architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.12.17Thu
2020.12.16Wed
2020.12.18Fri
【ap job更新】 建築家の設計した建物を施工管理する建設会社「株式会社 TH-1」が、施工管理者・施工管理補助者を募集中

ap job 【ap job更新】 建築家の設計した建物を施工管理する建設会社「株式会社 TH-1」が、施工管理者・施工管理補助者を募集中

architecture|job
建築求人情報
【ap job更新】 建築家の設計した建物を施工管理する建設会社「株式会社 TH-1」が、施工管理者・施工管理補助者を募集中
【ap job更新】 建築家の設計した建物を施工管理する建設会社「株式会社 TH-1」が、施工管理者・施工管理補助者を募集中
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

建築家の設計した建物を施工管理する建設会社「株式会社 TH-1」の、施工管理者・施工管理補助者募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

TH-1の意味をよく聞かれます。複数の意味がありますが、Tはテント、Hはハウス1は一番目としての建物というところからのネーミングでそれを社名にしました。

現社屋は、吉岡賞を頂いた建築家の元自邸です。

2005年12月14日創業して15年目を邁進中です。

建築家の設計した建物を施工管理する建設会社です。

ヒューマンサイズの建築に重きをおいて、世の中にこれしかないという唯一無二の建物を施工します。

専任になると建物が完成するまで担当しますが、ひとつの現場を複数で把握できる体制にしています。
建築を始めて初歩の方には学ぶには良い環境です。

現在のスタッフは大学や大学院で建築を学んだ者や独学でマスターした者など、20歳代と30歳以上の人が半々です。
完全に技術者のみを社員としています。

営業や広報的な仕事には従事しません。

あくまで自分の建築技術者としての能力を高めたい人に向いている仕事内容です。

工程管理や、コスト管理、品質管理が業務ですが、そのためには設計者や職人とのコミュニケーションを取ることや、CADでの図面作成をすることも不可欠です。
建築が好きな人は、人も好きなのです。
私達と一緒にやりましょう。

job.architecturephoto.net
  • ap job
建築求人情報
2020.12.17 Thu 17:51
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2025.5.09Fri
    【ap job更新】 竹内巌 / ハル・アーキテクツが、新たなスタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.07Wed
    【ap job更新】 “デザイン性・事業性・社会性”でまちを豊かにする「UDS株式会社」が、建築企画職(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 浜松を拠点とし創業92年、アトリエでも組織でもない「竹下一級建築士事務所」が、設計スタッフ(2026年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 名古屋を拠点とし、設計からコンサルまでトータルに手掛ける「void」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 集合住宅やオフィスビルをメインに、多様なライフスタイルを包み込む建築を追求する「OID architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.01Thu
    【ap job更新】 “人間の内面と呼応する建築空間”をテーマとし、ますます建築設計が好きになる事務所を志す「プライム一級建築士事務所」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 岐阜の木を活かした多彩な設計に挑戦し、多数の受賞歴もある「5boc architectS」が、建築設計・設備設計・施工管理のスタッフを募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 実験的建設プロセスや越境的デザインスタディにより“新しい建築”を追求する「HUNE Architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)と アルバイトを募集中
  • 2025.4.28Mon
    【ap job更新】 複数のプロポーザルに勝利した実績があり、地域に根差した公共施設も手掛ける「STUDIO YY」が、設計スタッフ(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.4.25Fri
    【ap job更新】 表札や看板などの“サインプロダクト”を手掛ける「株式会社anveil」が、商品開発部門でのCADオペレーター(既卒・経験者)を募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    青柳綾夏 / アオヤギデザイン+青柳創による、東京の、設計者の自邸「善福寺の家」
    photo©太田拓実

