architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.6.09Mon
2008.6.08Sun
2008.6.10Tue
UNスタジオによるロッテルダムの郵便局

SHARE UNスタジオによるロッテルダムの郵便局

architecture
改修

UNスタジオがデザインしているロッテルダムの郵便局の画像がEikongraphiaにあります

UNスタジオがデザインを進めているロッテルダムの郵便局の画像が5枚Eikongraphiaに掲載されています。既存の古い記念碑的な建物を改修して郵便局にするようです。

  • SHARE
改修
2008.06.09 Mon 15:37
0
permalink

#改修の関連記事

  • 2023.8.07Mon
    栗生明+北川・上田総合計画による、奈良・桜井市の「聖林寺 観音堂」。国宝の像を安置する収蔵庫の増改築。参拝も可能な“祈りの空間”として、奈良時代の設置方法を参照して“外陣”から“内陣の観音像”を仰ぎ見る構成を考案。独立免震展示ケースを用いて四周からの拝観も可能にする
  • 2023.7.28Fri
    小田真平建築設計事務所とロウエによる、大阪市の「粉浜の住居」。鉄骨3階建ての住宅を改修。シンプルと豊かさが同居する空間を求め、玄関土間と各階バルコニーを仕上げで連続させて“土間が立体化”した様な構成を考案。既存の窓から入る偶発的な自然光の魅力も活かす
  • 2023.6.16Fri
    山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の住宅改修「瀬頭の家」。中心市街地に建つ二世帯が暮らすRC造の住まい。生活様式と趣向に応える空間を求め、其々の居住フロア毎に“仕上げ”や“天井の形状”を変える計画を考案。将来的な一部の貸出も想定してインフラの準備も行う
  • 2023.4.28Fri
    青柳綾夏 / アオヤギデザイン+青柳創による、岐阜の店舗兼住宅「飛騨高山の土蔵のリノベーション NIM」。築約130年の土蔵を改修。土蔵の“独特の空気感”を尊重する建築を求め、2つの用途を隔てる新設の“壁”で内装を成立させる設計を志向。壁の配置と素材で其々の機能要求に応え既存空間の特質も強調
  • 2022.3.16Wed
    河津恭平による、兵庫・丹波市の住宅改修「実家」。設計者が生れた家を改修し引き継ぐ計画で、断熱で広い居間空間への変更を行い南北通風と天井開口で環境調整が可能なよう考慮、柱に極力触れない事で既存間取りの面影を残し次なる改修にも繋げる
  • 2022.3.15Tue
    長坂常 / スキーマ建築計画による、韓国・済州島の店舗「KOLON SPORT SOTSOT REBIRTH」。この地域で取り組む“見えない開発”の一環として計画、魅力的な“雑居ビル”を目指して既存の区画を整理し開口部も新設、内装では入居店舗の理念を引継ぎ“海洋ゴミ”を使用し什器を制作
  • 2022.3.03Thu
    烏野良子 / 烏野建築設計室による、岐阜・高山市の「丹生川の古民家」。明治築の民家を改修した住宅と家具工房のショールームで、要望と面積のバランスを考える中で工房制作の建具等を用いて再生する計画を構想、展示物と一体化した建築の在り方を目指す
  • 2022.1.28Fri
    下川徹 / TORU SHIMOKAWA architectsによる、福岡市の住戸改修「六本松の家」。山を望み南と東に開けた状況下で“光”を主題とし設計、逆光の中に輪郭が浮かぶような印象的な光をつくる為に各種素材を選定、光の満ち引きを通じ季節や時間の移ろいを感じさせる
  • 2021.7.15Thu
    中尾彰宏+齋藤慶和 / STUDIO MOVEによる、長崎・対馬市の「YELLOW BASE COFFEE」。現地の風景を参照し地場の素材を使うことで“対馬らしさ”を持った集まる場を設計
  • 2016.9.29Thu
    //
    小田急電鉄とブルースタジオによる、小田急電鉄の社宅を一般賃貸住宅と市営住宅などの複合施設として再生するプロジェクト「ホシノタニ団地」が、2016年度グッドデザイン賞大賞候補に
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    56,235
    • Follow
    72,881
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    グレッグ・リンのBlobwall Pavilionの写真

    SHARE グレッグ・リンのBlobwall Pavilionの写真

    architecture|design|exhibition

    グレッグ・リンのBlobwall Pavilionの写真が公式ブログにあります

    サイアークギャラリーで展示されているグレッグ・リンのインスタレーション”Blobwall Pavilion”の写真が公式ブログに掲載されています。設営の様子の写真なども掲載されています。

    • SHARE
    2008.06.09 Mon 22:09
    0
    permalink
    スイス建築博物館で行われている”Re-Sampling Ornament”展

