architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.10.04Sun
2020.10.03Sat
2020.10.05Mon
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワード
photo©Alex Fradkin

SHARE デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワード

architecture|feature
デイヴィッド・アジャイ
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワード photo©Alex Fradkin
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードSmithsonian National Museum of African American Arts and Culture,Washington-DC photo©Nic Lehoux
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードMOSCOW School of Management,MOSCOW photo©Iwan Baan

デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞しています。ここでは彼の代表作品も紹介します。RIBAゴールドメダルは、過去には日本人では、丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードです。こちらに過去の受賞者のリストがあります。

こちらは、RIBAのアラン・ジョーンズ会長のコメント。

デビッド・アジャイが手掛ける、個人宅から主要なアートセンターまでの、あらゆる規模での建築に、建築の創造性と豊かさに関する注意深い配慮を感じます。彼の仕事はローカルでスペシフィックであり、同時にグローバルで包括的である。歴史、芸術、科学を融合させた彼の作品は、対照的なテーマのバランスを取りながら、私たちすべてにインスピレーションを与えてくれる、高度に技巧的で魅力的な環境を作り出しています。私は、彼の建築学校での実践と指導の両方が、彼の作品を大きく豊かにしていると信じています。彼の芸術的で、社会的な視野は、共感、アイデンティティ、そして誇りを育むという建築の市民的な可能性を完璧に示す公共プロジェクトを創造してきました。

リリーステキストより

以下に、アジャイの代表作品を掲載します。

以下の写真はクリックで拡大します

デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードAishti MixedUse Development,Beirut photo©Julien Lanoo
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードAishti MixedUse Development,Beirut photo©Guillaume Ziccarelli
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードBernie Grant Art Centre,London photo©Assen Emilov
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードFrancis Gregory Library,Washington-DC photo©Edmund Sumner
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードIdeas Store Whitechapel,London photo©Adaye Associates
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードIdeas Store Whitechapel,London photo©photo©Adaye Associates
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードMOSCOW School of Management,MOSCOW photo©Aram Arakelyan
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードMOSCOW School of Management,MOSCOW photo©Ed Reeve
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードMOSCOW School of Management,MOSCOW photo©Iwan Baan
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードMuseum of Contemporary Art Denver,Denver photo©Dean Kaufman
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードMuseum of Contemporary Art Denver,Denver photo©Nic Lehoux
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードRivington Art Place,London photo©Lyndon Douglas
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードRuby City,SanAntonio photo©Dror Baldinger FAIA
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードSmithsonian National Museum of African American Arts and Culture,Washington-DC photo©Nic Lehoux
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードSmithsonian National Museum of African American Arts and Culture,Washington-DC photo©Alan Karchmer
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードSmithsonian National Museum of African American Arts and Culture,Washington-DC photo©photo©Alan Karchmer
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードSmithsonian National Museum of African American Arts and Culture,Washington-DC photo©photo©Alan Karchmer
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードSpecere Kielder,Scotland photo©James T M Towill
デイビッド・アジャイが、王立英国建築家協会の2021RIBAゴールドメダルを受賞。代表作品を紹介。過去には丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄らも受賞しているアワードSugar Hill Mixed Use Development,New York photo©Leonid Furmansky

こちらは、プレスリリースのテキストです。


The Royal Institute of British Architects (RIBA) is pleased to announce that Sir David Adjaye will receive the 2021 Royal Gold Medal, the UK’s highest honour for architecture.

The Royal Gold Medal is approved personally by Her Majesty The Queen and is given to a person or group of people who have had a significant influence “either directly or indirectly on the advancement of architecture”.

Sir David Adjaye has achieved international attention for an exceptional body of work over 25 years. Drawing on his cited influences including “contemporary art, music and science to African art forms and the civic life of cities”, his completed projects range from private houses, exhibitions and furniture design, through to major cultural buildings and city masterplans. From the start of his career he has combined practice with teaching in schools of architecture in the UK and the USA, including professorships at the universities of Harvard, Michigan, Pennsylvania and Princeton.