    SHARE 青柳綾夏 / アオヤギデザイン+青柳創による、東京の、設計者の自邸「善福寺の家」

    architecture|feature
    佐野翼大浦理路青柳綾夏西大輔アオヤギデザイン青柳創ダブルボックス建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・キッチン)住宅図面あり東京小西泰孝建築構造設計太田拓実
    青柳綾夏 / アオヤギデザイン+青柳創による、東京の、設計者の自邸「善福寺の家」 photo©太田拓実
    青柳綾夏 / アオヤギデザイン+青柳創による、東京の、設計者の自邸「善福寺の家」 photo©太田拓実
    青柳綾夏 / アオヤギデザイン+青柳創による、東京の、設計者の自邸「善福寺の家」 photo©太田拓実
    青柳綾夏 / アオヤギデザイン+青柳創による、東京の、設計者の自邸「善福寺の家」 photo©太田拓実

    青柳創+青柳綾夏 / アオヤギデザインが設計した、東京の、設計者の自邸「善福寺の家」です。

    ここに計画された設計者自身でもある夫婦とその子どものための住宅に対し、7.5坪の許容建坪、斜線等の厳しい敷地条件の中、地下2階、地上2階からなる塔状の断面構成が導き出された。

    各層はまわり階段や部屋の隅に設けられた小さな吹抜によって、光や空気、気配の伝達と交換を行いながら、おおらかな「流れ」によりつながっている。

    塔状断面の中間レベルに設けられた亀裂のような玄関を通じて家の中へと至る際、この「流れ」の中に突如放り込まれ、宙吊りにされたような感覚を覚える。

    この流れには明確な始まりが存在しないのだが、それはこの住宅を設計するにあたり強い骨格は与えずに、通奏低音として仮定された流れの中に、住宅機能の置き方、周辺環境との関わり方、長い設計期間の中で生じた感覚のずれなど、様々なパラメーターをパラレルな関係のまま据えたこと、つまり予め全体像をもたない設計手法による。

    建築家によるテキストより
    • 残り29枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    佐野翼大浦理路青柳綾夏西大輔アオヤギデザイン青柳創ダブルボックス建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・キッチン)住宅図面あり東京小西泰孝建築構造設計太田拓実
    2020.12.17 Thu 15:46
    0
    permalink
    noizによる、新潟市の、教育機関内のIoT活用研究やロボティクス演習の為の空間「KAISHI LAB」
    photo©高木康広

    SHARE noizによる、新潟市の、教育機関内のIoT活用研究やロボティクス演習の為の空間「KAISHI LAB」

    architecture|feature
    DMM.make AKIBA国際総合計画Akane Kikuchi Design建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・柱)建材(内装・造作家具)図面あり新潟研究施設noiz高木康広
    noizによる、新潟市の、教育機関内のIoT活用研究やロボティクス演習の為の空間「KAISHI LAB」 photo©高木康広
    noizによる、新潟市の、教育機関内のIoT活用研究やロボティクス演習の為の空間「KAISHI LAB」 photo©高木康広
    noizによる、新潟市の、教育機関内のIoT活用研究やロボティクス演習の為の空間「KAISHI LAB」 photo©高木康広

    noizが設計した、新潟市の、教育機関内のIoT活用研究やロボティクス演習の為の空間「KAISHI LAB」です。

    2020年4月新潟市内に開学した開志専門職大学の情報学部キャンパス内に計画された、IoT活用の研究やロボティクス演習を行うための空間である。

    先進的なモノづくりを実践的に学ぶ場に、燕三条に代表される地場の金属加工の技術や、職人の技、生々しいモノの素材感、肌触りといった要素を積極的に取り入れることで、デジタルとアナログ、情報と物質、伝統と先端が混在し、有機的に関係性をつむぐ空間をつくりたいと考えた。

    建物の1フロア全体に、電子工作、3Dプリンターエリアや演習のためのワークショップエリア、PCエリアなどが戸境壁なく配置される。それぞれのエリアはロの字型の金属ケーブルラックによって、その領域性がゆるく規定される一方で、ロの字同士が微妙に高さを変えて交差しながら連続することで、視覚的に各エリアが結び付けられ、全体に流動性が生まれることを意図した。

    建築家によるテキストより
    • 残り13枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    DMM.make AKIBA国際総合計画Akane Kikuchi Design建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・柱)建材(内装・造作家具)図面あり新潟研究施設noiz高木康広
    2020.12.17 Thu 13:53
    0
    permalink
    OMAのNY事務所を率いる重松象平へのインタビュー記事「都市は建築化し、建築は都市化する」

