開されています。場所は「スマートハウジング豊洲まちなみ公園」です。リンク先に写真も掲載されています。
タマホームと建築設計事務所『アトリエ・ワン』とのコラボレーションによって長年受け継がれてきた和洋の建築様式と最新の技術が融合した住まいが完成しました。私たちの新たなご提案を、ぜひ展示場でご覧ください。またCMで話題の【i Tama Home】住まいの住宅設備や電化製品を、スマートフォンやタブレット端末の音声操作またはタッチパネル操作でコントロールし、快適で安心な暮らしをサポートするサービスです。室内の生活をより便利にすることはもちろん、インターネットに接続できる環境であれば外出中でも、住まいの遠隔操作ができます。暮らしを変える提案をしつづけるタマホームから、新しい住まい方のご提案です。
大竹伸朗の展覧会「大竹伸朗展 ニューニュー」の会場写真とレポートがエキサイトイズムに掲載されています
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で行われている大竹伸朗の展覧会「大竹伸朗展 ニューニュー」の会場写真とレポートがエキサイトイズムに掲載されています。
坂茂が設計してチューリッヒに完成した木造オフィスビル「タメディア新本社」について聞いているインタビューがswiss.infoに掲載されています
坂茂が設計してチューリッヒに完成した木造オフィスビル「タメディア新本社」について聞いているインタビューがswiss.infoに掲載されています。インタビュー動画も掲載されています。
世界で一番細い家として話題になっていたポーランドの住宅の完成写真がarchdailyに掲載されています
世界で一番細い家として話題になっていたポーランドの住宅の完成写真がarchdailyに掲載されています。写真と図面が29枚掲載。
amazonデザインストアがオープンしています。柳宗理のバタフライスツールなども販売されています。
ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツ+設計事務所S+Na.によるベトナムの住宅「Binh Thanh House」の写真などがarchdailyに掲載されています
ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツ+設計事務所S+Na.によるベトナムの住宅「Binh Thanh House」の写真と図面が28枚、archdailyに掲載されています。
また、ベトナムを拠点に活動している設計事務所S+Na.の日本人建築家、佐貫大輔・西澤俊理のテキストがJIAマガジンに掲載されており、こちらも興味深い内容です。こちらにも短いインタビューが。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中