His practice, Adjaye Associates, was founded in 2000 and today has studios in Accra, London and New York, with projects across the world.

Adjaye Associates are most well-known for the Smithsonian National Museum of African American History and Culture, in Washington, DC (2016), where they were lead designer of the Freelon Adjaye/Bond SmithGroup. Other completed projects include Ruby City, an art centre in San Antonio, Texas (2019); the Alara Concept Store in Lagos (2016); the Sugar Hill Mixed-Use Development (housing, museum, community facilities and offices) in Harlem, New York (2015); the Aïshti Foundation, a mixed use retail and arts centre in Beirut, Lebanon (2015); two neighbourhood libraries in Washington, DC (both 2012); the Moscow School of Management Skolkovo in Russia (2010); the Museum of Contemporary Art in Denver, Colorado (2007); the Nobel Peace Centre in Oslo, Norway (2005); Rivington Place arts centre in Hackney, London (2007); and the Idea Stores – two community libraries in London (2004, 2005).

Current projects include a new home for The Studio Museum in Harlem, New York in collaboration with Cooper Robertson; 130 William, a high-rise residential tower in New York’s financial district; the International Finance Corporation (IFC) in Dakar, Senegal; the Princeton University Art Museum in Princeton, New Jersey in collaboration with Cooper Robertson; the George Street Sydney Plaza in Sydney, Australia; The Abrahamic Family House, an interfaith complex in Abu Dhabi; Winter Park Library and Events Center in Winter Park, Florida; the UK Holocaust Memorial and Learning Centre, London led by Adjaye Associates, with Ron Arad Architects as Memorial Architect, and Gustafson Porter + Bowman as Landscape Architect; the Royal Benin Museum in Benin City, Nigeria; the National Cathedral of Ghana in Accra; and the Thabo Mbeki Presidential Library in Johannesburg, South Africa.

On hearing the news that he will receive the Royal Gold Medal in 2021, Sir David Adjaye said:

“It’s incredibly humbling and a great honour to have my peers recognise the work I have developed with my team and its contribution to the field over the past 25 years. Architecture, for me, has always been about the creation of beauty to edify all peoples around the world equally and to contribute to the evolution of the craft. The social impact of this discipline has been and will continue to be the guiding force in the experimentation that informs my practice. A heartfelt and sincere moment of gratitude and thanks to all the people who supported the journey to get to this moment.”

RIBA President Alan Jones said:

“It was my absolute pleasure and honour to chair the committee and be involved in selecting Sir David Adjaye as the 2021 Royal Gold Medallist.

At every scale, from private homes to major arts centres, one senses David Adjaye’s careful consideration of the creative and enriching power of architecture. His work is local and specific and at the same time global and inclusive. Blending history, art and science he creates highly crafted and engaging environments that balance contrasting themes and inspire us all. I believe his both practising and teaching in schools of architecture has significantly enriched his work. His artistic and social vision has created public projects that perfectly demonstrate the civic potential of architecture – fostering empathy, identity and pride.

David’s contribution to architecture and design globally is already astounding, and I am excited that we have so much more of it to look forward to.”

Sir David Adjaye was knighted in the 2017 New Year Honours for services to architecture, following an OBE in 2007. As a student, he won the 1990 RIBA Bronze Medal for the best design project worldwide; in 2006 his Idea Store Whitechapel was shortlisted for the RIBA Stirling Prize for the best building of the year. He has won RIBA International Awards for the Museum of Contemporary Art, Denver (2008) and the Francis Gregory Library and William. O Lockridge/Bellevue Library in Washington DC (both 2013).

