remarkable archive

スノヘッタによる、オマーン・ムトラの、建物全体を覆う日除けのデザインが特徴的な魚市場の写真

スノヘッタによる、オマーン・ムトラの、建物全体を覆う日除けのデザインが特徴的な魚市場の写真がdezeenに掲載されています

スノヘッタが設計した、オマーン・ムトラの、建物全体を覆う日除けのデザインが特徴的な魚市場の写真が13枚、dezeenに掲載されています。

403architecture [dajiba]とモクチン企画の討議を藤村龍至がモデレートしたトークセッション「都市を変える?都市でつくる?」の内容

403architecture [dajiba]とモクチン企画の討議を藤村龍至がモデレートしたトークセッション「都市を変える?都市でつくる?」の内容が10+1websiteに掲載されています

403architecture [dajiba]モクチン企画の討議を藤村龍至がモデレートしたトークセッション「都市を変える?都市でつくる?」の内容が10+1websiteに掲載されています。このイベントは2017年10月に行われたもので、当日の様子は、toggeterでもまとめられています

平田晃久による「太田市美術館・図書館」を中心に、noiz・豊田啓介、平田事務所・外木裕子、阿野太一、藤本壮介、浅子佳英らが「建築をどう評価するか?」について行った議論のまとめ

平田晃久による「太田市美術館・図書館」を中心に、noiz・豊田啓介、平田事務所・外木裕子、阿野太一、藤本壮介、浅子佳英らが「建築をどう評価するか?」について行った議論のまとめ、がtogetter.comにあります

平田晃久による「太田市美術館・図書館」を中心に、noiz・豊田啓介、平田事務所・外木裕子、阿野太一、藤本壮介、浅子佳英らが「建築をどう評価するか?」について行った議論のまとめ、がtogetter.comにあります。
この議論は、豊田啓介の問いかけを発端に、2017年12月25日深夜に行われたもので、twitterの建築クラスタの中で非常に話題となっています。実作に関わった建築家(外木裕子)や、それを撮影した建築写真家(阿野太一)、新建築誌で批評を行った建築家(浅子佳英)らを巻き込み、白熱する議論となっていました。
背景には、WADA賞で審査建築家から「太田市美術館」が高い評価を受けていたということもあります。
インターネットを通して建築が真剣に議論されるという視点において注目すべき出来事だったと思います。また、それぞれが、誹謗中傷ではなく、お互いの考えをぶつけ合う正に「議論」になっていたことも注目すべきポイントです。

作品がa+uの表紙にもなったことがあるアントニオ・ヒメネス・トレシジャスによる、スペインの住宅の写真

作品がa+uの表紙にもなったことがあるアントニオ・ヒメネス・トレシジャスによる、スペインの住宅の写真が、worldarchitecture.orgに掲載されています

作品がa+uの表紙にもなったことがあるアントニオ・ヒメネス・トレシジャスが設計した、スペインの住宅の写真が27枚、worldarchitecture.orgに掲載されています。古い住宅を改修したと説明されています。
ファサードに使用されている素材なども興味深いです。
a+uの表紙になった作品は「ナスルの壁」というもので、過去にアーキテクチャーフォトでも特集記事として紹介したことがあります。

木曽町役場本庁舎・防災センター設計プロポで、千田建築設計が最優秀作品に。入選作品には、柳澤潤・坂茂・篠崎弘之・御手洗龍が選出

長野の木曽町役場本庁舎・防災センター設計プロポで、千田建築設計が最優秀作品に選ばれていて、入選作品には、柳澤潤・坂茂・篠崎弘之・御手洗龍が選出されています。
以下に各者の提案書のPDFをリンクします。

 12月21日(木)に行われた公開ヒアリングは、町民の皆さんをはじめ、小学生・中学生・高校生を含む320名の参加がありました。提案者の細部まで作りこまれた、リアルな模型等には、会場の皆さんも関心を持って見つめ、また、発表者のわかりやすい説明に聞きいっていました。提案を発表くださった設計者の皆さん、会場に参加いただいた皆さんに御礼申し上げます。ありがとうございました。多くの皆さんが本庁舎・防災センターについて、考えを深める1日となりました。公開ヒアリング終了後、審査委員会を開催し、7名の委員による厳正なる審査の結果、次のとおりとなりました。(via town-kiso.com)

■優先交渉権者(最優秀作品)
千田建築設計
提案書1
提案書2
提案書3
提案書4

■次点交渉権者(優秀作品)
コンテンポラリーズ
提案書1
提案書2
提案書3
提案書4

明日オープンする、坂茂による「静岡県富士山世界遺産センター」の内外観の写真

明日オープンする、坂茂による「静岡県富士山世界遺産センター」の内外観の写真が、designboomに掲載されています

明日(2017年12月22日)オープンする、坂茂による「静岡県富士山世界遺産センター」の内外観の写真が25枚、designboomに掲載されています。
ツイッタ―にも写真が投稿されていたりします。