    SHARE OMAのNY事務所を率いる重松象平へのインタビュー記事「都市は建築化し、建築は都市化する」

    architecture|culture
    インタビューOMA重松象平
    OMAのNY事務所を率いる重松象平へのインタビュー記事「都市は建築化し、建築は都市化する」が、ザ・ニューヨーク・タイムズ・スタイル・Tマガジン・ジャパンに掲載されています
    www.tjapan.jp

    OMAのNY事務所を率いる重松象平へのインタビュー記事「都市は建築化し、建築は都市化する」が、ザ・ニューヨーク・タイムズ・スタイル・Tマガジン・ジャパンに掲載されています。

    • SHARE
    インタビューOMA重松象平
    2020.12.17 Thu 13:44
    0
    permalink
    藤原・室 建築設計事務所による、兵庫の住宅「光ヴォイドのある家」
    photo©平桂弥(studioREM)

    SHARE 藤原・室 建築設計事務所による、兵庫の住宅「光ヴォイドのある家」

    architecture|feature
    藤原・室 建築設計事務所建材(外装・壁)建材(外装・その他)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・設備)住宅図面あり室喜夫平桂弥兵庫藤原慎太郎
    藤原・室 建築設計事務所による、兵庫の住宅「光ヴォイドのある家」 photo©平桂弥(studioREM)
    藤原・室 建築設計事務所による、兵庫の住宅「光ヴォイドのある家」 photo©平桂弥(studioREM)
    藤原・室 建築設計事務所による、兵庫の住宅「光ヴォイドのある家」 photo©平桂弥(studioREM)

    藤原・室 建築設計事務所が設計した、兵庫の住宅「光ヴォイドのある家」です。

    敷地は交通量の多い道路から、ひとつ入り込んだ住宅街にあります。

    眺めが良い環境ではありませんが、敷地の3辺が接道し道路を挟んで隣家が並んでいるため、廻りの視線を躱しやすい立地条件という利点がありました。

    プライバシーを守ることを重視したいというクライアントの要望をもとに、大きな窓は外観上目立つところには設置せず、2階の外壁を2重壁として内側外壁に開口部を設け、光や風を取り込む建築構成としました。

    内部構成は、中心と4隅にモルタル仕上げの塔状の箱が配置されています。搭状の箱上部の開口部(ヴォイド)から光が入ります。また箱同士の間の余白空間が1階のLDKとなっています。

    LDKは、4.5メートルの天井高さに、箱の塔が点在する空間となっています。LDKから見上げると開口に切り取られた空が所々視界に入ります。日差しが入り込み、壁に反射し合い下まで拡散し、落ち着いた明るさで過ごす空間となっています。

    建築家によるテキストより
    • 残り31枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    藤原・室 建築設計事務所建材(外装・壁)建材(外装・その他)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・設備)住宅図面あり室喜夫平桂弥兵庫藤原慎太郎
    2020.12.17 Thu 10:17
    0
    permalink
    久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、神奈川・横浜市の住宅「菊名の家」
    photo©TOREAL 藤井浩司

    SHARE 久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、神奈川・横浜市の住宅「菊名の家」

    architecture|feature
    建材(外装・床)久保都島建築設計事務所友伸建設川田知典構造設計建材(外装・その他)建材(外装・建具)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・建具)建材(内装・壁)建材(内装・床)都島有美久保秀朗藤井浩司図面あり神奈川住宅
    久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、神奈川・横浜市の住宅「菊名の家」 photo©TOREAL 藤井浩司
    久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、神奈川・横浜市の住宅「菊名の家」 photo©TOREAL 藤井浩司
    久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、神奈川・横浜市の住宅「菊名の家」 photo©TOREAL 藤井浩司