あわせて読みたい

デイビッド・チッパーフィールド事務所による、ギリシャ・アテネの「国立考古学博物館」。19世紀築の新古典主義建築の施設を改修増築。人々と遺産を結ぶ建築を求め、既存建物の台座を通りまで延長して“街と接続”すると共に上部に公園を新設。既存建物を尊重し調和させながら展示空間等を追加
  • SHARE
デイヴィッド・アジャイ
2020.10.04 Sun 08:53
0
permalink

#デイヴィッド・アジャイの関連記事

  • 2023.4.22Sat
    シアスター・ゲイツ、デイヴィッド・アジャイ、ハンス・ウルリッヒ・オブリストによる鼎談の動画。2022年6月にサーペンタイン・パヴィリオンで行われたもの
  • 2022.6.08Wed
    シアスター・ゲイツによる、2022年のサーペンタイン・パヴィリオン「ブラック・チャペル」。毎年1組の設計者が選ばれ夏の期間公開される建築。作家の思想の表現と人々の癒しになる事を求めて、様々な伝統建築や芸術家による空間を参照し自身のルーツを組合せ構想。アジャイ事務所の建築的支援により実現
  • 2021.5.04Tue
    /
    デイヴィッド・アジャイが改修を手掛けた、イギリス・ロンドンの、現代アーティストの為の住宅「Mole House」の写真
  • 2020.12.09Wed
    /
    デイビッド・アジャイが計画している、ナイジェリア・ベニンシティの美術館「Edo Museum of West African Art」の画像
  • 2020.8.21Fri
    /
    デイビッド・アジャイとハンス・ウルリッヒ・オブリストがオンラインで対談している動画
  • 2020.7.09Thu
    //
    デイビッド・アジャイによる、ロンドンの、1985年にロンドン警視庁に自宅で撃たれた無実の黒人女性 チェリー・グロースの追悼碑の画像
  • 2019.9.26Thu
    /
    デイビッド・アジャイが計画している、UAE・アブダビの「アブラハム・ファミリー・ハウス」の動画
  • 2018.5.16Wed
    /
    西沢立衛のチーム、BIGのチーム、アジャイのチーム、チッパーフィールドのチームら6組が最終候補に残っている、オーストラリアのアデレード現代美術館設計コンペの各者の提案の画像
  • 2018.3.11Sun
    /
    デイビッド・アジャイによる、ガーナの首都・アクラに建設される、国立大聖堂の画像
  • 2017.12.20Wed
    デイビッド・アジャイが設計を進めている、NYの、モノリシックな印象の高層集合住宅の画像
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    芦沢啓治による、神奈川・横浜の「ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ」の写真。椅子等のデザインは芦沢とノーム・アーキテクツのコラボで製品化も

    SHARE 芦沢啓治による、神奈川・横浜の「ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ」の写真。椅子等のデザインは芦沢とノーム・アーキテクツのコラボで製品化も

    architecture|culture
    店舗横浜神奈川芦沢啓治ノーム・アーキテクツ
    芦沢啓治による、神奈川・横浜の「ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ」の写真がdezeenに掲載されています
    www.dezeen.com

    芦沢啓治建築設計事務所が設計した、神奈川・横浜の「ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ」の写真が8枚、dezeenに掲載されています。椅子とテーブルののデザインは芦沢とノーム・アーキテクツのコラボで製品化も予定されているそう。「MARK IS みなとみらい」内に、2020年9月25日に開店しました。

    以下は、プレスリリースの内容。

    横浜美術館の目の前に位置し、カフェ前のスペースにはブルーボトルコーヒージャパン初の公園を活用した屋外シーティングが広がるみなとみらいカフェ。ガラス張りの開放的な空間に、曲線やウッド素材が柔らかさを感じさせる心地よいカフェデザインは、ブランドとして初めてご一緒する芦沢啓治建築設計事務所が担当しました。カフェが位置するエリアを公園として捉え、公園の中心となるシンボルツリーとしてカフェが存在し、その木陰でゲストがゆったりと過ごすことができるような、温かみのある空間をデザインしました。

