architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.10.20Thu
2016.10.19Wed
2016.10.21Fri
「(仮称)大阪新美術館」設計コンペの一次審査通過者が発表

0.00「(仮称)大阪新美術館」設計コンペの一次審査通過者が発表

architecture|competition
大阪美術館・博物館

「(仮称)大阪新美術館」設計コンペの一次審査通過者が発表されています

「(仮称)大阪新美術館」設計コンペの一次審査通過者が発表されています。

 「(仮称)大阪新美術館」については、平成33年度中の開館に向け、現在、公募型設計競技(設計コンペ)を実施しています。
 本設計競技における最優秀案については、2段階審査方式により選定しますが、このたび、第1次審査として「設計構想提案書」を受け付けたところ、海外からの参加者3者を含む68者から提案がありました。これらの提案について、外部有識者で構成する「(仮称)大阪新美術館 公募型設計競技審査評価会議」における審査を踏まえ、第2次審査に進む者として5者を選定しましたのでお知らせします。
 この5者に対して、より詳細な設計提案を求めたうえで、公開プレゼンテーション並びに公開ヒアリングを含む第2次審査を実施し、平成29年2月中旬に最優秀案を決定する予定です。

2次審査に参加する5者(五十音順)

・梓設計・RUR ARCHITECTURE DPC共同企業体
・株式会社 遠藤克彦建築研究所
・株式会社 佐藤総合計画
・株式会社 日建設計 大阪オフィス
・株式会社 槇総合計画事務所

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
大阪美術館・博物館
2016.10.20 Thu 09:23
0
permalink

#大阪の関連記事

  • 2022.5.23Mon
    Horibe Associatesによる、大阪・吹田市の住宅「Navy Box」。厳しい法規制の下に作られた中庭と車庫を持つ住居、最大容積の確保を目指して様々な緩和の活用や中庭空間の導入を実行、庭を軸とし水平垂直を繋げて伸びやかな空間をつくる
  • 2022.5.17Tue
    アートアンドクラフトと佐藤伸也建築設計事務所による、大阪市の「南森町の駐輪場」。ビル地階のテナント区画を転用した会員制駐輪施設の計画、台数確保から発展し整備スペースや更衣室等の機能を備えたサイクリストの拠点を構想、既存空間を活かす最小限のサインで差別化も目指す
  • 2022.5.10Tue
    /
    畑友洋建築設計事務所による、大阪・堺市の、バーベキューフィールド「原池公園拠点施設」の写真
  • 2022.5.04Wed
    近藤陽子 / nLDKによる、大阪の住宅「エンガワハウス」。土砂災害に若干のリスクを有する場に計画、施主の不安払拭を目指して災害への備えとなり日常の豊かさにも寄与する高基礎の“エンガワ”を考案、眺望を取り込みつつ生活の余白の場もつくる
  • 2022.4.28Thu
    藤原・室 建築設計事務所による、大阪の「箕面南の家」。様々な法規制が掛かる三角形状の敷地に計画、諸条件から導かれる形の中での可能性を検討して小さなブロックが積み重なる様な構成を考案、周囲への圧迫感を抑えると共に内部に様々な居場所をつくる
  • 2022.4.01Fri
    ナノメートルアーキテクチャーによる、大阪・堺市の、三住戸の改修「2020年度 茶山台団地のリノベーション」。若年層向けの働く場を持つ住まいで、使い方への想像を引き出す為に中央空間と周囲の小割空間からなる“ロの字プラン”を考案、寸法設定でも想像し易さを意識し生活変化の受容も目指す
  • 2022.2.04Fri
    濱田猛 / HAMADA DESIGNによる、大阪・堺市の「菱屋根の家」。親世帯に隣接する子世帯の住宅、母屋への採光の為に中庭を設け屋根形状でも日照に配慮、諸条件から生まれた大屋根の軒下空間が“中間領域”をつくり内外を繋げる豊かな住まい
  • 2022.1.26Wed
    佐藤伸也建築設計事務所と嶋田世紀 / ranmaによる、大阪の住宅「八尾の家」。長くこの地に住む施主の人々が遊び訪れる場との要望に、平面を二分し其々に“公”と“私”の性質を与え更に“街からの距離”で諸機能を調整、様々な関係性の来客を招き入れが可能な空間をつくる
  • 2022.1.21Fri
    木村日出夫+木村淳子 / STUDIO RAKKORA ARCHITECTSによる、大阪・堺市の、三住戸の改修「茶山台団地のリノベーション」。既存躯体と両面採光という環境の再解釈が重要だと捉え、躯体に対して挿入する要素の素材感やスケール感を操作、新要素を通し眺める団地環境がより肯定的に感じられる空間を構想
  • 2022.1.17Mon
    今津康夫 / ninkipen!による、大阪市の菓子店「PHILO & CO.」。格式ではなく気軽な買い物をとの要望に、隣接公園との連続性を意識し花壇を設置しつつ明るく開放的な出入口をデザイン、奥に向かい床レベルを上げ劇場的な構成でライブ感を生み出す
  • view all
view all

