term

Index

アーキテクチャーフォト利用規約

本規約は、アーキテクチャーフォト株式会社(以下「当社」といいます。)が運営するウェブメディア「アーキテクチャーフォト」「アーキテクチャーフォトジョブボード」(以下「本メディア」といいます。)の利用条件等を定めるものです。本メディアの利用にあたっては、本規約の内容を確認のうえ、全てに同意していただく必要があります。

アーキテクチャーフォト株式会社

第1条 (用語の定義)

本規約における用語の定義は、以下に定めるとおりとします。

  1. 本規約は、本メディアの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社とユーザーとの間の投稿に関する一切の関係に適用されます。
  2. 「ユーザー」とは、本メディアを利用する全ての者を意味します。本メディアを閲覧のみするユーザーのほか、本メディアへの投稿を行う投稿ユーザーが含まれます
  3. 「投稿ユーザー」とは、ユーザーのうち、本メディアに記事等を投稿するユーザーを意味します。
  4. 「投稿」とは、記事等を本メディアに掲載することを希望する投稿ユーザーが、作品、求人情報、広告等に関する情報を当社に提供することを意味します。本メディアでは、基本的に、投稿ユーザーから提供された情報をもとに、当社が編集等を行い作成した記事等を掲載しています。投稿ユーザーが投稿した情報がそのまま記事等として掲載されるものではありませんので、ご了承ください。
  5. 「記事等」とは、作品に関する記事、求人情報記事、広告(記事広告を含みます。)を意味します。
  6. 「求人情報記事」とは、本メディアのうちの「アーキテクチャーフォトジョブボード」に掲載される求人情報記事を意味します。
  7. 「投稿情報」とは、投稿にあたって、投稿規約及び当社の指示に従い、投稿ユーザーが当社に提供する情報を意味します。記事等及び投稿ユーザー等に関する情報であり、テキスト、画像、動画等を含みます。
  8. 「本規約」とは、アーキテクチャーフォト利用規約、個別規約等を意味し、これらはすべて本規約を構成するものとして適用されます。
  9. 「個別規約等」とは、本メディアに関する個別の規約(投稿規約を含みますがこれに限りません。)やルール等を意味します。当社は、本メディアの運営にあたり、必要に応じて個別規約等を作成することができ、作成した個別規約等は、当社の定める方法で本メディア上に掲載またはユーザーに通知するものとします。
  10. 「投稿規約」とは、当社が個別規約等として定める「アーキテクチャーフォト投稿規約」を意味します。
  11. 「プライバシーポリシー」とは、当社が定める「アーキテクチャーフォトプライバシーポリシー」を意味します。

第2条 (適用の範囲・本規約への同意)

  1. 本規約は、本メディアの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社とユーザーとの間の投稿に関する一切の関係に適用されます。
  2. ユーザーは、本メディアの利用にあたり、本規約の内容を確認のうえ、全てに同意していただきます。ユーザーが本メディアを利用することにより、本規約に同意していただいたものとみなします。
  3. 当社は、当社の判断で、本メディアの利用に関するガイドラインその他の個別規約等を作成することができます。これらの個別規約等は、本メディア上に掲載するものとし、本規約の一部を構成するものとして適用されます。本規約の内容と、これらの個別規約等が異なる場合は、個別規約等が優先して適用されるものとします。

第3条 (本メディアの利用)

  1. ユーザーは、本規約に従って、本メディアを利用することができます。
  2. 本メディアは、投稿ユーザーから提供された投稿情報をもとに、当社が編集等を行い作成した記事等を掲載するメディアです。以下の点を理解したうえで、本メディアを閲覧してください。
    1. 本メディアの記事等には、求人情報記事、広告を含めて投稿ユーザーから対価を得て掲載しているものも含まれます。求人情報記事については、職業安定法第4条第6項1号の「募集情報等提供」として掲載しています。
    2. 投稿ユーザーから提供される投稿情報をもとにするため、本メディアの記事等の内容について当社では責任を負いかねます。ユーザー自身の判断で本メディアを閲覧してください(第9条及び第10条もあわせてご確認ください。)。
    3. 前号にかかわらず、当社は、求人情報記事については、的確な情報の表示がなされ、情報の正確性・最新性が保たれるための措置を講じる等、職業安定法に従い本メディアを運営します。ただし、求人情報への応募にあたっては、万が一のためにもユーザー自身において応募先のウェブサイト等で求人情報をよく確認するようにしてください。
  3. 投稿ユーザーが、投稿情報を本メディアに投稿する場合には、投稿規約にも同意のうえ、当社所定の方法で投稿してください。

