architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2024.8.27Tue
2024.8.26Mon
2024.8.28Wed
【ap job更新】 場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」が、企画運営 及び 建築設計のスタッフ(経験者・既卒)を募集中

ap job 【ap job更新】 場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」が、企画運営 及び 建築設計のスタッフ(経験者・既卒)を募集中

architecture|job|promotion
建築求人情報
【ap job更新】 場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」が、企画運営 及び 建築設計のスタッフ(経験者・既卒)を募集中
【ap job更新】 場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」が、企画運営 及び 建築設計のスタッフ(経験者・既卒)を募集中〈ENOWA YUFUIN〉Photo©Kunihiro Fukumori
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」の、企画運営 及び 建築設計のスタッフ(経験者・既卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

「場」の企画・デザイン・運営を手がけるKURUにて企画チームおよび設計チームのメンバーを募集します。

特に優れた体験を提供する宿泊施設に贈られる「2ミシュランキー」を獲得したホテル「ENOWA YUFUIN」など高いデザイン力をベースに持つ設計チーム。

そして、想いをカタチにすべく、デザインを依頼される前の段階からクライアントと一緒にアイディアを練り、最終的には運営まで手がける企画チームに加わるチャンスです!

デザインだけにとどまらない、新たな機会創出に興味がある方はぜひご応募ください。

【KURUとは】
KURUは、場の企画からデザイン、運営まで、幅広い領域を横断してプロジェクトに関わるチームです。
小さな組織だからこそ、一人ひとりに大きな責任が任され、それぞれが自分の想いを込めながら伸び伸びとプロジェクトを進めています。

また、正社員だけでなく、幅広い分野の業務委託パートナーとも積極的に協働しているため、さまざまな視点を持ち、多くのことを吸収できる環境が整っていることも強みの一つです。

しかし、事業領域が広がる一方で、まだまだ小さな組織であるため、誰がどの役割を担うかが明確でないこともあります。
だからこそ、それを人任せにせず、自ら拾いに行けるような方、各々の得意領域を持ちつつも苦手な部分を補い、コミュニケーションを取りながらチームで解決することにチャレンジできる方を募集しています。

デザインだけにとどまらない、場づくりに興味がある方、ぜひ私たちと一緒に新しい挑戦をしてみませんか?

ご応募をお待ちしております。

job.architecturephoto.net
  • ap job
建築求人情報
2024.08.27 Tue 15:30
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2025.5.12Mon
    【ap job更新】 公共プロポから地域のプロジェクトまで、大小様々な建築を手掛ける「STA土屋辰之助アトリエ」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)を募集中
  • 2025.5.12Mon
    【ap job更新】 約50年にわたり文化財修理等を手掛け、労働環境の向上にも取り組む「株式会社 文化財保存計画協会」が、建築設計と土木造園設計のスタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.09Fri
    【ap job更新】 竹内巌 / ハル・アーキテクツが、新たなスタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.07Wed
    【ap job更新】 “デザイン性・事業性・社会性”でまちを豊かにする「UDS株式会社」が、建築企画職(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 浜松を拠点とし創業92年、アトリエでも組織でもない「竹下一級建築士事務所」が、設計スタッフ(2026年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 名古屋を拠点とし、設計からコンサルまでトータルに手掛ける「void」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 集合住宅やオフィスビルをメインに、多様なライフスタイルを包み込む建築を追求する「OID architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.01Thu
    【ap job更新】 “人間の内面と呼応する建築空間”をテーマとし、ますます建築設計が好きになる事務所を志す「プライム一級建築士事務所」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 岐阜の木を活かした多彩な設計に挑戦し、多数の受賞歴もある「5boc architectS」が、建築設計・設備設計・施工管理のスタッフを募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 実験的建設プロセスや越境的デザインスタディにより“新しい建築”を追求する「HUNE Architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)と アルバイトを募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    トラフ建築設計事務所の企画と会場構成による展示「いとしき きといし 石と木の魅力を伝える企画展」。石と木への“愛しさを再発見して見つめなおす”趣旨で計画。来場者へのインスピレーションの提供を目指し、“素材以上プロダクト未満の木と石に触れる”空間を志向。石と木の角柱を井桁状に組んだ展示物などを考案
    photo©GOTTINGHAM

