architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.12.13Thu
2007.12.12Wed
2007.12.14Fri
FOA”メイダン・ショッピング・スクエア”

0.00FOA”メイダン・ショッピング・スクエア”

architecture
商業施設広場

FOAが設計したメイダン・ショッピング・スクエアの写真がdezeenにあります

写真が22枚掲載されています。
トルコ・イスタンブールにあるショッピング・スクエア。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
商業施設広場
2007.12.13 Thu 07:49
0
permalink

#広場の関連記事

  • 2022.4.06Wed
    DDAAとSOUP DESIGN Architectureによる、長崎・波佐見町の「HIROPPA」。企業が立ち上げた広場・店舗・カフェからなる施設で、“自然な賑わいが生まれる場”の要望に対して様々に解釈可能な“地面”をデザイン、特殊なランドスケープも組み合わせ“原っぱ”と“遊園地”の両立を試みる
  • 2021.12.15Wed
    ザハ・ハディド・アーキテクツによるキプロス・ニコシアの「エレフテリア広場」。祭典や公共イベントの為の市民広場として計画され、敷地形状と機能配置から生まれた流動的な幾何学的形状をもち、旧市街と近代地区のコミュニティーの分断を解消し統一を提案するプロジェクト
  • 2021.7.29Thu
    大野力 / sinatoによる、東京・新宿区の、JR新宿駅前のロータリーを再整備した広場「Shinjuku Station East Square」。アーティスト松山智一の彫刻と円形テーブル等の関係性でこの場所固有の体験や居心地をつくる
  • 2021.2.07Sun
    石上純也建築設計事務所による「神奈川工科大学KAIT広場」の3DVR写真
  • 2021.1.06Wed
    石上純也建築設計事務所による、神奈川・厚木市の「神奈川工科大学KAIT広場」
  • 2020.9.18Fri
    山本周+小林栄範による、石川・金沢市の、既存建物を“掃除”することで生き生きとした場を生み出した建築プロジェクト「問屋町の大掃除」と、そのプロセスと考え方を綴った論考「リノベーションからの脱線」
  • 2020.9.12Sat
    sinato 大野力の建築設計、アーティスト 松山智一のパブリックアートでリニューアルした「新宿東口駅前広場」の動画。大野や松山のコメントも収録
  • 2020.8.12Wed
    前田茂樹 / ジオ-グラフィック・デザイン・ラボによる、大阪・泉大津市の高架下につくられた広場「もんとぱーく」
  • 2020.7.29Wed
    VUILDによる、東京・渋谷区の「笹塚駅のベンチ」
  • 2020.7.22Wed
    /
    畑友洋建築設計事務所による、兵庫・神戸市の、地下広場の改修「三宮プラッツ」の写真
  • view all
view all

#商業施設の関連記事

  • 2022.3.18Fri
    Atelier Asami KazuhiroとnmstudioとStudio GROSSによる、東京・荒川区の、アート中心の複合施設「OGU MAG +」。店舗付共同住宅を地域住民との対話を通し活用を模索し改修、十字壁追加で間口を保ちつつ耐震補強と空間の緩やかな分節を実現、開かれた“まちの新たな居場所”を目指す
  • 2022.3.11Fri
    /
    島根・隠岐の島町の「西郷港周辺地区デザインコンペ」で、SUGAWARADAISUKE-上條・福島JVの提案が最優秀作品に。提案書と講評も公開
  • 2022.3.01Tue
    森下陽 amp/アンプ建築設計事務所による、静岡・浜松市の「仏壇仏具店 迦葉」。国道沿いの敷地で道からの視認性向上と入りやすさの要望に、駐車場を奥に確保した上で建物間口を最大限広くし道路側に配置して前面を緑化、小屋組表しのおおらかな内部空間で気軽さと安心感を与える
  • 2022.2.25Fri
    岡田宰 / 2id Architectsによる、福岡の店舗「JINS 宗像店」。国道沿いのロードサイド店舗で、屋外空間の取込みを意図し屋外風景と床壁の素材色が連続するよう設計、外観は車からの視線を意識し“看板的”である事と“居心地良い風景”の同居を目指す
  • 2022.2.09Wed
    デイビッド・チッパーフィルド・アーキテクツ・ベルリンによる、ドイツ・ミュンヘンの複合施設。中央駅近くに位置し都市構造を考慮して計画、地上階は街路空間と多様な用途が人々を魅了、上階では構造体の凹みにより緑豊かな公的屋外空間を形成し都市型オープンスペースをつくる
  • 2021.10.15Fri
    【シリーズ・建築思索360°】第1回 ツバメアーキテクツが語る“BONUS TRACK”と“建築思索”
  • 2021.10.09Sat
    OMAによる、ドイツ・ベルリンの老舗百貨店の改修「カーデーヴェー・ベルリン」の第一段階。歴史ある建物を4つの象限に分割し“コアヴォイド”を挿入することで、デジタル革命以後の現代に適合した施設に再定義することを意図
  • 2021.10.01Fri
    //
    元木大輔 / DDAAが設計した、長崎・波佐見町の、陶器メーカー・マルヒロが運営する公園のような施設「HIROPPA」の写真
  • 2021.9.01Wed
    トラフ建築設計事務所による、東京・清澄白河の、既存倉庫を改修した自転車ブランド“tokyobike”の旗艦店「TOKYOBIKE TOKYO」。複数店舗が入居し、自転車ファンだけでない様々な目的を持った人々を受けいれる“解放された大階段”をもった空間を設計
  • 2021.8.11Wed
    奥田晃輔+堀井達也+吉田裕樹 / OHArchitectureによる、京都市の「大阪町の店舗」。敷地を囲む町家のトタン壁の輪郭をオフセットした躯体を設計することで空間の履歴を継承しつつ、密集した旧市街地で豊かな空間の実現を意図
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,893
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    川村記念美術館がロスコルームを増築

