architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.1.28Wed
2009.1.27Tue
2009.1.29Thu
Barkow Leibinger アーキテクツによる”キャンパスレストランとイベントスペース”
サムネイル:Barkow Leibinger アーキテクツによる

0.00Barkow Leibinger アーキテクツによる”キャンパスレストランとイベントスペース”

architecture|feature
Barkow Leibinger アーキテクツドイツ店舗教育施設

Barkow-Leibinger005.jpg
photo©Amy Barkow and Christian Richters

ベルリンを拠点とする建築家 Barkow Leibinger アーキテクツが設計した、ドイツ・シュトゥットガルトの”キャンパスレストランとイベントスペース”です。

Barkow-Leibinger001.jpg
Barkow-Leibinger002.jpg
Barkow-Leibinger003.jpg
Barkow-Leibinger004.jpg
Barkow-Leibinger005.jpg
Barkow-Leibinger006.jpg
Barkow-Leibinger007.jpg
BarkowLeibinger008.jpg
Barkow-Leibinger009.jpg
Barkow-Leibinger010.jpg
Barkow-Leibinger011.jpg
photo©Amy Barkow and Christian Richters
以下、建築家によるテキストです。


Campus Restaurant and Event Space Stuttgart Germany 2008
Neither a factory nor an office building this freestanding pavilion introduces a new typology to the factory campus. Urbanistically, the new restaurant helps to complete the entrance courtyard spatially. Formally, its crystalline pentagon plan is a continuation of the crystalline ground plans of the new (existing) office building it is adjacent to. This structure is low lying and integrated closely with the campus landscape.
A floating roof hovers over the central dining space and mezzanine that are located in an excavated hollow. Of paramount importance is the formation of the roof. A series of studies investigated natural biological forms including leaf structures, sponges, spirals and webs. After a planning workshop with the structural engineer a preferred scheme emerged for a triangulated folded plate whose primary structure is steel. Within these triangular fields polygonal cells are inserted providing skylighting and natural ventilation.
Nearly 700 seats are available during regular operation in the restaurant area and on the south-facing terrace. If necessary, the interior can be transformed into an auditorium for events with up to 800 participants.
*Outline of the building
Program:Employee Restaurant, Cafeteria, Kitchen Facilities
Size:5,400 sqm
Construction2006 – 2008
Client:TRUMPF GmbH + Co. KG
Architects:Barkow Leibinger Architects, Berlin
Frank Barkow, Regine Leibinger
Team (Design Phase) Jason Sandy, Johanna Doherty,
Christina Eickmeier, Klaus Reintjes
Team (Construction Phase) :Lukas Weder (Project Architect)
Philipp Heidemann, Caspar Hoesch, Christina Möller, Mathias Oliva, Dagmar Pelger, Jason Sandy
Structural Engineer  Façade:Werner Sobek Ingenieure, Stuttgart
HVAC:Krebs Ingenieure, Ditzingen
Climate Engineering:Transsolar, Stuttgart
Electrical Engineers:IBB Ingenieure, Berlin
Management:Gassmann + Grossmann, Stuttgart
Landscaping:Büro Kiefer, Berlin

あわせて読みたい

MVRDVがベルリンオフィスの開設を記念して行っている、ドイツでの30年の活動を紹介する展覧会「MVRDV Haus Berlin」
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
Barkow Leibinger アーキテクツドイツ店舗教育施設
2009.01.28 Wed 19:31
0
permalink

