桑原淳司建築設計事務所が設計した、大阪・豊中市の住戸改修「豊中の家」です。
閑静な住宅地にある集合住宅の中での計画です。建築家は、“上質で洗練された空間”の要望に、様々な種類の“素材”や“照明”の使い方に注力する設計を志向しました。また、既存サッシの内側に設けた造作建具は上質さと共に機能性も向上させています。
大阪府豊中市の閑静な住宅地に建つ5階建てマンションの改修。
「上質で洗練された空間を作りたい」とのご要望を頂きました。
玄関に入って一番最初に見えるのは、和室の入り口に備えられた簾虫籠(すむしこ)と呼ばれる、竹を細く(幅4mm)割ってつくった格子を無数に使用した障子です。閉塞感のあった玄関すぐの廊下に坪庭のような光が差し込むスペースが欲しいとの要望で設置しました。
玄関から左右に展開する廊下の天井面にはダウンライトの設置を避け、スリット状の間接照明を端から全体に通すことでシンプルで美しく仕上がりました。足元のマイクロフットライトは実用性と照明のアクセントとしてリズムを崩さないよう等間隔に設置しています。壁と天井には珪藻土を採用し、壁に施したハケ引きの表情が間接照明に照らし出され、シンプルな廊下に暖かな手触りを持たせています。
LDKや寝室、書斎の既存アルミサッシの内側には、壁をふかした上で造作の引き戸と調光ロールスクリーンを取り付けました。これにより断熱や遮光、防音性能の向上に加え、既存アルミサッシを視界から消すことで木や土の素材に囲まれた、より上質な住空間とすることができました。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
大阪府豊中市の閑静な住宅地に建つ5階建てマンションの改修。
「上質で洗練された空間を作りたい」とのご要望を頂きました。
玄関に入って一番最初に見えるのは、和室の入り口に備えられた簾虫籠(すむしこ)と呼ばれる、竹を細く(幅4mm)割ってつくった格子を無数に使用した障子です。閉塞感のあった玄関すぐの廊下に坪庭のような光が差し込むスペースが欲しいとの要望で設置しました。
玄関から左右に展開する廊下の天井面にはダウンライトの設置を避け、スリット状の間接照明を端から全体に通すことでシンプルで美しく仕上がりました。足元のマイクロフットライトは実用性と照明のアクセントとしてリズムを崩さないよう等間隔に設置しています。壁と天井には珪藻土を採用し、壁に施したハケ引きの表情が間接照明に照らし出され、シンプルな廊下に暖かな手触りを持たせています。
LDKや寝室、書斎の既存アルミサッシの内側には、壁をふかした上で造作の引き戸と調光ロールスクリーンを取り付けました。これにより断熱や遮光、防音性能の向上に加え、既存アルミサッシを視界から消すことで木や土の素材に囲まれた、より上質な住空間とすることができました。
■建築概要
名称:豊中の家
所在地:大阪府豊中市
主要用途:専用住宅
設計:NOMA / 桑原淳司建築設計事務所
施工:匠建築工房
オーダーキッチン:Euromobi
延床面積:144.83㎡
設計期間:2019年1月~2019年11月
工事期間:2019年12月~2020年4月
竣工:2020年4月
写真:NOMA / 桑原淳司建築設計事務所