    久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所が設計した、神奈川・横浜市の住宅「菊名の家」です。

    敷地は2016年に区画整理が行われ、斜面緑地を切り崩してできた新たな住宅地で、その区画の中の一つの敷地で住宅の設計をおこなった。

    コンクリートの擁壁で囲われた敷地周辺は、唐突に人工物が自然中に入り込んだ異様な景色であったが、擁壁上に広がる緑地帯は相当な樹齢を重ねた大きなケヤキや桜からなる壮観な景色であった。

    そこで、コンクリートの擁壁も含め、この崖の景色がこの土地のポテンシャルであり、今後この緑地帯が開発される可能性は極めて低いことから、この風景を住宅に取り込むことを考えた。

    建築家によるテキストより
    • 残り18枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    建材(外装・床)久保都島建築設計事務所友伸建設川田知典構造設計建材(外装・その他)建材(外装・建具)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・建具)建材(内装・壁)建材(内装・床)都島有美久保秀朗藤井浩司図面あり神奈川住宅
    2020.12.17 Thu 09:18
    0
    permalink
    【ap job更新】 OID ARCHITECTSが、正社員スタッフ(経験者・新卒)、アルバイトを募集中

    ap job 【ap job更新】 OID ARCHITECTSが、正社員スタッフ(経験者・新卒)、アルバイトを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 OID ARCHITECTSが、正社員スタッフ(経験者・新卒)、アルバイトを募集中
    【ap job更新】 OID ARCHITECTSが、正社員スタッフ(経験者・新卒)、アルバイトを募集中
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    OID ARCHITECTSの、正社員スタッフ(経験者・新卒)、アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    OID ARCHITECTSはチームの一員として建築好きで意欲的な方を募集します。

    OIDでは、これまで店舗、オフィス、学校、クリニック、集合住宅、ゲストハウスなどの建築(新築、リノベーション、家具)を手がけてきました。最近では、手がけたプロジェクトが受賞するなど、首都圏をメインに北海道から九州まで日本全国で精力的に活動しています。

    事務所はオープンな環境で、スタッフの個の能力と所内でのディスカッションを大切にしながら企画提案から建築をつくり上げていきます。

    OIDのプロジェクトでは、企画提案から工事監理まで行うため、建築物ができるまでの一連のプロセスを経験できます。
    今回、正社員スタッフだけでなく、アルバイトなど幅広い雇用形態で募集しますので、お気軽にご相談ください。

    【代表 萩原 吉勝】
    略歴
    1978年 東京都生まれ
    2007年 AAスクール卒業
    2011年 海外および国内の設計事務所勤務を経てOID設立
    2013年 合同会社オー・アイ・ディーアーキテクツに改称

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    建築求人情報
    2020.12.17 Thu 06:39
    0
    permalink
    2020.12.16Wed
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による、北海道・札幌市の、ショッピングモール内の店舗「DESCENTE BLANC 札幌」
    • 【ap job更新】 様々なアワードや著書で注目される「アートアンドクラフト」が、沖縄事務所での営業職・設計職の正社員を募集中
    • MADの設計で近く完成する、中国東北部の雪山に囲まれた会議場「Yabuli Entrepreneurs’ Congress Center」。山の麓に立つテントをイメージした建築
    • ザハ・ハディド・アーキテクツによる、中国・深セン市のホワンガン港のマスタープラン。マイクロエレクトロニクス、材料開発、人工知能、ロボット、医療科学などの産業における科学研究と協力の拠点
    2020.12.18Fri
    • 長沼幸充 / 長沼アーキテクツの建築設計、吉田昌弘 / KAMITOPENの内装設計による、東京・台東区の店舗「釜浅商店」
    • 青柳綾夏 / アオヤギデザイン+青柳創による、埼玉の住宅「入間の家」
    • 【ap job更新】 青木茂建築工房が、設計スタッフ(新卒 2021年4月入社・実務経験者)を募集中
    • 【ap job更新】 BIG・隈研吾事務所出身の神谷修平 率いる「カミヤアーキテクツ」が、共に組織の成長を担うパートナーを募集中
    • トラフ建築設計事務所による、石巻工房の為にデザインされたコアラ型スタンドのDIYキット「ISHINOMAKI KOALA KIT」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white