#ドイツの関連記事

  • 2021.1.05Tue
    チッパーフィールドが修復を手掛けた、ドイツ・ベルリンの、ミース設計の「新ナショナルギャラリー」
  • 2020.12.19Sat
    /
    チッパーフィールドが修復を手掛けた、ドイツ・ベルリンの、ミース設計の「新ナショナルギャラリー」が完成して写真が公開
  • 2020.10.27Tue
    /
    デイビッド・チッパーフィールドによる、ドイツ・パーダーボルンの、オフィス「Jacoby Studios」の写真。17世紀に修道院として建てられ、その後病院に転用された既存建築をさらに改修
  • 2020.10.07Wed
    OMAの設計で完成した、ドイツ・ベルリンの、メディア企業 アクセル・シュプリンガー社の新社屋「Axel Springer Media Campus」。中央に設けられたヴォイドに位置するワークスペースが社全体にアイデアを伝えることを意図
  • 2020.8.16Sun
    /
    ドルテ・マンドラップのチームが、ベルリンの、ナチス政権の間に逃亡した人々の物語を伝える新しい博物館「EXILMUSEUM」の設計コンペに勝利。最終候補者にはSANAAやディラー・スコフィディオ+レンフロの名も
  • 2020.7.26Sun
    MVRDVによる、2000年に完成させた初期代表作のひとつ「ハノーヴァー万博オランダ館」をコワーキング・オフィスに改修する計画「expo pavilion 2.0」
  • 2020.7.25Sat
    /
    BIGの設計で近く完成する、ドイツ・フランクフルトの、建物中央のフロアがずれたようなデザインが特徴的な高層タワー「onmiturm tower」の写真
  • 2020.6.27Sat
    /
    デイビッド・チッパーフィールドの設計で完成した、ドイツ・キュンツェルザウの、博物館・ホール・会議場などの複合施設「Carmen Würth Forum」の写真と図面
  • 2020.6.24Wed
    /
    ピーター・ハイマールによる、ドイツ・ハーゼルバッハの森の中にある、伝統的な農家の廃墟を、コンクリートの構築物を付加する独特のアプローチで改修した「house at schedlberg」の写真
  • 2020.6.05Fri
    /
    VON Mによる、ドイツ・ルートヴィヒスブルクの、反復する窓のミニマルな外観と柔らかなデザインの内観が特徴的な宿泊施設「Hotel Bauhofstrasse」の写真と図面
  • view all
view all

#教育施設の関連記事

  • 2021.2.26Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画が完成させた、“自走する建築、学生がつくる校舎”をコンセプトとする「武蔵野美術大学 16号館」をレポート
  • 2021.2.24Wed
    /
    青木茂建築工房が、山梨・富士吉田市の「明見中学校長寿命化改修工事」設計プロポで特定者に。提案書も公開
  • 2021.2.07Sun
    石上純也建築設計事務所による「神奈川工科大学KAIT広場」の3DVR写真
  • 2021.1.28Thu
    高田博章建築設計による、東京・足立区の「保育園のあるコワーキングスペースつなぐ」
  • 2021.1.05Tue
    KINO architectsによる、東京・文京区の保育園「大空と大地のなーさりぃ 茗荷谷園」
  • 2021.1.03Sun
    //
    ルイス・カーンが1974年に完成させたインド経営大学院の一部を取り壊す計画が、国際的な反発を受けて撤回
  • 2021.1.02Sat
    //
    ルイス・カーンが1974年に完成させた「インド経営大学」の寮部分の14棟が壊されることの決定を受け、英AR誌が保存要望の為の署名をオンラインで開始
  • 2020.12.22Tue
    /
    隈研吾の意匠原案による、岐阜・美濃市の教育施設「morinos 岐阜県立森林文化アカデミー 森林総合教育センター」の写真
  • 2020.12.07Mon
    /
    島根県邑南町立石見中学校改築プロポで、シーラカンスアンドアソシエイツが受託候補者に。技術提案書も公開
  • 2020.11.19Thu
    MADが完成させた、中国・北京の、18世紀の既存建物を取り囲むように増築され、屋上が回遊できる遊び場になっている幼稚園「YueCheng Courtyard Kindergarten」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    MOSが、MOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利

    0.00 MOSが、MOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利

    architecture

    MOSが、MOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利しています

    MOSが、2009年のMOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利していて、bustlerに勝利案の画像が6枚掲載されています。MOMA P.S.1の中庭を変化させるという課題のコンペだそう。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.28 Wed 16:42
    0
    permalink
    山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビュー

