architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.11.24Tue
2020.11.23Mon
2020.11.25Wed
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」

2,511.40神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」

architecture|feature
moss green ikkeiイリエ制作所住宅名古屋図面あり小松宏年構造設計事務所平田建築建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・床)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・建具)愛知石川翔一神谷勇机
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所

神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsが設計した、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」です。

愛知県では、未だ建て売り住宅が多く販売されており、それらは収益性と販売のしやすさから建蔽率いっぱいで、内部をnLDKのnを増やすように分節される。これにより町は高密化し、採光通風条件が悪化すると共に、人びとは過密で不自由な内部に閉じ込められる。

対象敷地は、その半分が傾斜地のために、周辺相場の半額以下で売れ残っていたが、土地探しに同行した際にこの敷地に可能性を見出し建主と購入を決めた。

まず、敷地の平地部分に崖条例ライン、2項道路セットバックライン、延焼ライン(3m)という各種規制を避けるようにヴォリュームを配置。これにより、住宅密集地において、町に抜けを提供しつつ、採光通風を確保できる。

内部は、大きな空間に2階を吊る構造で、西南北の3方を幅770mm程度の吹抜けとした。これにより、周囲からバッファーゾーンを確保すると共に、外壁面を2階の延焼ラインから解放する。そうすることで、防火設備を使う必要がなくなり、建具の予算を抑えながら上下階同時に光を取り入れ、家族の暮らしも繋いでいく。この3方吹抜けをつくり出すために、外部にφ=10mmの既製品ブレースを設置し、耐風圧性を確保した。

建築家が土地のポテンシャルを再考し、建て売り住宅と同程度の予算で建築することで、町や人にとっての最適な密度や空間、暮らしが生まれることを考えた。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 photo©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 image©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 image©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 image©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 image©1-1 Architects 一級建築士事務所
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」 image©1-1 Architects 一級建築士事務所
■建築概要

作品名:House IT 三方吹抜けと密度
所在地:愛知県名古屋市
主要用途:専用住宅
構造:木造2階建て
設計:1-1 Architects 一級建築士事務所
構造:小松宏年構造設計事務所
施工:平田建築株式会社
造園:moss green ikkei
キッチン:イリエ制作所
敷地面積:305.31m2
建築面積:60.07m2
延床面積:101.04m2
設計期間:2019年1月~2019年6月
施工期間:2019年7月~2020年2月
撮影:1-1 Architects 一級建築士事務所

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
外装・屋根屋根

シート防水

外装・壁外壁

ガルバリウム鋼板 丸波

外装・建具窓

アルミ製建具(LIXIL)

内装・床床1

ビニル床タイル(タジマ)

内装・床床2

ヒノキ合板+OS

内装・床床3

コンクリート金ゴテ仕上げ

内装・壁壁1

モイス(アイカ)

内装・壁壁2

針葉樹合板+OS

内装・天井天井1

針葉樹合板+OS

内装・天井天井2

木梁現し+OS

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません

あわせて読みたい

IKAWAYA建築設計による、東京の住宅「Concrete Shell House」
  • 2,511.40
  • 29
  • 23
  • 0
  • 2
moss green ikkeiイリエ制作所住宅名古屋図面あり小松宏年構造設計事務所平田建築建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・床)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・建具)愛知石川翔一神谷勇机
2020.11.24 Tue 09:36
0
permalink

#神谷勇机の関連記事

  • 2019.8.29Thu
    神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・刈谷市の集合住宅「Apartment MK」
  • 2019.4.22Mon
    神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・大府市の住宅の改修「House YO」
  • 2018.6.27Wed
    神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知の歯科医院「Clinic NK」
  • view all
view all

#石川翔一の関連記事

  • 2019.8.29Thu
    神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・刈谷市の集合住宅「Apartment MK」
  • 2019.4.22Mon
    神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・大府市の住宅の改修「House YO」
  • 2018.6.27Wed
    神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知の歯科医院「Clinic NK」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 voidが、設計・デザインをスタッフ募集中(名古屋・東京)

    ap job 【ap job 更新】 voidが、設計・デザインをスタッフ募集中(名古屋・東京)

