architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2010.2.24Wed
2010.2.23Tue
2010.2.25Thu
特集”ミラー&マランタ”、サマーデンの温泉 / 2006-2009
サムネイル:特集

0.00特集”ミラー&マランタ”、サマーデンの温泉 / 2006-2009

architecture|feature
スイスミラー&マランタ観光施設

Samaden01.jpg

ミラー&マランタによるスイスの”サマーデンの温泉/2005-2009″です。 (※ミラー&マランタの特集ページはこちら。)

Samaden02.jpg
Samaden03.jpg
Samaden04.jpg
Samaden05.jpg
Samaden06.jpg
Samaden07_plan.jpg
>より詳細な画像などはこちらへ。
以下、建築家によるテキストです。


サマーデンの街における歴史的な建物のパターンは、ベルニーナ道路へと抜ける古い目抜き通りに面して建つマッシブな建物たちを見るとよく理解できる。通りに直接面して立ち上がっている堂々とした正面ファサード群が、それぞれの間に細長い空間を作り出している。
この新たな建物は、現在の敷地の状況の中で堂々と建っていると同時に、村の広場や教会の歴史的な状況を尊重してもいる。通り側の建物の高さは、近隣の建物の高さに合わせている。そして狭くて閉じた路地というこの場所の都市的パターンを尊重するために、教会の壁に直に接している。広場に対しては、バロック式の教会を依然として重要なものとして位置づけているが、それだけではなくサマーデンにおける歴史的な発達のペースの範囲内で公共施設としての重要性を表し、体現してもいる。
中央の廊下から迷路のような階段を上っていくと、ローマ時代の公衆浴場の一場面を思い起こさせるようなスチーム式の浴室、熱い浴槽やぬるめの浴槽など、様々な浴室がある。これらの浴室空間は、適切な空間のスケールやプロポーションを作るために壁や天井が躯体からは切り離されており、それぞれが閉じられた空間として構成され、ひとつの建物の中で断面的にかみ合っている。地上階にある天井高の高い温かい浴室は、複数のトップライトによって照らされ、4つの小さなアルコーブがくっついている。2階にはエンガディーンの山々を一望できるジャグジーがあり、それもまた小さな熱い浴槽へとつながっている。この階にはスチームバスもあって、下の階の浴室の吹き抜けを囲むように配置されている 。そして3階にはマッサージルームと休憩室が設置されている。この階から階段を上って屋上へ向かうと、夏には日光浴ができる露天風呂とテラスがある。それぞれの浴室には、テクスチャーや色の異なるタイルを組み合わせて使い、それぞれの空間が異なる雰囲気を持つようにしようと考えている。(翻訳:伊藤達信)
>ミラー&マランタの特集ページはこちら

あわせて読みたい

サムネイル:特集
特集”ミラー&マランタ”、シュワルツパークの集合住宅 / 2001-2004
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
スイスミラー&マランタ観光施設
2010.02.24 Wed 21:46
0
permalink

#ミラー&マランタの関連記事

  • 2018.9.07Fri
    /
    ミラー&マランタのクイントゥス・ミラーの講演会「近作を語る」を京都で開催
  • 2017.9.11Mon
    サムネイル:スイスの設計事務所 ミラー&マランタのクイントゥス・ミラーの講演会「建築は記憶である」の、伊藤達信によるレポート
    スイスの設計事務所 ミラー&マランタのクイントゥス・ミラーの講演会「建築は記憶である」の、伊藤達信によるレポート
  • 2010.4.12Mon
    サムネイル:特集
    特集”ミラー&マランタ”、クイントゥス・ミラー(ミラー&マランタ)インタヴュー
  • 2010.4.08Thu
    サムネイル:特集
    特集”ミラー&マランタ”、ミラー&マランタのインターン伊藤達信によるコラム”ミラー&マランタの建築”
  • 2010.3.28Sun
    サムネイル:特集
    特集”ミラー&マランタ”、クイントゥス・ミラーによるエッセイ”設計手法について”
  • 2010.3.27Sat
    サムネイル:特集
    特集”ミラー&マランタ”、ヴォルタの学校 / 1996-2000
  • 2010.3.25Thu
    サムネイル:特集
    特集”ミラー&マランタ”、アーラウの市場のためのホール / 1996-2002
  • 2010.3.15Mon
    サムネイル:特集
    特集”ミラー&マランタ”、ヴィラ・ガルバルドの修復と増築 / 2001-2004
  • 2010.3.11Thu
    サムネイル:特集
    特集”ミラー&マランタ”、シュワルツパークの集合住宅 / 2001-2004
  • 2010.3.04Thu
    サムネイル:特集
    特集”ミラー&マランタ”、スピルガーテンの老人ホーム / 2004-2006
  • view all
view all

