architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.3.12Tue
2013.3.11Mon
2013.3.13Wed
SANAA、新居千秋、香山壽夫の事務所などが小田原市芸術文化創造センターデザインプロポーザルの最終候補に

SHARE SANAA、新居千秋、香山壽夫の事務所などが小田原市芸術文化創造センターデザインプロポーザルの最終候補に

architecture|exhibition|competition

SANAA、新居千秋、香山壽夫の事務所などが小田原市芸術文化創造センターデザインプロポーザルの最終候補に選ばれています

SANAA、新居千秋、香山壽夫の事務所などが小田原市芸術文化創造センターデザインプロポーザルの最終候補に選ばれています。3月20日には、この5者による第三次審査(公開プレゼンテーション及びヒアリング)が行われます。

  • SHARE
2013.03.12 Tue 11:22
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    吉良森子の新しい書籍『これまで と これから ― 建築をさがして』
    サムネイル:吉良森子の新しい書籍『これまで と これから ― 建築をさがして』

    SHARE 吉良森子の新しい書籍『これまで と これから ― 建築をさがして』

    architecture|book

    吉良森子の新しい書籍『これまで と これから ― 建築をさがして』がamazonで発売されています

    吉良森子の新しい書籍『これまで と これから ― 建築をさがして』がamazonで発売されています。

    オランダを主な拠点に活躍する吉良森子は、長い時間のスパンのなかで建築を考えている。16世紀末から幾度も改修が繰り返されてきた「シーボルトハウス」や19世紀末に建てられた教会の改修を手がけた経験から、吉良は新築の設計を手がける際にも、その建築が将来の改修でいかに「変わる力」を持つことができるかを考えるようになったという。数十年、数百年の間、改修を重ねながら生き生きと使い続けられる建築とはどのようなものなのか。そこに至るまでの過去「これまで」と「これから」を生きていくクライアントや場所と近隣との出会いからひとつの建築が生まれる。土地や建築、歴史、かかわる人々との対話から始まる吉良森子の設計プロセスが丹念に描き出される一冊。

    吉良森子 | これまで と これから ― 建築をさがして (現代建築家コンセプト・シリーズ)
    吉良 森子 メディア・デザイン研究所
    4864800049

    • SHARE
    2013.03.12 Tue 16:40
    0
    permalink
    隈研吾によるイタリア・ボローニャのショールーム「Stonescape」の写真

    SHARE 隈研吾によるイタリア・ボローニャのショールーム「Stonescape」の写真

    architecture

    隈研吾のウェブサイトにイタリア・ボローニャのショールーム「Stonescape」の写真が掲載されています

    隈研吾のウェブサイトにイタリア・ボローニャのショールーム「Stonescape」の写真が6枚掲載されています。

    • SHARE
    2013.03.12 Tue 15:33
    0
    permalink
    堀部安嗣による「阿佐ヶ谷書庫プロジェクト」の竣工までをレポートしている連載記事

    SHARE 堀部安嗣による「阿佐ヶ谷書庫プロジェクト」の竣工までをレポートしている連載記事

    architecture|remarkable

    堀部安嗣による「阿佐ヶ谷書庫プロジェクト」の竣工までをレポートしている連載記事が新潮社のウェブサイトにあります

    堀部安嗣が設計した「阿佐ヶ谷書庫プロジェクト」の竣工までをレポートしている連載記事が新潮社のウェブサイトにあります。竣工写真も掲載されています。執筆は、施主で経済学者の松原隆一郎。

    • SHARE
    2013.03.12 Tue 10:30
    0
    permalink
    千葉学、猪熊純、加藤孝司、荒木信雄らが参加している「東京クリテリウム・プロジェクト」の概要
    サムネイル:千葉学、猪熊純、加藤孝司、荒木信雄らが参加している「東京クリテリウム・プロジェクト」の概要

    SHARE 千葉学、猪熊純、加藤孝司、荒木信雄らが参加している「東京クリテリウム・プロジェクト」の概要

    culture|exhibition
    文化

    tokyo-jitensya.jpg

    千葉学、猪熊純、加藤孝司、荒木信雄らが参加している「東京クリテリウム・プロジェクト」の概要です。2013年3月25日には、フォーラムも企画されています。

    クリテリウムは都市をフィールドに行われる自転車ロードレースであり、市街地などに設定させた短い距離(1km~5km)の周回コースで競い合うスリリングなレースです。超高層ビル街を背景に行われるクリテリウムは世界的にみても例はなく、西新宿超高層ビル街の街路の立体交差などを利用したコースは都市のなかを走り抜けるダイナミックさを十分に感じることができます。

    • 続きを読む
    • SHARE
    文化
    2013.03.12 Tue 10:01
    0
    permalink
    OnArchitectureによるペーター・メルクリのインタビューの予告編

    SHARE OnArchitectureによるペーター・メルクリのインタビューの予告編

    architecture|video

    OnArchitectureによるペーター・メルクリのインタビューの予告編がvimeoにあります

    OnArchitectureによるペーター・メルクリのインタビューの予告編がvimeoにあります。

    • SHARE
    2013.03.12 Tue 09:32
    0
    permalink
    チリのイグレシア・モナステリオ・ベネディクティノ教会の様子と、この建築をアレハンドロ・アラヴェナが解説している動画

    SHARE チリのイグレシア・モナステリオ・ベネディクティノ教会の様子と、この建築をアレハンドロ・アラヴェナが解説している動画

    architecture|video|remarkable

    チリのイグレシア・モナステリオ・ベネディクティノ教会の様子と、この建築をアレハンドロ・アラヴェナが解説している動画が、0300TVのvimeoサイトにあります

    チリのイグレシア・モナステリオ・ベネディクティノ教会の様子と、この建築をアレハンドロ・アラヴェナが解説している動画が、0300TVのvimeoサイトにあります。

    • SHARE
    2013.03.12 Tue 09:27
    0
    permalink
    2013.3.11Mon
    • 二川幸夫さんが亡くなりました
    • 日建設計の山梨知彦の新しい書籍『DVD特別講義 日建設計・山梨知彦のプレゼンの極意』
    • 伊東豊雄のインタビュー「震災2年 建築家・伊東豊雄さんに聞く 「開かれた」東北が最先端モデルに」
    • OMAが手掛けるカタール・ドーハの空港周辺のマスタープランの画像
    • book『ヒルサイドテラスで学ぶ建築設計製図』
    • ほか
    2013.3.13Wed
    • 石山修武による二川幸夫への追悼文
    • 東浩紀や藤村龍至らによる「福島第一原発観光地化計画」の概要
    • 成瀬・猪熊建築設計事務所・TOTO・YKK APによる「HOUSE VISION」での展示の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white