architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2024.9.05Thu
2024.9.04Wed
2024.9.06Fri
【ap job更新】 京都と東京の二拠点で活動し、建築設計から波及した事業にも活動を拡げる「株式会社キノアーキテクツ」が、意匠設計・ランドスケープ・インテリアデザイン・不動産のスタッフを募集中

ap job 【ap job更新】 京都と東京の二拠点で活動し、建築設計から波及した事業にも活動を拡げる「株式会社キノアーキテクツ」が、意匠設計・ランドスケープ・インテリアデザイン・不動産のスタッフを募集中

architecture|job|promotion
建築求人情報
【ap job更新】 京都と東京の二拠点で活動し、建築設計から波及した事業にも活動を拡げる「株式会社キノアーキテクツ」が、意匠設計・ランドスケープ・インテリアデザイン・不動産のスタッフを募集中
【ap job更新】 京都と東京の二拠点で活動し、建築設計から波及した事業にも活動を拡げる「株式会社キノアーキテクツ」が、意匠設計・ランドスケープ・インテリアデザイン・不動産のスタッフを募集中福岡市立平尾霊園合葬式墓所 2021年竣工
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

京都と東京の二拠点で活動し、建築設計から波及した事業にも活動を拡げる「株式会社キノアーキテクツ」の、意匠設計・ランドスケープ・インテリアデザイン・不動産のスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

キノアーキテクツ(KINO)は、建築家の木下昌大、代表の束野由佳を中心に「京都」と「東京」の2拠点で活動する建築設計事務所です。自社設計で、2021年に東京オフィスを新築、2024年にカフェ「noki noki」を併設する京都オフィスを新築しました。

KINOがめざすのは「サスティナブルな社会を、最適化する建築で育む」こと。使う人や住む人に最適な環境を提供するだけでなく、周りまで最適化する建築でありたい。そう願って、こども園、図書館、ホテル、大学施設、墓所、集合住宅など、暮らしに関わる建築を手がけてきました。近年は、不動産プロジェクト、ランドスケープデザイン、カフェ経営など、活動は多岐に渡っています。

不動産ディベロッパー、ファッション誌エディターを経て代表に就いた束野には、「他業種では当たり前のことを設計事務所でも実現したい」という思いがあります。土日に休みたい、京都で働きたい、東京で働きたい、育児の時間を優先したい、資格の勉強時間をつくりたい、美味しいコーヒーを毎日飲みたい…という社員の声に応え、働く環境を「最適化」してきました。離職率が低く、資格取得率が高いことも、私たちの強みです。

KINOは建築設計に重点をおきつつ、ランドスケープデザイン、インテリアデザイン、不動産開発、飲食店経営など、建築から波及した事業に活動を広げています。ランドスケープ、インテリアに興味がある方、不動産や企画運営に挑戦したい方、建築が好きで意欲のある方に仲間になっていただければ幸いです。勤務地は京都か東京どちらでも選べます。ぜひご応募ください。

job.architecturephoto.net
  • ap job
建築求人情報
2024.09.05 Thu 09:48
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2025.5.12Mon
    【ap job更新】 公共プロポから地域のプロジェクトまで、大小様々な建築を手掛ける「STA土屋辰之助アトリエ」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)を募集中
  • 2025.5.12Mon
    【ap job更新】 約50年にわたり文化財修理等を手掛け、労働環境の向上にも取り組む「株式会社 文化財保存計画協会」が、建築設計と土木造園設計のスタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.09Fri
    【ap job更新】 竹内巌 / ハル・アーキテクツが、新たなスタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.07Wed
    【ap job更新】 “デザイン性・事業性・社会性”でまちを豊かにする「UDS株式会社」が、建築企画職(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 浜松を拠点とし創業92年、アトリエでも組織でもない「竹下一級建築士事務所」が、設計スタッフ(2026年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 名古屋を拠点とし、設計からコンサルまでトータルに手掛ける「void」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 集合住宅やオフィスビルをメインに、多様なライフスタイルを包み込む建築を追求する「OID architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.01Thu
    【ap job更新】 “人間の内面と呼応する建築空間”をテーマとし、ますます建築設計が好きになる事務所を志す「プライム一級建築士事務所」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 岐阜の木を活かした多彩な設計に挑戦し、多数の受賞歴もある「5boc architectS」が、建築設計・設備設計・施工管理のスタッフを募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 実験的建設プロセスや越境的デザインスタディにより“新しい建築”を追求する「HUNE Architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)と アルバイトを募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job更新】 クライアントや協力者とチームとなり、幅広い領域の空間設計を手掛ける「株式会社HYBE design team」が、インテリアデザイナー(経験者・既卒)を募集中

    ap job 【ap job更新】 クライアントや協力者とチームとなり、幅広い領域の空間設計を手掛ける「株式会社HYBE design team」が、インテリアデザイナー(経験者・既卒)を募集中

    architecture|job|promotion
    建築求人情報
    【ap job更新】 クライアントや協力者とチームとなり、幅広い領域の空間設計を手掛ける「株式会社HYBE design team」が、インテリアデザイナー(経験者・既卒)を募集中
    【ap job更新】 クライアントや協力者とチームとなり、幅広い領域の空間設計を手掛ける「株式会社HYBE design team」が、インテリアデザイナー(経験者・既卒)を募集中AQO photo©Kenta Hasegawa
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    クライアントや協力者とチームとなり、幅広い領域の空間設計を手掛ける「株式会社HYBE design team」の、インテリアデザイナー(経験者・既卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    【HYBE design teamとは】
    レストランやセレクトショップ、オフィスやスポーツのスタジアムなど、インテリアデザインを軸に、衣食住、幅広い空間領域の設計を行っています。

