architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.2.08Fri
2008.2.07Thu
2008.2.09Sat
28年かけて作られた彫刻的な家

0.0028年かけて作られた彫刻的な家

architecture
住宅家

ニューヨークタイムズが、28年かけて作られた彫刻的な家を特集しています

アーティストの、Michael Kahnと、妻のLeda Livantが28年の歳月をかけて制作した住宅だそうです。非常に有機的な形態をしています。
建物などの写真が16枚掲載されています。
記事はこちら。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
住宅家
2008.02.08 Fri 15:39
0
permalink

#住宅の関連記事

  • 2023.1.26Thu
    蘆田暢人建築設計事務所による、東京の住宅「葛飾の趣居」。施主宅の斜向かいの敷地に計画。“都市における別荘”の様な存在で、趣味等を楽しみ友人を招く為の様々な場を内包。各階を繋ぐ階段等を作り込んで一般的な家とは“少し異なる空間の様相”を生み出す
  • 2023.1.25Wed
    加藤直樹 / N.A.Oによる、神奈川・中郡の「HOUSE-U」。多くの物を持つ施主の為に計画。所有品を活かす“物”と“空間”が“渾然一体”となる状態を目指し、不整形平面や様々な素材で“ズレ”や“違和感”を生む設計を志向。“生活”の介入で活性化される空間を作る
  • 2023.1.24Tue
    神谷勇机 / 1-1 Architectsによる、愛媛・伊予市の「House KJ 輪郭と線」。区画整理で生まれた“変形旗竿”地に計画。“拠り所のない”状況下で“新たな関係性の構築”を目指し、旗と竿を貫く“幅1間”の量塊を主とした建築を考案。環境を肯定し暮らしの一部となる建ち方を志向
  • 2023.1.18Wed
    中村堅志 / 中村建築による、鳥取市の「あたらしい家」。“中山間部”集落の住宅の建替。増築が重なる状況を整理し“光と風”を取り込む為、“中庭”や“隙間”の生成を意図した平面構成を志向。景観にも配慮して“明るく落ち着いた住空間”を作り出す
  • 2023.1.18Wed
    小野良輔建築設計事務所による、鹿児島の住宅「奄美大島の家型」。“新しい住宅”と“民家”が並ぶ集落に計画。現代の工業的建築に伝統的建築の“因子”を継承した新形式を求め、平面や屋根に新旧の“ハイブリッド”を志向。“懐古主義”に陥らない未来に繋がる建築を作る
  • 2023.1.17Tue
    川上真誠+植村卓也 / クラウドアーキテクツによる、兵庫・神戸市の「京地H邸」。郊外住宅地に計画。自然と生活が連続的に繋がる在り方を目指し、“性格の異なる”ヴォリュームを“結合”させ周辺との関係に合わせ調整。デッキ等での住環境の“スケールダウン”も意図
  • 2023.1.13Fri
    大山純矢+大山真司 / studio kiviによる、愛知の住宅改修「とよたの家」。3世帯の家が集まる場の一軒を改修。環境配慮と現在の暮らしへの対応を目指し、生活導線や開口部に手を入れる“調節”と“変更”を意識した設計を志向。未来の生活に応える改築も予定して計画を立てる
  • 2023.1.13Fri
    石川素樹建築設計事務所による、東京・小金井市の「中町の家」。人や車の往来はあるが自然が近い敷地。開くか閉じるかの“二項対立ではない”在り方を求め、光や影の変化と平面構成での“奥行きのある佇まい”を志向。“可動式ルーバー折戸”は外部と中庭の繋がりを調整
  • 2023.1.10Tue
    蘆田暢人建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「神宮前の踊居」。賑やかな商業エリアの敷地。“開放的で伸びやかな”在り方を求め、外部に突き出て弧を描くガラス張りの階段空間を考案。“都市を拒絶する”時代に“都市の中で踊るような”住宅を作る
  • 2023.1.09Mon
    トラフ建築設計事務所による、東京の「公園を臨む家」。公園に隣接する敷地。高さで変化する周囲の環境を読み解き、レベルの設定で木々を借景として取り込んだ落ち着きのある室内空間を構築。窓の配置と様々な仕上で多様な雰囲気を作り出す
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    51,672
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    吉岡徳仁の事務所で行われたカンファレンスのレポート

    0.00 吉岡徳仁の事務所で行われたカンファレンスのレポート

    design

    吉岡徳仁の事務所で行われたカンファレンスのレポートが、Y’not Report Revivalにあります

    デザイン・マイアミで行われた吉岡徳仁のインスタレーション”トルネード“が生まれるきっかけとなったエピソードなどが書かれていて興味深いです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.02.08 Fri 21:03
    0
    permalink
    隈研吾の濱田醤油蔵再生計画の進捗状況2

    0.00 隈研吾の濱田醤油蔵再生計画の進捗状況2

    architecture
    模型

    隈研吾の濱田醤油蔵再生計画の進捗状況が、◇こしぬけ◇ −濱田醤油社長日記−に書かれています

    隈事務所での打ち合わせの様子が書かれています。
    模型写真も2枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    模型
    2008.02.08 Fri 20:43
    0
    permalink
    夢の美術館 世界の名建築100選(前編)再放送

    0.00 夢の美術館 世界の名建築100選(前編)再放送

    architecture|tv
    歴史

    NHK BS2で、夢の美術館 世界の名建築100選(前編)が再放送されます

    放送日は、2008年 2月11日(月) 放送時間は午後1:00~午後5:00(240分)です。
    出演者は、藤森照信、中尾彬、千住明、KIKI、アンガールズです。
    番組の公式サイトでは、取り上げられた建築のリストを見ることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    歴史
    2008.02.08 Fri 11:43
    0
    permalink
    第34回日新工業建築設計競技”屋上の楽園”の結果

    0.00 第34回日新工業建築設計競技”屋上の楽園”の結果

    architecture

    第34回日新工業建築設計競技”屋上の楽園”の結果が、日新工業のサイトに掲載されています

    1等から3等までの作品のプレゼンテーションを見ることができます。
    審査は、青木淳、妹島和世、藤本壮介らが行いました。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.02.08 Fri 10:46
    0
    permalink
    2008.2.07Thu
    • ジャック・ヘルツォーグが内モンゴルの住宅プロジェクトのために100人の建築家をピックアップ
    • 北京オリンピック水泳競技場、ウォーターキューブ
    • 対談”佐藤可士和×橋本康子”
    • インタビュー”スゥ・ドーホー”
    • H&deMによる香港の複合文化施設
    2008.2.09Sat
    • 動画”マックス・ビル展”
    • H&deM”エキシビション・センター・バーゼル2012″
    • デビッド・アジャイ”ステファン・ローレンス・センター”

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    51,672
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white