    SHARE トラフ建築設計事務所の企画と会場構成による展示「いとしき きといし 石と木の魅力を伝える企画展」。石と木への“愛しさを再発見して見つめなおす”趣旨で計画。来場者へのインスピレーションの提供を目指し、“素材以上プロダクト未満の木と石に触れる”空間を志向。石と木の角柱を井桁状に組んだ展示物などを考案

    exhibition|feature
    会場構成トラフ建築設計事務所Gottingham鈴野浩一禿真哉カリモク家具建材(内装・家具)建材(内装・その他)建材(内装・造作家具)THAT’S ALL RIGHT.関ヶ原石材辻本しんこ
    トラフ建築設計事務所の企画と会場構成による展示「いとしき きといし 石と木の魅力を伝える企画展」。石と木への“愛しさを再発見して見つめなおす”趣旨で計画。来場者へのインスピレーションの提供を目指し、“素材以上プロダクト未満の木と石に触れる”空間を志向。石と木の角柱を井桁状に組んだ展示物などを考案外観、正面道路より開口部越しに「いとしき、地球素材」ゾーンを見る。 "UNTITLED (THE STONE AND WOOD #124–409)", 2024 © GOTTINGHAM IMAGE COURTESY OF THAT’S ALL RIGHT. AND STUDIO XXINGHAM photo©GOTTINGHAM
    トラフ建築設計事務所の企画と会場構成による展示「いとしき きといし 石と木の魅力を伝える企画展」。石と木への“愛しさを再発見して見つめなおす”趣旨で計画。来場者へのインスピレーションの提供を目指し、“素材以上プロダクト未満の木と石に触れる”空間を志向。石と木の角柱を井桁状に組んだ展示物などを考案「いとしき、地球素材」ゾーン、井桁状オブジェ "UNTITLED (THE STONE AND WOOD #124–409)", 2024 © GOTTINGHAM IMAGE COURTESY OF THAT’S ALL RIGHT. AND STUDIO XXINGHAM photo©GOTTINGHAM
    トラフ建築設計事務所の企画と会場構成による展示「いとしき きといし 石と木の魅力を伝える企画展」。石と木への“愛しさを再発見して見つめなおす”趣旨で計画。来場者へのインスピレーションの提供を目指し、“素材以上プロダクト未満の木と石に触れる”空間を志向。石と木の角柱を井桁状に組んだ展示物などを考案「いとしき、地球素材」ゾーン、24種類の貴重な石と木 "UNTITLED (THE STONE AND WOOD #124–409)", 2024 © GOTTINGHAM IMAGE COURTESY OF THAT’S ALL RIGHT. AND STUDIO XXINGHAM photo©GOTTINGHAM
    トラフ建築設計事務所の企画と会場構成による展示「いとしき きといし 石と木の魅力を伝える企画展」。石と木への“愛しさを再発見して見つめなおす”趣旨で計画。来場者へのインスピレーションの提供を目指し、“素材以上プロダクト未満の木と石に触れる”空間を志向。石と木の角柱を井桁状に組んだ展示物などを考案「いしとき、の、出会うところ」ゾーン、「Kitoishi TABLE」 "UNTITLED (THE STONE AND WOOD #124–409)", 2024 © GOTTINGHAM IMAGE COURTESY OF THAT’S ALL RIGHT. AND STUDIO XXINGHAM photo©GOTTINGHAM

    トラフ建築設計事務所の企画と会場構成による展示「いとしき きといし 石と木の魅力を伝える企画展」です。
    石と木への“愛しさを再発見して見つめなおす”趣旨で計画されました。建築家は、来場者へのインスピレーションの提供を目指し、“素材以上プロダクト未満の木と石に触れる”空間を志向しました。そして、石と木の角柱を井桁状に組んだ展示物などを考案しました。※会期は終了しています