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 voidが、設計・デザインをスタッフ募集中(名古屋・東京)
    【ap job 更新】 voidが、設計・デザインをスタッフ募集中(名古屋・東京)LEXUS昭和
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    voidの、設計・デザインをスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    「その場所の空気をデザインする仕事」

    voidは名古屋を拠点に活動している設計・デザイン事務所です。
    名古屋、東京を主軸に、レストラン・ショールーム・オフィス・ショップ・モデルルーム・ホテル・福祉施設といった商業施設のほか個人住宅など、幅広く設計・インテリアデザインを行っています。
    またロゴなどのグラフィックやプロダクトを含むデザイン、ブランディングやコンサルティングまで、トータルに手掛けています。

    社名のvoidとは、「何もない」という意味です。「何もない」ところからどんな環境を作り出し、その中でどんな生活を見いだせば良いのか。
    人の生活から出発しそれらを取り囲む大きな空間まで、総合的に創造していきたいと考えています。

    この度、業務拡大により1-2名の求人を行っております。
    コミュニケーション能力が高く、積極的に設計・デザインに参加してくれるやる気のある方、お待ちしております。

    • ap job
    • 1
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2020.11.24 Tue 18:55
    0
    permalink
    noizによる、東京・渋谷の宿泊施設sequence MIYASHITA PARKの最上階のラウンジ&バー「SOAK」

    3,618.12 noizによる、東京・渋谷の宿泊施設sequence MIYASHITA PARKの最上階のラウンジ&バー「SOAK」

    architecture|feature
    noizナカサ&パートナーズ店舗建材(内装・その他)建材(内装・壁)建材(内装・床)建材(内装・造作家具)建材(外装・床)東京渋谷区
    noizによる、東京・渋谷の宿泊施設sequence MIYASHITA PARKの最上階のラウンジ&バー「SOAK」 photo©Nacása & Partners Inc.
    noizによる、東京・渋谷の宿泊施設sequence MIYASHITA PARKの最上階のラウンジ&バー「SOAK」 photo©Nacása & Partners Inc.
    noizによる、東京・渋谷の宿泊施設sequence MIYASHITA PARKの最上階のラウンジ&バー「SOAK」 photo©Nacása & Partners Inc.

    noizが設計した、東京・渋谷の宿泊施設sequence MIYASHITA PARKの最上階のラウンジ&バー「SOAK」です。店舗の公式サイトはこちら。

    三井不動産が新たにスタートさせたホテルブランド「sequence」の旗艦店、sequence MIYASHITA PARK最上階にオープンしたラウンジ&バー「SOAK」をnoizで設計する機会を得た。

    渋谷にも再開発の波が押し寄せ、街並みだけでなく、文化にも大きな構造的、質的な地殻変動を起きつつある。その一つの象徴として新しい動線を形成するMIYASHITA PARKの端点にホテルは建つ。明治神宮の森越しの新宿の高層ビル街、代々木の屋内競技場や新国立競技場と新旧の東京を一望できる最上階からの景観は、昼夜を問わず圧巻のスペクタクルで、これを楽しみながらお酒を飲める、ちょっとだけ親密でスペシャルな場としての演出が、都市にあふれ出るデザインとしている。

    建築家によるテキストより
    • 残り9枚の写真と建築家によるテキスト
    • 3,618.12
    • 42
    • 33
    • 1
    • 1
    noizナカサ&パートナーズ店舗建材(内装・その他)建材(内装・壁)建材(内装・床)建材(内装・造作家具)建材(外装・床)東京渋谷区
    2020.11.24 Tue 10:38
    0
    permalink
    2020.11.23Mon
    • ザハ・ハディド・デザインが、ロンドンを拠点とするizé社の為にデザインしたレバーハンドル「NEXXA01」
    • インドの女性建築家アヌパマ・クンドゥーのルイジアナ美術館での建築展「Taking Time」の会場写真。ヴェネチアビエンナーレ国際建築展への参加経験もある建築家
    • 坂茂が完成させた、山梨の、既存別荘へのリビングルーム増築「小淵沢の家」の写真
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2020/11/16-11/22]
    2020.11.25Wed
    • アルヴァロ・シザ+カルロス・カスタニェイラが完成させた、中国・寧波市のミュージアム「MoAE – Huamao Museum of Art Education」の写真と図面
    • ギャラリー・間での次回の建築展「中川エリカ展 JOY in Architecture」の概要が公開。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、事前予約制ので開催
    • 藤原・室 建築設計事務所による、奈良市の「学園前の店舗+住宅」
    • IKAWAYA建築設計による、東京の住宅「Concrete Shell House」
    • 内藤廣とデザイン評論家の森山明子が、写真家・石元泰博について語っている動画

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white