    0.00 山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビュー

    art
    批評現代美術理論

    山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビューがART iTに掲載されています

    美術史家の山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビューがART iTに掲載されています。写真が6枚掲載されています。アーティストの小村希史のサイトでは作品の写真がたくさん見られます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    批評現代美術理論
    2009.01.28 Wed 13:34
    0
    permalink
    ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツによるロサンゼルスのマルタンマルジェラ+MEMAG

    0.00 ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツによるロサンゼルスのマルタンマルジェラ+MEMAG

    architecture|fashion
    商業

    ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツによるロサンゼルスのマルタンマルジェラ+MEMAGの写真がArchi Dairyに掲載されています

    ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツが設計した、ロサンゼルスのマルタンマルジェラのブティックとセレクトショップMEMAGの写真がArchi Dairyに39枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    商業
    2009.01.28 Wed 13:25
    0
    permalink
    Ken-platz、”2009年 注目の10人”

    0.00 Ken-platz、”2009年 注目の10人”

    architecture

    Ken-platzに、”2009年 注目の10人”が掲載されています

    Ken-platzに、建築界の注目人物を紹介する記事”2009年の建築界で「注目の10人」はこの人たちだ”が掲載されています。谷尻誠や藤村龍至、トラフ、SUEP、満田衛資らが紹介されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.28 Wed 11:57
    0
    permalink
    OMAによる”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”

    0.00 OMAによる”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”

    architecture

    OMAによる”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”の画像がBustlerに掲載されています

    OMAがコンペで勝利した”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”の提案の画像が2枚Bustlerに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.28 Wed 11:22
    0
    permalink
    デイビッド・チッパーフィールドがメニルコレクションのマスタープランの設計者に

    0.00 デイビッド・チッパーフィールドがメニルコレクションのマスタープランの設計者に

    architecture

    デイビッド・チッパーフィールドがメニルコレクションのマスタープランの設計者に選ばれています

    デイビッド・チッパーフィールドがテキサスのメニルコレクションのマスタープランの設計者に選ばれています。ギャラリーやカフェ、ブックショップを含む内容。エドワード・ホッパーを想起させるドローイングが3枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.28 Wed 09:55
    0
    permalink
    ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビュー

    0.00 ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビュー

    art
    インタビュー現代美術

    ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビューがartscapeに掲載されています

    ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビュー”金融危機のいまこそ、アーティストの真価が問われる”がartscapeに掲載されています。暮沢剛巳が聞いています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー現代美術
    2009.01.28 Wed 09:34
    0
    permalink
    神戸芸術工科大学 環境デザイン学科の学生作品集2008

    0.00 神戸芸術工科大学 環境デザイン学科の学生作品集2008

    architecture

    神戸芸術工科大学 環境デザイン学科の学生作品集2008がPDFでダウンロードできます

    神戸芸術工科大学 環境デザイン学科のウェブサイトで、学生作品集2008がPDFでダウンロードできます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.28 Wed 09:30
    0
    permalink
    2009.1.27Tue
    • 菊地宏が設計した”大泉の家”のひとこま
    • 無印良品が、リノベーションプロジェクトを開始
    • 長谷川豪建築設計事務所がオープンデスクを募集中
    • 松田達のサイトの、建築系ラジオが更新
    • a+u、最新号(2009年2月号)
    • ほか
    2009.1.29Thu
    • 大野博之によるマツダグミ 松田満成”香住ヶ丘の家”の現場写真
    • UNスタジオによる”New Amsterdam Plein & Pavilion”
    • 特集”宇野友明建築事務所” 吉根の家 / 2008
    • 特集”宇野友明建築事務所”
    • 国士舘大学世田谷キャンパスで”建築系ラジオ”の公開収録が開催[2009/2/6]
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white