architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.1.28Wed
2009.1.27Tue
2009.1.29Thu
ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツによるロサンゼルスのマルタンマルジェラ+MEMAG

SHARE ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツによるロサンゼルスのマルタンマルジェラ+MEMAG

architecture|fashion
店舗

ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツによるロサンゼルスのマルタンマルジェラ+MEMAGの写真がArchi Dairyに掲載されています

ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツが設計した、ロサンゼルスのマルタンマルジェラのブティックとセレクトショップMEMAGの写真がArchi Dairyに39枚掲載されています。

  • SHARE
店舗
2009.01.28 Wed 13:25
0
permalink

#店舗の関連記事

  • 2025.9.11Thu
    ビオフォルム環境デザイン室による、岩手の「陸前高田 / CAMOCY」。震災被害を受けた街の7つの店舗等が入る施設。“地域が元気になる”存在を目指し、かつての街並みを参照した“蔵の屋根”が連続する様な意匠の外観を考案。建築に加えて什器も地元の職人と地元の素材で作り上げる
  • 2025.9.10Wed
    トイットデザインと西和人事務所による、石川・金沢市の「街中に建つ大樹のカフェ」。大型施設が建ち並ぶ街の一角に計画。乾いた都市の中に“生き生きとした場”の創出を目指し、“存在をあるがままに表現していく強さ”を備えた存在を志向。木造の躯体を現しとした“大樹の集合体”の様な建築を考案
  • 2025.9.04Thu
    妹島和世の空間設計で、化粧品メーカー“ポーラ”の銀座旗艦店「ポーラ ギンザ」が2025年12月にリニューアルオープン。音楽家・渋谷慶一郎、照明家・豊久将三、嗅覚のアーティスト・和泉侃もプロジェクトに参画
  • 2025.9.01Mon
    桔川卓也 / NASCAによる、静岡・浜松市の「ヤタロー地産地消工場店」。バウムクーヘンで知られる企業の工場直売店。施主の“フードロス削減”の活動に着目し、理念を反映した“アップサイクル素材”で構成する計画を志向。地域産の小径木材で代表商品を想起させる“吊り什器”をつくる
  • 2025.8.25Mon
    芦沢啓治建築設計事務所のデザインした「ブルーボトルコーヒー 心斎橋カフェ」が2025年9月にオープン。大阪城や通天閣に見られる幾何学的なモチーフに加えて、“黄金の茶室”や大阪らしい華やかさを参照して設計
  • 2025.8.21Thu
    Horibe Associatesによる、大阪・高槻市の店舗「Cafe N+」。歴史ある神社と新しい劇場の間に位置するカフェ。両者を繋ぐ“街のにぎわいの場”として、既存風景と調和しつつも“主体的”な建築を志向。素材の組合せや形態の操作で新旧の建築との関係を構築する
  • 2025.8.19Tue
    沼俊之+上野宏岳 / dot studioによる、富山市の「花水木ノ庭」。設計者の自邸・両親の住戸・賃貸2戸と店舗に加えてシェアスペースも内包する建築。“商業と住居が混在”する前面道路との繋がりを求め、“広場路”と名付けた“通りを引込む”為の空間を設ける構成を考案
  • 2025.8.17Sun
    髙濱史子小松智彦建築設計が、JINS初のモンゴルの店舗をデザイン。“そこはかとなく日本を感じる空間”を求め、居心地の良いスケール感と素材を大切にする設計を志向。同事務所は過去にJINSの本社ビルの設計も手掛ける
  • 2025.8.14Thu
    小嶋伸也+小嶋綾香 / 小大建築設計事務所による、福岡市の店舗「DANTON FUKUOKA」。三方開放の区画での計画。来館者の視線が奥のテナントに抜けていく状況に対し、唯一の壁面側に“緩やかに膨らむ円弧形状の壁”を新設する構成を考案。視線の“引っかかり”で商品に次々に出会う体験を創出する
  • 2025.8.13Wed
    小滝健司+高藤万葉 / TOAStによる、東京・港区の「窓辺の小さな美容室」。面積は小さいが大きな窓面のある区間。水平に連続する額縁に“フレームレスの鏡”を配置し、“虚像と実像”が境界なく切替わる“風景”を創出。入隅を曲面とした設計は必要座席数の確保や動線の効率化にも寄与
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    61,226
    • Follow
    84,363
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    Barkow Leibinger アーキテクツによる”キャンパスレストランとイベントスペース”
    サムネイル:Barkow Leibinger アーキテクツによる

