architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2023.7.07Fri
2023.7.06Thu
2023.7.08Sat
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得
photo©鈴木研一

SHARE 小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得

architecture|feature
小原賢一深川礼子アイ設計フォトックス・デザイン吉富工務店構造計画プラス・ワン建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・キッチン)建材(内装・その他)建材(外構・床)図面あり事務所愛知倉庫ofa鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得外観 photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得1階、事務所スペースのCLTの階段を見る。 photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得2階、ミーティングスペース photo©鈴木研一

小原賢一+深川礼子 / ofaが設計した、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」です。
森林と木材に関わる企業の為に計画されました。建築家は、CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現しました。また、材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得しています。

CLTパネル工法+在来工法によるコンパクトな木造オフィス(一部倉庫)の新築プロジェクトです。

日独でコンサルティングや輸入、森林や木材に関わる業務も行うクライアントは、新オフィスの計画に際してCLTや木釘の採用、認証など様々なチャレンジを希望されていました。

建築家によるテキストより

来客の多い事務所は、執務環境の向上と共に、来客への木の価値のアピールも目的としてCLT現しとしています。
CLT版の大きさを生かし、基礎から2階屋根まで一体の壁勝ちCLTパネルに在来のオフィス床と倉庫の屋根が取りつく構成です。滞在時間や作業内容等、空間特性の違いを適切に反映してコストコントロールしつつ、必要な大きさや機能を合理的に満たしています。

オフィスでは吹抜けや階段、対角に勾配をとった屋根など空間の連続性と動きを生かして、光と風が通る上下階の一体感ある空間としました。階段に面した壁や天井などで大きなCLTを効果的に見せています。特徴的な階段は、下層部ではCLTを床から積み上げ、中層以上は壁からの片持ちでつくっています。

構造を担う外壁のCLTは、メンテナンスに配慮して金属板で適切に保護することとしました。外壁を覆ってもCLTの積層面が外からできるだけ見えるように、開口部の小口に角度をつけた窓の額縁デザインは、工場加工精度の良いCLTならではの工夫です。
CLT以外にも様々な木を使い分け、色や納まりでそれぞれの特徴を際立たせ、木の素材を最大限に感じられる空間を実現しています。

建築家によるテキストより

本プロジェクトでは、代表的な森林認証制度の一つであるFSC®プロジェクト部分認証を取得しました。
CLTには、FSC認証を持つ森の中で敷地から最も近い静岡天竜産杉を使用しています。森から、加工工場、現場での施工まで一貫して認証基準をクリアすることを通して、調達・加工・建設の適正性を担保しています。
認証取得には、設計事務所・施主・工務店が主体となり、製造メーカー、製材所ともやり取りをしながら、材料供給の過程や設計、施工に至る木の生産管理について、共に情報を共有し、確認し、学びながらプロジェクトを進めることができました。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得外観 photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得外観 photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得エントランス photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得1階、オフィススペース photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得1階、オフィススペース photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得1階、オフィススペース photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得1階、CLTの階段 photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得1階、事務所スペースのCLTの階段を見る。 photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得2階、CLTの階段を見下ろす。 photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得2階、ミーティングスペース photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得2階、ミーティングスペース photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得2階、ミーティングスペース photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得1階、倉庫。在来工法を採用し木釘を用いている。 photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得外観 photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得外観 photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得外観 photo©鈴木研一
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得1・2階平面図 image©ofa
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得断面図 image©ofa
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得ダイアグラム image©ofa
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得構造壁建方の様子 photo©フォトックス・デザイン
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得CLTの開口端部加工の様子 photo©フォトックス・デザイン
小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得2階のミーティングスペースでの打合せの様子。 photo©ofa

以下、建築家によるテキストです。


森から建築までつながるCLT+在来木造のコンパクトオフィス
CLTパネル工法+在来工法によるコンパクトな木造オフィス(一部倉庫)の新築プロジェクトです。

日独でコンサルティングや輸入、森林や木材に関わる業務も行うクライアントは、新オフィスの計画に際してCLTや木釘の採用、認証など様々なチャレンジを希望されていました。それらのご希望を最大限に反映し、事務所+倉庫の機能を合理的に満たしながら、木の穏やかさと力強さを感じられる、快適なオフィスを計画しました。

CLTと在来木造を必要な空間特性に合わせて合理的に組み合わせる
交通量の多い幹線道路に面した住宅地において、建物のボリュームを事務所と倉庫で分節し、近隣の住戸のスケールに合わせた計画としました。建物は事務所部分をCLTパネル工法2階建て、倉庫部分を在来軸組工法としました。