第4条 (対価)

  1. 閲覧ユーザーによる本メディアの閲覧、投稿ユーザーによる作品に関する記事の投稿は無償です。
  2. 投稿ユーザーによる求人情報記事、広告等の投稿その他個別規約等において対価を定める場合には、別途当社が定める対価が発生します。ユーザーは当社所定の方法で当該対価を支払ってください。

第5条 (本メディアの一時停止・変更・終了)

  1. 当社は、メンテナンス、障害、事故、災害、その他の事情により当社が必要と判断する場合、ユーザーに事前に通知することなく、いつでも、一時的に本メディアを停止することができるものとします。
  2. 法令、税制、経済情勢、社会情勢、本メディアの需要、当社の経営環境、その他、諸般の事情により当社が必要と判断する場合、当社は、ユーザーに事前に通知することなく、いつでも、本メディアの全部又は一部の内容を変更し、また、その提供を終了することができるものとします。

第6条 (知的財産権)

  1. 投稿ユーザーが投稿する情報を除き、本メディア及び本メディアで提供される一切の情報にかかる知的財産権は全て当社又は当社に利用を許諾している正当な権限を有する第三者に帰属します。
  2. 投稿ユーザーが投稿する情報にかかる著作権その他の知的財産権は、各投稿情報の権利者に留保され、当社が当該権利を取得することはありません。

第7条 (禁止事項)

  1. ユーザーは、本メディアに関して以下のいずれかに該当する行為を行ってはなりません。
    1. 本規約に違反する行為
    2. 法令に違反する行為
    3. 公の秩序又は善良の風俗を害する行為
    4. 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
    5. 当社又は第三者の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権、名誉権、その他の法令上又は契約上の権利又は利益を侵害する行為
    6. 本メディアの記事等その他の情報を複製・転載その他本サービスの正当な利用以外の目的で利用する行為(掲載情報を利用しての営業行為等を含む)
    7. 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示又は提供する行為
    8. 意図的に虚偽の情報を流布させる行為
    9. 当社、第三者又は架空の人物になりすます行為
    10. 当社に対し、不当な問い合わせ又は要求をする行為(不必要に反復継続される問い合わせ、常識的範囲を逸脱した催促、攻撃的・侮辱的・罵倒的な言動、合理的理由のない謝罪・補償要求、その他、いわゆるカスタマーハラスメント行為)
    11. 当社又は本メディアの信用、ブランド、イメージを毀損する行為
    12. 本メディアのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為、技術的手段を利用して本メディアを不正に操作する行為、コンピュータウィルスその他の有害なコンピュータプログラムを送信する行為、本メディアの不具合を意図的に利用する行為
    13. 本メディアの運営又は利用を妨害する行為
    14. 上記各号のいずれかに該当するおそれのある行為又はこれを助長する行為
    15. その他、当社が不適切と判断する行為
  2. 当社は、ユーザーの行為が前項の禁止事項に該当すると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく以下の措置を講じることができ、ユーザーはこれに異議を述べないものとします。
    1. 記事等の削除
    2. 前項の禁止事項に該当するユーザーの行為の差止め又は是正の請求
    3. 捜査機関、行政機関、裁判所、被害者等に対する情報提供
    4. その他、当社又は第三者の権利利益を保護するために、当社が必要かつ適切と判断する措置

第8条 (個人情報の取扱い)

当社は、ユーザーの個人情報を含むユーザーの情報その他の個人情報を、当社が別途定める「アーキテクチャ―フォト プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱います。ユーザーは、当社が当該ポリシーに従ってユーザーの情報を取り扱うことについて同意するものとします。

第9条 (非保証・当社の免責)