スティーブン・ホールの設計で完成した、アメリカ・バージニア州のアートギャラリー「Institute for Contemporary Art」の写真

スティーブン・ホールの設計で完成した、アメリカ・バージニア州のアートギャラリー「Institute for Contemporary Art」の写真がarchdailyに掲載されています

スティーブン・ホールの設計で完成した、アメリカ・バージニア州のアートギャラリー「Institute for Contemporary Art」の写真が5枚、archdailyに掲載されています。

IBUKUによる、インドネシア・バリ島の、竹構造で屋根付きの小さな橋「The Millenium Bridge」の写真

IBUKUによる、インドネシア・バリ島の、竹構造で屋根付きの小さな橋「The Millenium Bridge」の写真がarchdailyに掲載されています

IBUKUによる、インドネシア・バリ島の、竹構造で屋根付きの小さな橋「The Millenium Bridge」の写真が21枚、archdailyに掲載されています。IBUKUはバリを拠点に多数の竹構造の建築を手掛けています。リッツカールトンなども彼らのクライアントに名を連ねています。
こちらには、日本語字幕付きのTEDの動画があります。

アンドレス・ジャックによる、マドリッドの、大理石の軽快な使い方が素材の印象を新鮮なものにしているレストラン「romola」の写真

アンドレス・ジャックによる、マドリッドの、大理石の軽快な使い方が素材の印象を新鮮なものにしているレストラン「romola」の写真がdesignboomに掲載されています

アンドレス・ジャックが設計した、スペイン・マドリッドの、大理石の軽快な使い方が素材の印象を新鮮なものにしているレストラン「romola」の写真が12枚、designboomに掲載されています。

タチアナ・ビルバオによる、メキシコの森の中に建つ、ミラー・ガラスを使用した休暇住宅の写真

タチアナ・ビルバオによる、メキシコの森の中に建つ、ミラー・ガラスを使用した休暇住宅の写真がdezeenに掲載されています

タチアナ・ビルバオが設計した、メキシコの森の中に建つ、ミラー・ガラスを使用した休暇住宅の写真が13枚、dezeenに掲載されています。

パトリシア・ウルキオラが、イタリアの、1940年代に建てられたカッシーナ社本部をリニューアル

パトリシア・ウルキオラが、イタリアの、1940年代に建てられたカッシーナ社本部をリニューアルしたそうで、写真がdezeenに掲載されています

パトリシア・ウルキオラが、イタリアの、1940年代に建てられたカッシーナ社本部をリニューアルしたそうで、写真が14枚、dezeenに掲載されています。

セルガスカーノによる、自身が改修設計したシェアオフィス運営企業・Second Homeの事務所の、増築された新しいテラス空間とプライベートオフィスの写真

セルガスカーノによる、自身が改修設計したシェアオフィス運営企業・Second Homeの事務所の、増築された新しいテラス空間とプライベートオフィスの写真がdezeenに掲載されています

セルガスカーノによる、自身が改修設計したシェアオフィス運営企業・Second Homeの事務所の、増築された新しいテラス空間とプライベートオフィスの写真がdezeenに掲載されています。元のオフィス改修は2014年に行われました。

AMO / レム・コールハースによる、アムステルダム市立美術館の恒久展示スペース「Stedelijk Base」のメイキング動画

AMO / レム・コールハースが設計した、アムステルダム市立美術館の恒久展示スペース「Stedelijk Base」のメイキング動画です。写真はこちらで閲覧することができます。コールハースへのインタビューも多数収録されています。

リベスキンドの設計で完成した、カナダ・オタワの、カナダ発のホロコースト記念碑の写真

リベスキンドの設計で完成した、カナダ・オタワの、カナダ発のホロコースト記念碑の写真がdezeenに掲載されています

ダニエル・リベスキンドの設計で完成した、カナダ・オタワの、カナダ発のホロコースト記念碑の写真が10枚、dezeenに掲載されています。

スティーブン・ホールの設計でオープンした、ロンドンの古い街並みの中に建つ、内部の光を透過する外観の「THE MAGGIE’S CENTRE BARTS」の写真

スティーブン・ホールの設計でオープンした、ロンドンの古い街並みの中に建つ、内部の光を透過する外観の「THE MAGGIE’S CENTRE BARTS」の写真が、wallpaper*に掲載されています

スティーブン・ホールの設計でオープンした、イギリス・ロンドンの古い街並みの中に建つ、内部の光を透過する外観の「THE MAGGIE’S CENTRE BARTS」の写真が5枚、wallpaper*に掲載されています。
マギーズ・センターは癌の告知を受けた人々をケアするための施設で、各地の施設を著名建築家が手掛けていることでも知られています。

OMA / AMOによる、アムステルダム美術館の、フレキシブルに使用できる壁のデザインが特徴的な恒久展示スペース「Stedelijk Base」の写真

OMA / AMOによる、アムステルダム美術館の、フレキシブルに使用できる壁のデザインが特徴的な恒久展示スペース「Stedelijk Base」の写真が、archdailyに掲載されています

OMA / AMOによる、アムステルダム美術館の、フレキシブルに使用できる壁のデザインが特徴的な恒久展示スペース「Stedelijk Base」の写真が21枚、archdailyに掲載されています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。