来客の多い事務所は、執務環境の向上と共に、来客への木の価値のアピールも目的としてCLT現しとしています。
CLT版の大きさを生かし、基礎から2階屋根まで一体の壁勝ちCLTパネルに在来のオフィス床と倉庫の屋根が取りつく構成です。滞在時間や作業内容等、空間特性の違いを適切に反映してコストコントロールしつつ、必要な大きさや機能を合理的に満たしています。

CLTの特徴と魅力を活かした動きのある内部空間
オフィスでは吹抜けや階段、対角に勾配をとった屋根など空間の連続性と動きを生かして、光と風が通る上下階の一体感ある空間としました。階段に面した壁や天井などで大きなCLTを効果的に見せています。特徴的な階段は、下層部ではCLTを床から積み上げ、中層以上は壁からの片持ちでつくっています。

構造を担う外壁のCLTは、メンテナンスに配慮して金属板で適切に保護することとしました。外壁を覆ってもCLTの積層面が外からできるだけ見えるように、開口部の小口に角度をつけた窓の額縁デザインは、工場加工精度の良いCLTならではの工夫です。
CLT以外にも様々な木を使い分け、色や納まりでそれぞれの特徴を際立たせ、木の素材を最大限に感じられる空間を実現しています。

空間の高低差と吹抜を生かした快適な執務環境
外断熱と高性能の木製サッシで確保した環境性能に、木の断熱性が付加され、より安定した室内環境を得ています。力強く暖かい木目に包まれる、健やかな執務環境です。夏は対面方向に取った開口を通して風が抜け、冬は2階天井付近に上昇した暖気を、1階床下へ循環し、室内全体を暖める自然の力も活かした空調のしくみとしました。

木釘の採用による解体時への配慮
倉庫内装の合板の留め付けには木釘を採用しました。合板に同化する木釘は仕上の木の質感になじむとともに、将来解体時の分別負荷を抑えることにつながっています。

環境と社会への責任を果たす森林認証取得へのチャレンジ
本プロジェクトでは、代表的な森林認証制度の一つであるFSC®プロジェクト部分認証を取得しました。
CLTには、FSC認証を持つ森の中で敷地から最も近い静岡天竜産杉を使用しています。森から、加工工場、現場での施工まで一貫して認証基準をクリアすることを通して、調達・加工・建設の適正性を担保しています。
認証取得には、設計事務所・施主・工務店が主体となり、製造メーカー、製材所ともやり取りをしながら、材料供給の過程や設計、施工に至る木の生産管理について、共に情報を共有し、確認し、学びながらプロジェクトを進めることができました。

認証取得へのチャレンジを通して、建物に至るまでのトレースを確保し、そこに立ち上がる建築の遠い背景にも意識を致すような、これからの環境と社会への責任をはたす明確な意思を体現するプロジェクトになりました。

■建築概要

題名:江真コンサルティング新社屋
所在地:愛知県知多市岡田美里町
主要用途:事務所、倉庫
統括意匠:株式会社ofa 小原賢一+深川礼子
施工:吉富工務店株式会社
構造設計:株式会社構造計画プラス・ワン
設備設計:株式会社アイ設計
構造:木造(CLTパネル+在来軸組)
階数:地上2階
敷地面積:182.15m2
建築面積:99.21m2
延床面積:140.41m2
設計:2020年12月~2021年8月
工事:2021年8月~2022年2月
竣工:2022年2月
写真:鈴木研一、フォトックス・デザイン、ofa

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
外構・床床

土間コン 金ゴテ仕上

外装・壁事務室外壁

ガルバリウム鋼板 横葺き(日鉄鋼板)

外装・壁倉庫外壁

サイデイング(ケイミュー)

外装・屋根事務室屋根

ガルバリウム鋼板 縦ハゼ葺き(日鉄鋼板)

外装・屋根倉庫屋根

ガルバリウム鋼板 折板葺き(日鉄鋼板)

内装・床事務室床

フローリング ナラ

内装・壁事務室壁

スギCLT 現し
シナ合板 塗装

内装・天井事務室天井

スギCLT 現し

内装・その他倉庫

ラワン合板 塗装
木釘LIGNOLOC(BECK)

内装・キッチンキッチン

シナランバー 塗装

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません

あわせて読みたい

小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の「湯原ふれあいセンターリノベーション」。公共施設の機能移転等の再整備計画。地域の現状との齟齬や利用率向上を求め、其々の用途が空間の一部を共用して繋がる“まちの居間”の様な場を志向。“縮小”や“転用”を豊かさに繋げ価値を生み出す
  • SHARE
小原賢一深川礼子アイ設計フォトックス・デザイン吉富工務店構造計画プラス・ワン建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・キッチン)建材(内装・その他)建材(外構・床)図面あり事務所愛知倉庫ofa鈴木研一
2023.07.07 Fri 06:55
0
permalink