    SHARE スイス建築博物館で行われている”Re-Sampling Ornament”展

    architecture|exhibition

    スイス建築博物館で行われている”Re-Sampling Ornament”展をwallpaper*が特集しています

    バーゼルのスイス建築博物館で行われている”Re-Sampling Ornament”展をwallpaper*が特集しています。画像が22枚。現代建築における装飾の問題に焦点をあてた展覧会です。OMAの建築にプリントされたミースの画像などを紹介。

    • SHARE
    2008.06.09 Mon 21:39
    0
    permalink
    三宅一生ディレクション”XXlc. ─ 21世紀人”展のレポート

    SHARE 三宅一生ディレクション”XXlc. ─ 21世紀人”展のレポート

    art|culture|design|exhibition

    三宅一生ディレクション”XXlc. ─ 21世紀人”展のレポートがJDNにあります

    三宅一生がディレクションした21_21 DESIGN SIGHTで行われている展覧会”XXlc. ─ 21世紀人”のレポートがJDNに掲載されています。会場の写真がたくさん。

    • SHARE
    2008.06.09 Mon 21:24
    0
    permalink
    BIGの新しいプロジェクト”HOLY”と”MONT”

    SHARE BIGの新しいプロジェクト”HOLY”と”MONT”

    architecture
    集合住宅

    BIGのサイトに新しいプロジェクト“HOLY”と“MONT”が掲載されています

    BIG(ビャルケ・インゲルス・グループ)のウェブサイトに新しいプロジェクト”HOLY”と”MONT”が掲載されています。”HOLY”は集合住宅とギャラリー・店舗の複合施設。画像が24枚。”MONT”は集合住宅のようです。画像が18枚。

    • SHARE
    集合住宅
    2008.06.09 Mon 21:06
    0
    permalink
    Apfbb Newsのジャン・ヌーベル”Tour Signal”についての記事

    SHARE Apfbb Newsのジャン・ヌーベル”Tour Signal”についての記事

    architecture

    Apfbb Newsにジャン・ヌーベルがコンペで勝利した”Tour Signal”についての記事があります

    Apfbb Newsにジャン・ヌーベルがコンペで勝利したパリのデファンス地区の高層ビル”Tour Signal”についての記事があります。模型写真など画像も10枚掲載。

    • SHARE
    2008.06.09 Mon 20:06
    0
    permalink
    book”現代建築家8人の設計戦略と理論の探求 ラファエル・モネオ著”

    SHARE book”現代建築家8人の設計戦略と理論の探求 ラファエル・モネオ著”

    architecture|book

    新建築社のサイトにラファエル・モネオによる”現代建築家8人の設計戦略と理論の探求”の概要が掲載されています

    新建築社のウェブサイトにラファエル・モネオの著書”現代建築家8人の設計戦略と理論の探求”の概要が掲載されています。プレビュー画像つき。

    • SHARE
    2008.06.09 Mon 16:52
    0
    permalink
    国際家具デザインコンペティション旭川 2008の受賞入賞作品の画像

    SHARE 国際家具デザインコンペティション旭川 2008の受賞入賞作品の画像

    design
    家具

    国際家具デザインコンペティション旭川 2008のサイトで受賞入賞作品の画像を見ることができます

    国際家具デザインコンペティション旭川 2008のウェブサイトで受賞入賞作品の画像を見ることができます。旭川で3年に一度行われる木製家具のコンペです。

    • SHARE
    家具
    2008.06.09 Mon 16:11
    0
    permalink
    伊東豊雄による”グランヴィア トレスフィラ(FIRAタワー)”の建設現場写真

    SHARE 伊東豊雄による”グランヴィア トレスフィラ(FIRAタワー)”の建設現場写真

    architecture

    伊東豊雄による”グランヴィア トレスフィラ(FIRAタワー)”の建設現場写真などがflickrにあります

    伊東豊雄が設計して建設が進められているバルセロナの”グランヴィア トレスフィラ(FIRAタワー)”の建設現場写真がflickrのarchdejanon のページに2枚掲載されています。赤い外壁部分を施工している様子がわかります。模型写真などはこちら。

    • SHARE
    2008.06.09 Mon 15:23
    0
    permalink
    2008.6.08Sun
    • 菊地宏によるペーター・メルクリについての記述
    • フランク・ゲーリー、ザハ・ハディド、レンゾ・ピアノ、ジャン・ヌーベルが出演したチャーリー・ローズの動画
    2008.6.10Tue
    • OMAによる複合ビル”coolsingel'”の画像
    • 展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(5)
    • 展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(4)
    • 展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(3)
    • 展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(2)
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    56,235
    • Follow
    72,881
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white