    SHARE Barkow Leibinger アーキテクツによる”キャンパスレストランとイベントスペース”

    architecture|feature
    店舗Barkow Leibinger アーキテクツ教育施設ドイツ

    Barkow-Leibinger005.jpg
    photo©Amy Barkow and Christian Richters

    ベルリンを拠点とする建築家 Barkow Leibinger アーキテクツが設計した、ドイツ・シュトゥットガルトの”キャンパスレストランとイベントスペース”です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    店舗Barkow Leibinger アーキテクツ教育施設ドイツ
    2009.01.28 Wed 19:31
    0
    permalink
    MOSが、MOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利

    SHARE MOSが、MOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利

    architecture

    MOSが、MOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利しています

    MOSが、2009年のMOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利していて、bustlerに勝利案の画像が6枚掲載されています。MOMA P.S.1の中庭を変化させるという課題のコンペだそう。

    • SHARE
    2009.01.28 Wed 16:42
    0
    permalink
    山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビュー

    SHARE 山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビュー

    art
    現代美術批評理論

    山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビューがART iTに掲載されています

    美術史家の山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビューがART iTに掲載されています。写真が6枚掲載されています。アーティストの小村希史のサイトでは作品の写真がたくさん見られます。

    • SHARE
    現代美術批評理論
    2009.01.28 Wed 13:34
    0
    permalink
    Ken-platz、”2009年 注目の10人”

    SHARE Ken-platz、”2009年 注目の10人”

    architecture

    Ken-platzに、”2009年 注目の10人”が掲載されています

    Ken-platzに、建築界の注目人物を紹介する記事”2009年の建築界で「注目の10人」はこの人たちだ”が掲載されています。谷尻誠や藤村龍至、トラフ、SUEP、満田衛資らが紹介されています。

    • SHARE
    2009.01.28 Wed 11:57
    0
    permalink
    OMAによる”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”

    SHARE OMAによる”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”

    architecture

    OMAによる”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”の画像がBustlerに掲載されています

    OMAがコンペで勝利した”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”の提案の画像が2枚Bustlerに掲載されています。

    • SHARE
    2009.01.28 Wed 11:22
    0
    permalink
    デイビッド・チッパーフィールドがメニルコレクションのマスタープランの設計者に

    SHARE デイビッド・チッパーフィールドがメニルコレクションのマスタープランの設計者に

    architecture

    デイビッド・チッパーフィールドがメニルコレクションのマスタープランの設計者に選ばれています

    デイビッド・チッパーフィールドがテキサスのメニルコレクションのマスタープランの設計者に選ばれています。ギャラリーやカフェ、ブックショップを含む内容。エドワード・ホッパーを想起させるドローイングが3枚掲載されています。

    • SHARE
    2009.01.28 Wed 09:55
    0
    permalink
    ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビュー

    SHARE ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビュー

    art
    インタビュー現代美術

    ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビューがartscapeに掲載されています

    ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビュー”金融危機のいまこそ、アーティストの真価が問われる”がartscapeに掲載されています。暮沢剛巳が聞いています。

    • SHARE
    インタビュー現代美術
    2009.01.28 Wed 09:34
    0
    permalink
    神戸芸術工科大学 環境デザイン学科の学生作品集2008

    SHARE 神戸芸術工科大学 環境デザイン学科の学生作品集2008

    architecture

    神戸芸術工科大学 環境デザイン学科の学生作品集2008がPDFでダウンロードできます

    神戸芸術工科大学 環境デザイン学科のウェブサイトで、学生作品集2008がPDFでダウンロードできます。

    • SHARE
    2009.01.28 Wed 09:30
    0
    permalink
    2009.1.26Mon
    • 菊地宏が設計した”大泉の家”のひとこま
    • 無印良品が、リノベーションプロジェクトを開始
    • 長谷川豪建築設計事務所がオープンデスクを募集中
    • 松田達のサイトの、建築系ラジオが更新
    • a+u、最新号(2009年2月号)
    • ほか
    2009.1.30Fri
    • 大野博之によるマツダグミ 松田満成”香住ヶ丘の家”の現場写真
    • UNスタジオによる”New Amsterdam Plein & Pavilion”
    • 特集”宇野友明建築事務所” 吉根の家 / 2008
    • 特集”宇野友明建築事務所”
    • 国士舘大学世田谷キャンパスで”建築系ラジオ”の公開収録が開催[2009/2/6]
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    61,226
    • Follow
    84,363
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white