#美術館・博物館の関連記事

  • 2022.4.22Fri
    デイビッド・チッパーフィールド・アーキテクツによる、スイスの美術館の増築棟「Kunsthaus Zurich」の新しい写真。建築を都市と文化の文脈に埋め込む事を目指し、地域の石造建築を参照して伝統と革新を融合させた外観を設計、内部では“house of rooms”をテーマに部屋枚に特徴を持った空間をつくる
  • 2022.4.09Sat
    スノヘッタによる、アメリカ・ニューハンプシャー州の、ホプキンス芸術センターの改修と拡張。大学敷地内の地域の舞台芸術と映画の拠点施設で、構内の表玄関として人々の集う場となるべく都市構造や近隣の自然を参照し計画、既存建築を補完しながら現代的な表現創造の場をつくる
  • 2022.3.06Sun
    /
    ドルテ・マンドラップに、計画を進めている「EXILMUSEUM」について聞いているインタビュー。ナチス政権の間に逃亡した人々の物語を伝える新しい博物館
  • 2022.2.25Fri
    /
    デイビッド・チッパーフィールドが、自身が修復を手掛けたミースの国立新美術館について語っている動画
  • 2022.2.25Fri
    /
    MVRDVのヴィニー・マースが、自身が設計した芸術収蔵庫「デポ・ボイマンス・ファン・ベーニンゲン」を案内している動画
  • 2022.2.25Fri
    /
    安藤忠雄が、自身が2021年に完成させたパリの美術館「ブルス・ドゥ・コメルス/コレクション・ピノー」を解説している動画
  • 2022.2.18Fri
    MADによる、中国・四川省の、博物館の為の新施設「三星堆の眼」。数千年前の文化財出土で知られる地域に位置し、自然景観との呼応を意図し緑の中の水の上に浮かぶよう木造建築群を配置、文化財展示だけでなく精神が解放され高揚する場を目指す
  • 2022.2.16Wed
    Atelier Tsuyoshi Tane Architectsによる、パリの「ザ・アール・サー二・コレクション ミュージアムスペース」。18世紀築の歴史的建物内のギャラリー空間で、5千年以上の時間に及ぶコレクションを有する財団の為に設計、マニフェスト“未来の考古学”に基づいたリサーチにより“時空を超えた対話”を目指す
  • 2021.12.31Fri
    藤本壮介による、ハンガリー・ブダペストの「ハンガリー音楽の家」が完成。国内最大規模の公園を敷地として建設、自然と建築の環境の境界をなくす事を意図し、音の振動を視覚的に表現した“波”から着想を得て設計された施設
  • 2021.12.18Sat
    SANAAの設計で2022年末の完成を目指す、オーストラリアの、美術館の増築計画「シドニー・モダン・プロジェクト」の2021年11月までの建設の様子を伝えるタイムラプス動画
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    46,065
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 T-Square Design Associatesが、設計スタッフを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 T-Square Design Associatesが、設計スタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 T-Square Design Associatesが、設計スタッフを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    t2sama1610-photo01

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    T-Square Design Associatesの、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    当事務所では設計スタッフを募集しております。

    空間の本質とは何か、「古美る建築」とは何かを意識した設計を心がけています。

    詳しくはHPをご覧下さい。

    興味のある方は応募方法に従いご連絡下さい。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.10.20 Thu 15:51
    0
    permalink
    POINTによる、東京・渋谷の、可動家具によるオフィスリノベーション「AITオフィス」
    サムネイル:POINTによる、東京・渋谷の、可動家具によるオフィスリノベーション「AITオフィス」