#小原賢一の関連記事

  • 2023.3.01Wed
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の「湯原ふれあいセンターリノベーション」。公共施設の機能移転等の再整備計画。地域の現状との齟齬や利用率向上を求め、其々の用途が空間の一部を共用して繋がる“まちの居間”の様な場を志向。“縮小”や“転用”を豊かさに繋げ価値を生み出す
  • 2022.4.19Tue
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の「津山信用金庫 勝山支店」。地元の木材産業の魅力を伝える建築との要望に、地域工場を活用したCLT構造と在来工法を組み合わせて設計、折板屋根が実現した無柱空間は施設に求められる“地域のサロン”として機能
  • 2022.3.02Wed
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、兵庫・神戸市の「六甲最高峰トイレ」。六甲山の価値向上と整備の為に作られた公共トイレ兼休憩所、ここだけの環境の楽しみを意図しベンチの形状や天高の変化により多様な居場所を設計、折れ繋がる屋根は周囲の山並みとも呼応
  • 2017.5.19Fri
    サムネイル:小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の、公衆トイレ・休憩施設・サイクリングステーション「木テラス 久世駅CLTモデル建築物」
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の、公衆トイレ・休憩施設・サイクリングステーション「木テラス 久世駅CLTモデル建築物」
  • 2016.8.02Tue
    サムネイル:小原賢一+深川礼子 / ofaによる、富山県黒部市の公衆浴場・観光案内所「宇奈月温泉総湯」
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、富山県黒部市の公衆浴場・観光案内所「宇奈月温泉総湯」
  • view all
view all

#深川礼子の関連記事

  • 2023.3.01Wed
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の「湯原ふれあいセンターリノベーション」。公共施設の機能移転等の再整備計画。地域の現状との齟齬や利用率向上を求め、其々の用途が空間の一部を共用して繋がる“まちの居間”の様な場を志向。“縮小”や“転用”を豊かさに繋げ価値を生み出す
  • 2022.4.19Tue
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の「津山信用金庫 勝山支店」。地元の木材産業の魅力を伝える建築との要望に、地域工場を活用したCLT構造と在来工法を組み合わせて設計、折板屋根が実現した無柱空間は施設に求められる“地域のサロン”として機能
  • 2022.3.02Wed
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、兵庫・神戸市の「六甲最高峰トイレ」。六甲山の価値向上と整備の為に作られた公共トイレ兼休憩所、ここだけの環境の楽しみを意図しベンチの形状や天高の変化により多様な居場所を設計、折れ繋がる屋根は周囲の山並みとも呼応
  • 2017.5.19Fri
    サムネイル:小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の、公衆トイレ・休憩施設・サイクリングステーション「木テラス 久世駅CLTモデル建築物」
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の、公衆トイレ・休憩施設・サイクリングステーション「木テラス 久世駅CLTモデル建築物」
  • 2016.8.02Tue
    サムネイル:小原賢一+深川礼子 / ofaによる、富山県黒部市の公衆浴場・観光案内所「宇奈月温泉総湯」
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、富山県黒部市の公衆浴場・観光案内所「宇奈月温泉総湯」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job更新】 伊藤博之建築設計事務所が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中

    ap job 【ap job更新】 伊藤博之建築設計事務所が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中

    architecture|job|promotion
    建築求人情報
    【ap job更新】 伊藤博之建築設計事務所が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中
    【ap job更新】 伊藤博之建築設計事務所が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中Prism Inn Ogu
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    伊藤博之建築設計事務所の、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    伊藤博之建築設計事務所では、設計スタッフを募集しています。

    集合住宅を中心に、オフィス、ホテル、住宅などを、原則国内(たまに国外)で設計しています。

    その土地やプロジェクトに関するあらゆる条件をフラットに扱い、一般的にはネガティブな条件からも、積極的に手掛かりを見出して魅力に変えることで、そこにしかない、長く価値を持ち続けられる建築づくりができると考えています 。

    私たちの設計は、収益性が求められる集合住宅としては、“とても自由に設計をしているように見える”と言われることが時々あります。しかし、実際には自由度が高いのではなく、法規や条件整理の段階からチームで議論を重ねることで、制約を柔軟に解釈する視点を発見しながら論理的に計画を進めています。

    冒頭の考えに共感していただける方なら、我々の設計プロセスはとても学びの多い経験になると信じています。
    経験者はもちろん、能力によって新卒1年目でも中心的にプロジェクトを進めてゆくことも可能です。

    建築を考えることが好きな方、ものを作ることが好きな方、コミュニケーションが好きな方、それぞれのご応募をお待ちしています。

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    建築求人情報
    2023.07.07 Fri 16:30
    0
    permalink
    トラフ建築設計事務所による、愛知・名古屋市の宝飾店「Hirotaka タカシマヤ ゲートタワーモール店」。無柱の四角い区画に計画。ブランドの世界観を体験する落ち着いた場を目指し、開けた空間に“高低差のある什器”を配置して意図的に“視界の一部を遮る”構成を考案。什器は対比効果も考慮し様々な素材を用いる
    photo©太田拓実