  1. 当社は、本メディアに事実上又は法律上の瑕疵又は欠陥(安全性、信頼性、正確性、完全性、最新性、有効性、ユーザーの端末・ブラウザ・インターネット環境で閲覧できること、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害を含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  2. 天災地変、戦争、暴動、内乱、テロリズム、火災、爆発、感染症の流行、法令の制定・改廃、公権力による命令・処分・その他の措置、その他、当社の支配の及ばない事由により、当社の債務に履行遅滞又は履行不能が生じた場合、当社はこれにつき債務不履行の責めを負わないものとします。
  3. 本メディアに関する当社の債務不履行又は当社の不法行為によりユーザーに生じた損害を賠償する責任は、当社の重大な過失を除く過失による場合に限り一部免除されるものとし、この場合、当社は、現実に発生した直接かつ通常の範囲内の損害(間接損害、特別損害、拡大損害、偶発的損害、結果的損害及び逸失利益を含みません。)に限り賠償責任を負うものとします。
  4. 前各号にかかわらず、当社は、求人情報記事につき、的確な情報の表示がなされ、情報の正確性・最新性が保たれるよう措置を講じる等、職業安定法に従い本メディアを運営します。

第10条 (ユーザーの責任)

  1. ユーザーは、自身の判断で本メディアを利用し、その結果について責任を負うものとします。本メディアから得た情報が誤っていた場合を含めて本メディアの利用によって生じる不利益はユーザー自身で引き受けていただくこととなりますのでご注意ください。
  2. ユーザーが本規約に違反したことに起因して、当社が何らかの損害を被った場合、ユーザーは当社に対してかかる損害を賠償する責任を負うものとします。

第11条 (反社会的勢力の排除)

  1. ユーザーは、自己又はその代表者、役員又は実質的に経営権を有する者が、現在、(1)暴力団等の反社会的勢力、(2) 反社会的勢力でなくなったときから5年を経過しない者、又は(3)反社会的勢力に対する資金提供、便宜の供給、その他密接な関わりを有する者に該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
  2. 当社は、ユーザーが前項に定める表明又は確約に違反することが判明した場合、第7条第2項の措置を講ずることができるものとします。

第12条 (本規約の変更)

当社は、必要に応じて本規約を変更することがあります。本規約を変更する場合、当社は、変更内容に応じて適切な変更手続を実施します。なお、以下に定める場合、当社が変更内容及び効力発生時期を適切な方法で周知することにより、ユーザーは、民法第548条の4に基づいて変更後の本規約に同意したものとみなされます。

  1. 変更が、ユーザー一般の利益に適合する場合
  2. 変更が、本契約の目的に反せず、法令、税制、経済情勢、社会情勢、本メディアの需要、当社の経営環境、その他、諸般の事情により変更の必要があり、変更後の内容が相当である場合

第13条 (事業の譲渡、承継)

当社が、本メディアにかかる事業を第三者に譲渡し、又は合併、会社分割等により本メディアにかかる事業を第三者に承継させた場合、当社は、本契約にかかる当社の契約上の地位を、当該第三者に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる契約上の地位の譲渡についてあらかじめ同意するものとします。

第14条 (分離可能性)

本規約のいずれかの条項が何らかの理由により無効又は執行不能であっても、本規約の他の条項が無効又は執行不能となるものではありません。裁判所において本規約のある規定が無効又は執行不能とされた場合、当該規定は有効かつ執行可能となるために必要最小限度の修正がなされた内容として解釈されるものとします。

第15条 (準拠法、管轄合意)

本規約の準拠法は日本法とします。本メディア及び投稿に関するユーザーと当社との間の一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2025年5月2日 制定

アーキテクチャーフォト投稿規約

本個別規約は、アーキテクチャーフォト株式会社(以下「当社」といいます。)が運営するウェブメディア「アーキテクチャーフォト」「アーキテクチャーフォトジョブボード」(以下「本メディア」といいます。)への投稿の条件等を定めるものです。本メディアへの投稿にあたっては、本個別規約及び別途定める「アーキテクチャーフォト利用規約」の内容を確認のうえ、全てに同意していただく必要があります。

アーキテクチャーフォト株式会社

第1条 (用語の定義)