    0.00 POINTによる、東京・渋谷の、可動家具によるオフィスリノベーション「AITオフィス」

    architecture|feature
    POINT事務所東京越間有紀子

    ait_01

    ait_02
    all photos©越間有紀子

    POINTが設計を手掛けた、東京・渋谷の、可動家具によるオフィスリノベーション「AITオフィス」です。

    現代アート関連の事業を手掛けるNPO法人<AIT(エイト)>のオフィスリノベーション。
    ワークスペース・スクール・ラウンジの機能を併せ持った空間をつくるため、様々な使い方に対応できるフレキシブルな家具を提案した。
    普段はAITスタッフのオフィスやミーティングの場として使われ、夜はスクールが開かれたり、受講生の交流の場としてラウンジ的に使われる。
    スクール対応のため、ベンチとテーブルが一体化した可動家具になっており、家具の組合せにより、一人から大勢まで対応した幅広い場がつくれる。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    POINT事務所東京越間有紀子
    2016.10.20 Thu 10:06
    0
    permalink
    6a・アーキテクツによる、イギリスのケンブリッジ大学の、既存のブルータリズム建物に敬意を払ってデザインした学生ホールの写真

    0.00 6a・アーキテクツによる、イギリスのケンブリッジ大学の、既存のブルータリズム建物に敬意を払ってデザインした学生ホールの写真

    architecture|remarkable
    6A・アーキテクツイギリス教育施設

    6a・アーキテクツによる、イギリスのケンブリッジ大学の、既存のブルータリズム建物に敬意を払ってデザインした学生ホールの写真がdezeenに掲載されています

    6a・アーキテクツが設計した、イギリスのケンブリッジ大学の、既存のブルータリズム建物に敬意を払ってデザインした学生ホールの写真が12枚、dezeenに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    6A・アーキテクツイギリス教育施設
    2016.10.20 Thu 09:45
    0
    permalink
    『ビームスが渋谷区と提携「魅力ある街づくり」で協働』(fashionsnap.com)

    0.00 『ビームスが渋谷区と提携「魅力ある街づくり」で協働』(fashionsnap.com)

    architecture|culture|fashion
    まちづくり東京渋谷

    『ビームスが渋谷区と提携「魅力ある街づくり」で協働』という記事が、fashionsnap.comに掲載されています

    『ビームスが渋谷区と提携「魅力ある街づくり」で協働』という記事が、fashionsnap.comに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    まちづくり東京渋谷
    2016.10.20 Thu 09:36
    0
    permalink
    伊東豊雄が設計した、宮城・仙台の認定こども園「森のこども園」の内覧会が開催 [2016/10/23]

    0.00 伊東豊雄が設計した、宮城・仙台の認定こども園「森のこども園」の内覧会が開催 [2016/10/23]

    architecture|exhibition
    仙台伊東豊雄宮城教育施設

    伊東豊雄が設計した、宮城・仙台の認定こども園「森のこども園」の内覧会が開催されるそうです

    伊東豊雄が設計した、宮城・仙台の認定こども園「森のこども園」の内覧会が開催されるそうです。開催日は、2016年10月23日。建物の画像はこちらで見ることができます(PDF)。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    仙台伊東豊雄宮城教育施設
    2016.10.20 Thu 09:32
    0
    permalink
    2016.10.19Wed
    • トラフ建築設計事務所の新しい作品集『インサイド・アウト』
    • アイレス・マテウスを特集した、建築誌エル・クロッキー最新号の電子書籍版(¥1318)
    • トラフのギャラリー間での展覧会「インサイド・アウト」の会場写真
    • [ap job 更新] 著名アトリエ系事務所と協働して、集合住宅及びリノベーションの企画を手がける「株式会社プリズミック」が、新たに「建築コンサルティングスタッフ」を募集中
    • 「【訃報】建築家・小嶋一浩氏 開放的で可変性の高い空間構成、学校建築に多大な功績」(建設通信新聞ブログ)
    • ほか
    2016.10.21Fri
    • 【ap job 更新】 藤木隆男建築研究所が、設計スタッフを募集中
    • 【ap job】 アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/10/17)
    • POINTによる、大阪の住宅「階段の家」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    46,065
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white