    店内の中央に位置する円形のカウンターからチェアに至るまで、店内で使用する家具はみなとみらいカフェのコンセプトに合わせてデザインされたカリモク家具によるオリジナル。その中でもチェア、テーブルなどのアイテムは芦沢啓治建築設計事務所とコペンハーゲンのデザインスタジオNorm Architectsがデザインを担当し「カリモクケーススタディ」のコレクションとして製品化される予定です。ランドスケープ、カフェの空間設計、そして家具のディティールに至るまでを一つの体験と考えるデザインアプローチを取ることにより、周囲の景観とのハーモニーを奏でるカフェと家具のデザインに仕上がりました。またカフェのオープン時には一部の家具の予約販売も予定しています。

    プレスリリースより
    • SHARE
    店舗横浜神奈川芦沢啓治ノーム・アーキテクツ
    2020.10.04 Sun 16:28
    0
    permalink
    BIGと3Dプリント企業 ICONとSEArch+がNASAと共同で、月面に3Dプリントで建物を建てるプロジェクト「プロジェクト・オリンパス」を始動

    SHARE BIGと3Dプリント企業 ICONとSEArch+がNASAと共同で、月面に3Dプリントで建物を建てるプロジェクト「プロジェクト・オリンパス」を始動

    architecture|culture|video
    テクノロジーBIGSeARCHICON
    BIGと3Dプリント企業 ICONとSEArch+がNASAと共同で、月面に3Dプリントで建物を建てるプロジェクト「プロジェクト・オリンパス」を始動させています
    www.dezeen.com

    BIGと3Dプリント企業 ICONとSEArch+がNASA(アメリカ航空宇宙局)と共同で、月面に3Dプリントで建物を建てるプロジェクト「プロジェクト・オリンパス」を始動させています。リンク先はdezeen。

    以下は、プロジェクトを解説する動画。

    • SHARE
    テクノロジーBIGSeARCHICON
    2020.10.04 Sun 08:01
    0
    permalink
    nendoによる、イタリア・ミラノの、大理石ブランド マルソットの新ショールームの写真。ファサードにも大理石が使われ、一部が窪んでいてベンチにもなるデザインが特徴的

    SHARE nendoによる、イタリア・ミラノの、大理石ブランド マルソットの新ショールームの写真。ファサードにも大理石が使われ、一部が窪んでいてベンチにもなるデザインが特徴的

    architecture|design
    店舗ミラノイタリア佐藤オオキ
    nendoによる、イタリア・ミラノの、大理石ブランド マルソットの新ショールームの写真が、dezeenに掲載されています
    www.dezeen.com

    nendoが設計した、イタリア・ミラノの、大理石ブランド マルソットの新ショールームの写真が9枚、dezeenに掲載されています。ファサードにも大理石が使われ既存建物の素材と対比すると共に、その一部が窪んでいてベンチにもなるデザインが特徴的です。

    • SHARE
    店舗ミラノイタリア佐藤オオキ
    2020.10.04 Sun 07:45
    0
    permalink
    2020.10.03Sat
    • 海法圭建築設計事務所による、東京・渋谷区の、三層の真ん中にパブリックな性質のギャラリー空間を持つ住宅「House I」の写真と図面とレポート
    • アーティスト宮島達男の、千葉市美術館での展覧会「宮島達男 クロニクル 1995−2020」の会場動画
    2020.10.05Mon
    • 下田直彦+正木知子 / カナバカリズによる、東京・千代田区の「末広町のオフィス」
    • 藤村龍至を含む5名が審査する、埼玉県主催の「まちなかリノベ賞」が応募作品を募集中。埼玉県内(さいたま市を除く)のプロジェクトを対象とし、賞金総額は200万円
    • 不滅科技(上海)/ 桑原寿記+李革による、中国・杭州市の、Eコマースサイト企業が運営するライフスタイルショップ「網易厳選 中国首家白金店」
    • 中本尋之 / FATHOMによる、広島・呉市のヘアーサロン「MIYANISHI yakeyama」
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2020/9/28-10/4]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white