本個別規約における用語の定義は、以下に定めるとおりとします。定めのない用語については、基本規約に定めるとおりとします。

  1. 「本メディア」とは、当社が運営するウェブメディア「アーキテクチャーフォト」「アーキテクチャーフォトジョブボード」を意味します。ウェブサイトのほか、各種SNS、メールマガジン等が含まれます。
  2. 「ジョブボード」とは、本メディアのうち「アーキテクチャーフォトジョブボード」を意味します。
  3. 「ユーザー」とは、本メディアを利用する全ての者を意味します。本メディアを閲覧のみするユーザーのほか、本メディアへの投稿を行う投稿ユーザーが含まれます。
  4. 「投稿ユーザー」とは、ユーザーのうち、本メディアに記事等を投稿するユーザーを意味します。
  5. 「投稿」とは、記事等を本メディアに掲載することを希望する投稿ユーザーが、投稿情報を当社に提供することを意味します。本メディアでは、基本的に、投稿ユーザーから提供された投稿情報をもとに、当社が編集等を行い作成した記事等を掲載しています。投稿情報がそのまま記事等として掲載されるものではありませんので、ご了承ください。
  6. 「記事等」とは、作品に関する記事、求人情報記事、広告(記事広告を含みます。)を意味します。
  7. 「求人情報記事」とは、ジョブボードに掲載される求人情報記事を意味します。
  8. 「投稿情報」とは、投稿にあたって、本個別規約及び当社の指示に従い、投稿ユーザーが当社に提供する情報を意味します。記事等及び投稿ユーザー等に関する情報であり、テキスト、画像、動画等を含みます。
  9. 「基本規約」とは、「アーキテクチャーフォト利用規約」を意味します。
  10. 「本個別規約」とは「アーキテクチャーフォト投稿規約」及び本メディアの投稿に関する個別規約等を意味し、これらは全て本個別規約を構成するものとして適用されます。
  11. 「投稿契約」とは、本メディアへの投稿について、当社と投稿ユーザーの間に、本個別規約及び基本規約に基づき成立する契約を意味します。

第2条 (適用の範囲・本個別規約への同意)

  1. 本個別規約は、本メディアへの投稿に関する当社と投稿ユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社と投稿ユーザーとの間の投稿に関する一切の関係に適用されます。
  2. 投稿ユーザーは、投稿にあたり、本個別規約及び基本規約の内容を確認のうえ、全てに同意していただきます。投稿ユーザーが投稿することにより、これらに同意していただいたものとみなします。
  3. 本個別規約に定めのない事項については、基本規約が適用されます。本個別規約の内容と基本規約の内容が矛盾する場合、本個別規約が優先して適用されます。また、当社は、当社の判断で投稿に関するガイドラインその他の個別規約等を作成することができます。これらの個別規約等は、本メディア上に掲載するものとし、本個別規約の一部を構成するものとして適用されます。本個別規約の内容と、これらの個別規約等が異なる場合は、個別規約等が優先して適用されるものとします。

第3条 (本メディアの特徴・投稿から掲載までの流れ)

