藤森照信・妹島和世・藤本壮介・平田晃久・石上純也・藤原徹平・会田誠・草間彌生によるパヴィリオンが都内8か所に設置された「パビリオン・トウキョウ 2021」のシンポジウム等の動画
【ap job更新】 株式会社 河原泰建築研究室が、設計スタッフを募集

【ap job更新】 株式会社 河原泰建築研究室が、設計スタッフを募集

【ap job更新】 株式会社 河原泰建築研究室が、設計スタッフを募集
#岡啓輔の関連記事
-
2020.7.03Fri長坂常をはじめ施工とも深くかかわる建築家8名に質問した、建築討論の特集「自炊のように作る、賄いのように作る。ビルドにコミットする建築家たちへの基礎調査」/
-
2019.11.20Wedコールハースの住宅の家政婦や西沢立衛の森山邸の施主に注目した映像作品で知られるユニットが、岡啓輔の蟻鱒鳶ルに注目した動画「BUTOHOUSE」の予告編が公開/
-
2018.4.21Sat「蟻鱒鳶ル」で知られる岡啓輔と萱原正嗣による書籍『バベる!』
-
2017.4.18Tue蟻鱒鳶ルの岡啓輔と、水戸芸・学芸員の井関悠が、対談形式で、藤森照信展を紹介している記事「ようこそ、藤森王国へ」/
#会田誠の関連記事
-
2021.6.27Sun藤森照信・妹島和世・藤本壮介・平田晃久・石上純也・藤原徹平・会田誠による「パビリオン・トウキョウ2021展 at ワタリウム美術館」の会場写真。都内で公開される建築家たちのパヴィリオンに関する資料等を紹介
-
2021.3.16Tue藤森照信・妹島和世・藤本壮介・平田晃久・石上純也・藤原徹平・会田誠・草間彌生によるパヴィリオンが都内8か所に設置される「パビリオン・トウキョウ 2021」の各者の計画案をプレビュー
-
2020.4.19Sun妹島和世・藤本壮介・石上純也・平田晃久・藤原徹平・藤森照信・会田誠によるパヴィリオンが公開される「パビリオン・トウキョウ2020」の延期が4/8に発表されていました//
-
2019.8.29Thu妹島和世・藤本壮介・石上純也・平田晃久・藤原徹平・藤森照信・会田誠によるパヴィリオンが公開される「パビリオン・トウキョウ2020」の画像と概要///
-
2019.6.18Tue美術家・会田誠への、東京藝大現役学生によるインタビュー//
-
2018.8.27Mon会田誠への、表現の不自由時代というテーマでのインタビュー「エロや政治的表現で度々抗議を受けている会田誠。美術業界は自由?」//
-
2018.2.13Tue美術家・会田誠が都市をテーマに行っている展覧会「GROUND NO PLAN」の会場動画//
-
2013.5.13Mon会田誠が、TEDxTokyoで行ったレクチャーの動画/
この日更新したその他の記事


株式会社 河原泰建築研究室の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
河原泰建築研究室は設計スタッフを募集します。
企画立案段階から建物の完成まで、まちづくりや建築に関わるすべてのフェーズにおいて総合的な分析をもとにクライアントや社会に対して提案を行っています。
ビルディングタイプの既成概念にとらわれず、これからの未来に向けた建築のあり方をゼロから考えるため、出来上がった建物は美術館ような寺院となったり、宇宙基地のような公園施設となったりしますが、決して奇をてらっているわけではなく、緻密で広範囲な分析から導かれるものなのです。
これからも住宅から大規模施設やまちづくりまで国内外にわたり、用途や場所を問わず、積極的に関わっていくために、熱意をもって参画したい人を募集いたします。
- 【ap job更新】 株式会社 堀池瞬建築事務所が、意匠設計スタッフを募集中
- 青木淳と品川雅俊のASと昭和設計による、長野の「松本平広域公園陸上競技場」の基本設計が公開
- 間田真矢+間田央 / MAMM DESIGNによる、東京・文京区の、築33年のビルを改修した設計者自身の事務所兼住宅「MAMM HOUSE」
- 武田清明建築設計事務所による、東京・練馬区の住宅「鶴岡邸」のレポート。周辺環境の自然と対話する建築の在り方を躯体のもつ質感で実現
- 伊藤維建築設計事務所による、大丸京都店でのアートフェア会場内につくられた居場所「サードプレイス by mui Lab / ART@DAIMARU」
- 御手洗龍建築設計事務所による、伊勢丹新宿店でのエルメスの店舗「HERMÈS IN MOTION – WALK -」と「HERMÈS IN MOTION – GALLOP -」
- 最も注目を集めたトピックス [期間:2021/7/12-7/18]