    0.00 川村記念美術館がロスコルームを増築

    architecture|art
    マーク・ロスコ美術館・博物館

    川村記念美術館がロスコ・ルームとニューマン・ルームを新たに増築したようです

    川村記念美術館は、マーク・ロスコの絵画コレクションで非常に有名な美術館。
    今回の部屋は、そのコレクションに合わせてデザインされているようです。

    リンク先で増築された部屋の写真を見ることができます。
    また、詳細な図面が掲載されたPDF資料もダウンロードできます。

    リニューアル・オープンは、2008年3月15日。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    マーク・ロスコ美術館・博物館
    2007.12.13 Thu 15:35
    0
    permalink
    吉岡徳仁へのインタビュー動画

    0.00 吉岡徳仁へのインタビュー動画

    design|video
    インスタレーション椅子

    吉岡徳仁へのインタビュー動画が、dezeenにあります

    デザインマイアミでの吉岡徳仁によるストローを200万本使用したインスタレーションの様子や、ハニカム構造を持つ紙の椅子”ハニーポップ”を形作る様子も収められています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インスタレーション椅子
    2007.12.13 Thu 15:09
    0
    permalink
    Water展のレポート

    0.00 Water展のレポート

    art|design

    21_21 DESIGN SIGHTで行われている”Water”展のレポートが、TABにあります

    デザイナーの佐藤卓がディレクションした”Water”展ショートレポートです。
    写真も5枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2007.12.13 Thu 14:26
    0
    permalink
    ギャラリー小柳”杉本博司 – 漏光”展のオープニングの写真

    0.00 ギャラリー小柳”杉本博司 – 漏光”展のオープニングの写真

    art
    現代美術

    ギャラリー小柳で行われている”杉本博司 – 漏光”展のオープニングの写真が、TABに掲載されています

    写真が5枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術
    2007.12.13 Thu 14:18
    0
    permalink
    京都のカフェ”Doji”がギャラリーをオープン

    0.00 京都のカフェ”Doji”がギャラリーをオープン

    art|culture|exhibition
    京都現代美術

    京都のカフェ”Doji”がギャラリーをオープンするようです

    Opening Exhibitionのタイトルは、”よろこびごと At each pleasure”。

    出品作家は、赤松玉女、マツモトヨーコ、宮崎豊治、芳木麻里絵、針間啓江、重田結子。
    コーディネートをギャラリーTAFが手がけているみたいです。

    “Doji“は、非常に雰囲気のいい空間を持ったカフェです。

    □概要
    会期2007.12.14.金曜日 〜 2008.1.5.火曜日 / 木曜定休
    12時〜23時

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    京都現代美術
    2007.12.13 Thu 13:35
    0
    permalink
    ザハ・ハディド”イノベーション・タワー”

    0.00 ザハ・ハディド”イノベーション・タワー”

    architecture
    香港

    ザハ・ハディドが設計している”イノベーション・タワー”のCGがBuildingに掲載されています

    ザハ・ハディドが、香港理工大學のために設計している”イノベーション・タワー”のCGが4枚、Buildingに掲載されています。
    スタッフや学生のための展示スペースなどの機能を持つ建物だそうです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    香港
    2007.12.13 Thu 08:08
    0
    permalink
    2007.12.12Wed
    • book”数と建築―古代建築技術を支えた数の世界”
    • ANTONIO JIMENEZ TORRECILLAS”JOSÉ GUERRERO CENTRE”
    • ニューミュージアム現代美術館の動画
    • [o,o]のレクチャー動画
    • フォスター+パートナーズ”Masterplan for new Omani city”
    2007.12.14Fri
    • 石上純也の神奈川工科大学の工房がBRUTUS最新号に掲載
    • 永山祐子がオープンデスクを募集
    • FOA”メイダン・ショッピング・スクエア”
    • ピーター・クックとガビン・ロボサムズ・クラブ・スタジオが、イタリア・ヴェルバニアのシアターのコンペに勝利
    • 納谷建築設計事務所”蒲田の集合住宅”
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,893
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white