  1. 本メディアは、投稿ユーザーから提供された投稿情報をもとに、当社が編集等を行い作成した記事等を掲載するメディアです。記事等の種類(作品に関する記事、求人情報記事、広告等)にかかわらず、投稿情報をそのまま掲載するメディアではありませんので、ご注意ください。
  2. 当社は、求人情報記事を、職業安定法第4条第6項1号の「募集情報等提供」としてジョブボードに掲載しますので、投稿ユーザーは、求人企業として職業安定法を含む法令を遵守(法定事項の明示や的確表示義務を含みますが、これに限りません。)する必要があります。また、求人情報記事の掲載により、求職者による応募を保証するものではありません。
  3. 本メディアへの記事等の掲載を希望する投稿ユーザーは、本個別規約及び基本規約に同意したうえ、当社所定の方法で投稿してください。投稿により、当社と投稿ユーザーの間に、本個別規約及び基本規約に従い投稿契約が成立します。記事等の内容、対価、掲載時期・期間等については、当社と投稿ユーザーとの間で別途協議の上、適宜決定するものとします。ただし、投稿及び掲載にあたっては、本個別規約、基本規約及び当社の指示(法令、当社の方針及び本メディアの仕様に起因するものを含みます。)に従っていただく必要があります。特に、記事等の内容について、当社と投稿ユーザーとの間で協議が整わない場合には、当社が最終決定権を有するものとし、これに従わない場合には、掲載をお断りすることもありますので、ご了承ください。
  4. 投稿にあたっては、本個別規約及び当社の指示に従い、投稿情報を提供していただきます。
  5. 当社は、投稿情報につき審査のうえ、記事等の作成及び掲載につき決定し、結果を投稿ユーザーに通知します。別途合意する場合を除き、投稿によって記事等の作成及び掲載を保証するものではありませんので、ご了承ください。また、当社は審査の基準・過程について公表せず、審査理由等についての説明はいたしません。
  6. 当社は、投稿情報につき審査のうえ、記事等の作成及び掲載につき決定し、結果を投稿ユーザーに通知します。別途合意する場合を除き、投稿によって記事等の作成及び掲載を保証するものではありませんので、ご了承ください。また、当社は審査の基準・過程について公表せず、審査理由等についての説明はいたしません。
  7. 当社は、作成した記事等を本メディアに掲載します。記事等の掲載の日時・順番・期間については当社の判断で決定いたします。記事等の掲載の日時等を指定する場合には、別途有償対応となります。
  8. 作成した記事等の本メディアでの掲載にあたっては、投稿ユーザーに最終確認をしていただきます。最終確認後の記事等の変更については、次項に定める場合を除き、別途有償対応となりますので、ご注意ください。
  9. 記事等の掲載後の変更、掲載の終了等については、以下のとおりです。
    1. 本記事の内容に関する事実の変更等に起因する合理的な変更については、2回まで無償で対応します。それ以外の変更については別途有償対応となります。
    2. 求人の募集が終了となった求人情報記事については、募集終了の旨を記載しますが、記事自体の掲載は継続します。
    3. 一度掲載を終了(前号の場合を含みます。)した記事等を再度掲載する場合、当社都合による掲載の終了又は再掲載を除き、新規掲載として扱います(有償での掲載の場合には、別途対価が必要となります。)。
  10. 当社は、別途合意する場合を除き、当社の判断により、本メディアへの掲載の前後にかかわらず、記事の全部又は一部の内容を変更し、又は、掲載を中止することがありますので、ご了承ください。

第4条 (投稿情報の利用許諾等)

  1. 当社は、投稿情報を用いて記事等を作成して本メディアに掲載しますので、投稿情報について、著作権者その他の権利者等からの利用許諾その他の権利処理(以下「利用許諾等」といいます。)が必要となります。投稿情報の提供にあたっては、必ず、全ての投稿情報について、投稿ユーザーの責任と費用負担において事前に利用許諾等を得てください。なお、作品に関する記事での利用だけでなく、ジョブボードにおける求人情報記事、広告での利用の場合であっても、投稿情報について利用許諾等を得ていただく必要がありますので、ご注意ください。
  2. 利用許諾等は、下記のとおり例として列挙するものを含みますが、これに限りません。また、著作権をはじめとする権利を誰が保有しているか(権利者は誰か)は、各作品にかかる個別の契約関係により異なりますので、詳細については投稿ユーザーご自身で各作品の関係者にご確認ください。

    (許諾内容)
    当社による期間の制限のない以下の目的での利用(画像の解像度の変更・トリミング、テキスト編集その他の必要な範囲での改変を含みます)

    (投稿情報及び権利者等の例)
    投稿情報・権利者等ごとに、許諾を得てください。また、権利者等が複数の場合は、全員から許諾を得てください。

    • 建築自体: 施主(所有者)
    • 設計図面: 建築家・設計者等
    • 写真・動画: 撮影者・作成者
    • テキスト: 作成者
    • イラスト・その他画像: 作成者
    • 個人情報や個人の肖像を含む情報: 当該個人情報や肖像の本人
    • 製品・サービスの名称や画像: 製品・サービスの提供者その他の権利者
  3. 投稿ユーザー自身が投稿情報の権利者である場合、当該投稿情報の提供をもって、投稿ユーザーは当社に対して、前項記載の許諾内容につき利用許諾等したものとみなします。

第5条 (投稿情報に関する保証・責任)

  1. 投稿ユーザーは、当社に提供した投稿情報について、第8条第1項第1号のいずれに該当しないことを保証するものとします。
  2. 投稿ユーザーによる前項の保証違反に起因して、第三者の著作権、商標権、意匠権、特許権等の知的財産権及び肖像権、パブリシティ権その他の権利の侵害が発生した場合、又は、法令等の違反が生じた場合、投稿ユーザーの責任と費用においてこれを解決するものとし、当社に故意又は過失がある場合を除いて責任を負いません。