    Karimoku Commons Tokyoで開催された企画展「いとしき きといし」の企画及び会場設計を手掛けた。
    本企画展では関ヶ原石材とカリモク家具のコラボレーションによる「石と木」への愛しさを再発見し、見つめなおす。

    建築家によるテキストより

    入口では高知県馬路村の銘木・魚梁瀬杉と、鮮やかな黄色が特徴的なハゼで特別に作られたAA HIGH STOOLに、巻貝の化石が残る大理石、ジュラシックブラウン天板のカウンターテーブルが来場者を迎える。

    建築家によるテキストより

    会場は2つのゾーンで構成される。

    「いとしき、地球素材」ゾーンでは、290mm角モジュールの石と木の角柱を井桁状に組み、二つの素材の対比を体感できる。
    木の角柱は変形した材もムダなく活用できる縦継ぎの集成材を使用し、石の角柱は丁場から採掘したブロック状の原石を使用しつつ、一部は仕上げを変えている。奥のカウンター上には、希少価値の高い24種類の石と木で制作した丸いオブジェを並べ、裏返すとその特徴や歴史が書かれている。

    「いしとき、の、出会うところ」ゾーンでは、この企画展のために製作した「kitoishi TABLE」を展示。
    ベージュ地に小石が混ざるチェッポ・ディ・ボルピと、金継ぎのような表情のキンツギという2種類の硬質な大理石を、国産のナラ材でフレーミングしたテーブルは天井高の低い日本の環境を見据えて高さ650㎜とした。

    建築家によるテキストより
    • 残り20枚の写真とテキストを見る
    • SHARE
    会場構成トラフ建築設計事務所Gottingham鈴野浩一禿真哉カリモク家具建材(内装・家具)建材(内装・その他)建材(内装・造作家具)THAT’S ALL RIGHT.関ヶ原石材辻本しんこ
    2024.08.27 Tue 06:51
    0
    permalink
    2024.8.26Mon
    • 【ap job更新】 建築設計事務所出身者が集まる「創造系不動産」が、“建築と不動産のあいだ”で働く新たなメンバーを募集中
    • 坂井隆夫建築設計事務所による、京都市の「上高野の家」。既存家屋を改修した住宅兼アトリエ。“風景”となる様な空間を求め、街の一部であり内部と通りの関係の演出もする“京都の格子”を参照。解体で現れた柱梁に付加した“格子”を介して部屋同士が繋がる構成とする
    • 【ap job更新】 組織設立32年を迎え、共同住宅・福祉施設・教育施設等を手掛ける「株式会社 野生司環境設計」が、インテリアデザインのスタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)を募集中
    • 久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、茨城・稲敷市の「JGM 霞丘ゴルフクラブ」。既存の全面改修とゲートの増築。施設イメージの一新と現代ニーズへの応答を目指し、曲線で繋がる“大きな土の塊”の様なゲートで高揚感を与える建築を考案。内部でも曲面を多用して“柔らかさ”を空間にまとわせる
    • 最も注目を集めたトピックス[期間:2024/8/19-8/25]
    2024.8.28Wed
    • 今津康夫 / ninkipen!による、大阪・羽曳野市の飲食店「viteraska」。歴史ある街道沿いの古民家を改修。“現代的な料理”を提供する店舗の為に、“過去と現在をチューニング”する空間を志向。既存を“土と木の状態”に戻した上でメッキ鋼板や人造大理石などの様々な素材を用いる
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・世田谷区のオフィス「JAKUETS TOKYO MATSUBARA」。全国に支店のある企業の東京事務所の改修。会社全体の未来を考慮し、本社と全支店の関係を“双方向かつネットワーク型”とし“交流を繋ぐ”設計を志向。各地の職場同士を巨大モニターで常時接続する労働空間を考案

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white