    SHARE トラフ建築設計事務所による、愛知・名古屋市の宝飾店「Hirotaka タカシマヤ ゲートタワーモール店」。無柱の四角い区画に計画。ブランドの世界観を体験する落ち着いた場を目指し、開けた空間に“高低差のある什器”を配置して意図的に“視界の一部を遮る”構成を考案。什器は対比効果も考慮し様々な素材を用いる

    architecture|feature
    D.BRAINBRANCH LIGHTING DESIGN建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・造作家具)図面あり店舗禿真哉愛知鈴野浩一トラフ建築設計事務所名古屋太田拓実
    トラフ建築設計事務所による、愛知・名古屋市の宝飾店「Hirotaka タカシマヤ ゲートタワーモール店」。無柱の四角い区画に計画。ブランドの世界観を体験する落ち着いた場を目指し、開けた空間に“高低差のある什器”を配置して意図的に“視界の一部を遮る”構成を考案。什器は対比効果も考慮し様々な素材を用いる photo©太田拓実
    トラフ建築設計事務所による、愛知・名古屋市の宝飾店「Hirotaka タカシマヤ ゲートタワーモール店」。無柱の四角い区画に計画。ブランドの世界観を体験する落ち着いた場を目指し、開けた空間に“高低差のある什器”を配置して意図的に“視界の一部を遮る”構成を考案。什器は対比効果も考慮し様々な素材を用いる photo©太田拓実
    トラフ建築設計事務所による、愛知・名古屋市の宝飾店「Hirotaka タカシマヤ ゲートタワーモール店」。無柱の四角い区画に計画。ブランドの世界観を体験する落ち着いた場を目指し、開けた空間に“高低差のある什器”を配置して意図的に“視界の一部を遮る”構成を考案。什器は対比効果も考慮し様々な素材を用いる photo©太田拓実

    トラフ建築設計事務所が設計した、愛知・名古屋市の宝飾店「Hirotaka タカシマヤ ゲートタワーモール店」です。
    無柱の四角い区画に計画されました。建築家は、ブランドの世界観を体験する落ち着いた場を目指し、開けた空間に“高低差のある什器”を配置して意図的に“視界の一部を遮る”構成を考案しました。また、什器は対比効果も考慮し様々な素材が用いられました。店舗の公式ページはこちら。

    ジュエリーブランド「Hirotaka(ヒロタカ)」の東海地区初の直営店となるタカシマヤ ゲートタワーモール店の内装計画。
    敷地は柱のない四角い区画で、広い間口が多方向からアクセスしやすい印象を与える。

    建築家によるテキストより

    オープンな敷地に、高低差のある什器を点在させることで意図的に視界の一部を遮り、店内に落ち着いた環境をつくり出している。

    建築家によるテキストより

    貝殻からインスピレーションを得て作られたコールテン鋼の什器が、様々な方向からの来客をスムーズに誘導する。中央の什器の左右には全面を光沢塗装した白と黒の什器が並び、赤錆をまとったコールテン鋼のテクスチャと対比を成す。門型のファサードを構成するコールテン鋼は、正面右側の袖壁が店内にむけて織り込まれ、空間の間仕切りも担っている。

    建築家によるテキストより
    • 残り20枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    D.BRAINBRANCH LIGHTING DESIGN建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・造作家具)図面あり店舗禿真哉愛知鈴野浩一トラフ建築設計事務所名古屋太田拓実
    2023.07.07 Fri 13:01
    0
    permalink
    2023.7.06Thu
    • 丹羽隆志アーキテクツによる、ベトナム・ハノイの「Uplifting Office」。多くの部屋に別れた事務所の改修。“活発な交流の誘発”の要望に、空間をランドスケープと捉えて床から家具等に変化する“27本のストライプ”で構成。働く人の能動性を引き出し状況に応じた場所の発見を促す
    • 【ap job更新】 革新的な建築を創り出す“建築系スタートアップ”の「VUILD」が、建築設計部門でのシニアアーキテクト(経験者)を募集中
    • 空間構想による、香川・高松市の「四国村ミウゼアム『おやねさん』」。屋外博物館の入口に建つチケット売場等を備えた施設。場の“潜在的価値”の現前を目指し、周辺の“資源”を繋ぐ様に地形の改変と新築を行い関係性を“空間的に”調停。屋根は表と裏の環境と呼応して“有機的”形状を描く
    2023.7.08Sat
    • スノヘッタによる、フランス・ドゥエーの、プラネタリウムと天文台「オリオニス」。街の中心から離れた自然にも恵まれた敷地。利用者にひらめきを与える存在を目指し、“星の楕円運動”から着想して連続的な形状と導線を持つ建築を考案。ドームと木素材が印象的な外観はアイコンと調和の両立を意図

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white