第6条 (対価)

  1. 作品に関する記事についての投稿、記事等の作成及び掲載の対価は無償です。
  2. ジョブボードにおける求人情報記事、広告その他当社が定める記事等についての投稿、記事等の作成及び掲載の対価は、別途当社が定めるとおりです。投稿ユーザーは、当社所定の方法で当該対価を支払ってください。
  3. 支払われた対価については、本記事の掲載をキャンセル等された場合であっても、当社に故意又は過失がある場合を除き、返金はいたしません。
  4. 前二項いずれの場合であっても、第4条に定める投稿情報の権利者等に対する利用許諾等は、投稿ユーザー自身の責任と費用負担において実施してください。当社は当該利用許諾等の対価の支払いはいたしませんので、ご了承ください。

第7条 (知的財産権)

  1. 投稿情報を除き、本メディア及び本メディアで提供される一切の情報にかかる知的財産権は全て当社又は当社に利用を許諾している正当な権限を有する第三者に帰属します。
  2. 投稿情報にかかる著作権その他の知的財産権は、各投稿情報の権利者に留保され、当社が当該権利を取得することはありません。

第8条 (禁止事項)

  1. 投稿ユーザーは、本メディアへの投稿に関して、基本規約第7条の禁止事項に加えて、以下のいずれかに該当する行為を行ってはなりません。
    1. 以下に該当する作品、求人情報若しくは広告等又は投稿情報を投稿し又は提供する行為
      1. 法令等に違反するもの(求人情報についての職業安定法違反を含みますが、これに限りません。)
      2. 虚偽の内容を含むもの
      3. 第三者の知的財産権、肖像権その他の権利を侵害し又は侵害するおそれのあるもの(第4条違反を含みますが、これに限りません。)
      4. 同意のない第三者の個人情報を含むもの
      5. 1つの求人情報記事において、複数の求人企業の求人情報を含むもの
      6. 猥褻表現、性表現、児童ポルノ、児童虐待に関する表現、暴力的表現、残虐な表現、極端な思想や反社会的行為を賛美・助長する表現、差別を賛美・助長する表現、カルト的宗教活動・過度な政治活動を賛美・助長する表現、犯罪行為・自殺・自傷行為・薬物乱用を誘引又は助長する表現、その他本メディアの目的と関係のない不適切な表現を含むもの
    2. 上記各号のいずれかに該当するおそれのある行為又はこれを助長する行為
    3. その他、当社が不適切と判断する行為
  2. 当社は、投稿ユーザーの行為が前項の禁止事項に該当すると判断した場合、投稿ユーザーに事前に通知することなく以下の措置を講じることができ、投稿ユーザーはこれに異議を述べないものとします。
    1. 記事等の削除
    2. 前項の禁止事項に該当する投稿ユーザーの行為の差止め又は是正の請求
    3. 捜査機関、行政機関、裁判所、被害者等に対する情報提供
    4. その他、当社又は第三者の権利利益を保護するために、当社が必要かつ適切と判断する措置

第9条 (投稿ユーザーの責任)

  1. 投稿ユーザーは、本メディアへの投稿についてご自身で判断し、その結果について責任を負うものとします。投稿ユーザーによる投稿によって生じる不利益や紛争等(投稿情報の権利者等との間の紛争や、求人情報や広告が法令違反となった場合の不利益等を含みますが、これらに限りません。)は投稿ユーザーご自身で引き受けていただき、解決していただくこととなりますのでご注意ください。
  2. 投稿ユーザーが本規約に違反したことに起因して、当社が何らかの損害を被った場合、投稿ユーザーは当社に対してかかる損害を賠償する責任を負うものとします。

第10条 (公表)

当社は、本メディアの宣伝広告活動及び実績開示にあたって、本メディアに掲載された記事等にかかる投稿ユーザーの氏名又は名称を公表することができるものとします。投稿ユーザーは、かかる公表に際し、当社が投稿ユーザーの商標及びロゴを使用することを予め承諾します。

2025年5月2日 制定

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。