#観光施設の関連記事

  • 2022.7.22Fri
    スティーブン・シェンク+服部大祐 / Schenk Hattoriによる、ベルギーのインフォメーションセンター。大戦の過去を持つ自然保護区に計画。ランドマークでエリアの動線の明確化や展示と集いも担う建築の要望に、構造ユニットが微細にずれながら連続する構成を考案。奥行の変化が軒下に動線であり広場でもある空間を作る
  • 2022.2.24Thu
    肥前浜駅デザイン検討プロジェクトチームの設計監修による、佐賀・鹿島市の「JR肥前浜駅交流拠点施設」。1930年竣工駅舎を復原し交流拠点の増築も行う公共事業、計画は痕跡調査等の歴史的考証を踏まえ行われ、増築部では既存の素材参照等により調和を意識しつつも模造的である事を回避する繊細な設計が行われる
  • 2022.1.19Wed
    プランツアソシエイツ+香取建築デザイン事務所+小笠原設計横浜事務所による、神奈川・大磯町の、海の駅「OISO CONNECT」。漁協建物をエリアの中核施設として再整備、既存と新設を一体的に利用可能な計画とし港を臨む景観を活かす構成により、施設と港湾の両利用者の積極的な交流の場となることを目指す
  • 2021.12.27Mon
    平瀬有人+平瀬祐子 / yHa architectsによる、福岡・那珂川市の観光拠点施設「五ケ山クロス ベース」。ダム湖周辺整備の一環として計画、山並やダムの景観と調和する量感と曲面の造形に加えルーフテラス等を設けることで、ランドスケープと建築が連続した一体感ある風景を創出
  • 2021.11.18Thu
    ネリ&フーによる、中国・峨眉山の「チュアン・モルトウイスキー蒸溜所」。中国で最も精神的に深い場所として知られる敷地に、中国哲学の“山水”の精神に基づき、建築の外観や形態において二面性を持つ建築を構想
  • 2021.11.16Tue
    京智健 / カイトアーキテクツと山口陽登 / YAPによる、愛媛の「伊方町観光交流拠点施設 佐田岬はなはな」。津波対策で護岸がかさ上げされた敷地にて、建物にピロティ・スロープ・ランドスケープを導入し集落と海を接続し直すことで、大自然のスケールと集落のスケールが同居する建築を構想
  • 2021.10.08Fri
    /
    ドルテ・マンドロップの設計で完成した、グリーンランド西海岸の「アイスフィヨルドセンター」の動画。氷河で著名な場所に景観配慮しつつ観測点を提供するヴィジターセンター
  • 2021.10.01Fri
    ファラによる、ポルトガル・リスボンの、博物館 MAATのための、インフォポイント兼チケットオフィス「infopoint & ticket office」。簡潔に仕上げられた部屋を、白と黒の大理石でつくられた“厚かましい”ストライプカウンターによって意図的に混乱させるデザイン
  • 2021.6.19Sat
    MVRDVによる、ロッテルダム港の展示スペース兼ヴィジターセンター「ハーバー・エクスペリエンス・センター」。持続可能な材料・構法で造られる建築は、直方体ヴォリュームをずらして積層することで様々な港の景色を取り込む
  • 2020.12.03Thu
    伊原慶+和久田幸佑 / TA+A + 和久田幸佑建築設計事務所 + 三愛設計 設計共同体による、高知県・土佐町の、スポーツ観光拠点施設「湖の駅 さめうらカヌーテラス」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    47,905
    • Follow
    60,333
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    book『アルゴリズミック・アーキテクチュア』

    0.00 book『アルゴリズミック・アーキテクチュア』

    architecture|book

    書籍『アルゴリズミック・アーキテクチュア』がamazonで発売されています

    書籍『アルゴリズミック・アーキテクチュア』がamazonで発売されています。出版社のサイトには概要が掲載されています。

    現在、世界をリードする建築家の多くが関心を寄せている「アルゴリズム」は、建築、設計プロセスになにをもたらすのか? 本書では、コンピュータと建築をとりまく環境を概観しつつ、アルゴリズミック・アーキテクチュアの思想から、スクリプトの書き方までを解説する。アルゴリズムに取り組むうえで避けて通れない入門書。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2010.02.24 Wed 22:00
    0
    permalink
    山本理顕によるチューリッヒ空港の施設のコンペ勝利案の概要

    0.00 山本理顕によるチューリッヒ空港の施設のコンペ勝利案の概要

    architecture

    山本理顕によるチューリッヒ空港の施設のコンペ勝利案の概要がAKICHIATLAS.comに掲載されています

    山本理顕によるチューリッヒ空港の施設のコンペ勝利案の概要がAKICHIATLAS.comに掲載されています。画像が提案の概要を日本語で読むことができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2010.02.24 Wed 21:34
    0
    permalink
    上海万博日本館の外観写真

    0.00 上海万博日本館の外観写真

    architecture

    上海万博日本館の外観写真がレコードチャイナに掲載されています

    上海万博日本館の外観写真が4枚、レコードチャイナに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2010.02.24 Wed 15:24
    0
    permalink
    feld72 アーキテクテンによる小売店”Winecenter”

    0.00 feld72 アーキテクテンによる小売店”Winecenter”

    architecture
    店舗

    feld72 アーキテクテンによる小売店”Winecenter”の写真がdailytonicに掲載されています

    feld72 アーキテクテンが設計した北イタリアの小売店”Winecenter”の写真が6枚、dailytonicに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    店舗
    2010.02.24 Wed 13:39
    0
    permalink
    SANAAによる”ロレックス・ラーニングセンター”のパノラマ写真

    0.00 SANAAによる”ロレックス・ラーニングセンター”のパノラマ写真

    architecture

    SANAAによる”ロレックス・ラーニングセンター”のパノラマ写真がguardian.co.ukに掲載されています

    SANAAが設計して完成した”ロレックス・ラーニングセンター”のパノラマ写真がguardian.co.ukに掲載されています。 (via dezain.net)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2010.02.24 Wed 13:15
    0
    permalink
    2010.2.23Tue
    • セシル・バルモンドが行った”エレメント”展のオープン記念レクチャーの内容
    2010.2.25Thu
    • book『建築家―中村好文―と建てた「小さな家」』
    • 長岡勉によるインスタレーション”Labyrinth of Woods”
    • デイヴィッド・アジャイによるモローゾの本社ビル
    • 中永勇司と大野博史による”MMアパートメント”
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによる、オペラ”アッティラ”の舞台セット

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    47,905
    • Follow
    60,333
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white