    新旧、時間軸を越えてハイブリッドな視点でデザインをアウトプットしたい、オフィスという概念を持たずプロジェクト毎、クライアント、協力者を含めたチームになって1つのプロジェクトを実現させたい。という概念を基に働いている会社です。

    現在のスタッフはマネジメント含め 6 名です。様々な経歴のスタッフがおり、みな仲良く協力し合って日々の業務に励んでいます。

    私たちのスタジオの特徴は、中目黒スタジオと、東陽町スタジオの2拠点があります。それぞれの場所を行き来し業務を行って頂きます。

    また、東陽町スタジオには社員食堂があり、撮影のスタジオや家具の工場もあり多様な人が出入りをする刺激的な場所だと思います。

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    建築求人情報
    2024.09.05 Thu 11:45
    0
    permalink
    室宏アトリエによる、大分の「宇佐の家」。“自然と住宅地が切替わる”場での計画。外の視線を遮りつつ“環境を享受”する為、壁で閉じた空間の上に“切妻の大屋根”を架けて間に高窓を設ける建築を考案。内部では小さな間仕切を点在させて光と風を共有
    photo©YASHIRO PHOTO OFFICE

    SHARE 室宏アトリエによる、大分の「宇佐の家」。“自然と住宅地が切替わる”場での計画。外の視線を遮りつつ“環境を享受”する為、壁で閉じた空間の上に“切妻の大屋根”を架けて間に高窓を設ける建築を考案。内部では小さな間仕切を点在させて光と風を共有

    architecture|feature
    きいぷらん八代写真事務所室宏アトリエいろは建築技巧建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)住宅図面あり大分
    室宏アトリエによる、大分の「宇佐の家」。“自然と住宅地が切替わる”場での計画。外の視線を遮りつつ“環境を享受”する為、壁で閉じた空間の上に“切妻の大屋根”を架けて間に高窓を設ける建築を考案。内部では小さな間仕切を点在させて光と風を共有外観、北側の道路より見る。 photo©YASHIRO PHOTO OFFICE
    室宏アトリエによる、大分の「宇佐の家」。“自然と住宅地が切替わる”場での計画。外の視線を遮りつつ“環境を享受”する為、壁で閉じた空間の上に“切妻の大屋根”を架けて間に高窓を設ける建築を考案。内部では小さな間仕切を点在させて光と風を共有玄関側からリビングを見る。 photo©YASHIRO PHOTO OFFICE
    室宏アトリエによる、大分の「宇佐の家」。“自然と住宅地が切替わる”場での計画。外の視線を遮りつつ“環境を享受”する為、壁で閉じた空間の上に“切妻の大屋根”を架けて間に高窓を設ける建築を考案。内部では小さな間仕切を点在させて光と風を共有ダイニングからリビングを見る。 photo©YASHIRO PHOTO OFFICE

    室宏アトリエが設計した、大分・宇佐市の「宇佐の家」です。
    “自然と住宅地が切替わる”場での計画です。建築家は、外の視線を遮りつつ“環境を享受”する為、壁で閉じた空間の上に“切妻の大屋根”を架けて間に高窓を設ける建築を考案しました。また、内部では小さな間仕切を点在させて光と風を共有しています。

    大分県宇佐市に建つ、夫婦と子のための住宅である。
    出産を機に自然豊かで静かな環境で子育てを行うために、新築住宅の計画が始まった。

    建築家によるテキストより

    宇佐平野に位置する平坦なこの地域は、役所や小学校、病院が徒歩圏内にあるため利便性が良く、近年田畑を埋め立て新築住宅が建ち始めている。敷地北側は、近年整備された都市計画公園や昔ながらの田畑風景が広がる自然豊かな環境であるが南側は造成により地盤レベルが1m高くなっており、住宅が密集していた。
    この自然と住宅地が切り替わる場所で、家族のプライバシーを守りながら、如何にして外部環境を享受するかが焦点となった。

    建築家によるテキストより

    そこでまず、家族の安全を担保するために最低限の窓を孔けた壁で内部を囲み周囲から閉じた。
    次に、公園の大きなスケールを受け止めるため敷地の長手方向いっぱいに切妻の大屋根を掛けたこれにより、プライバシーを守りながら、壁に屋根を乗せることで生まれる屋根形状に沿ったヴォイドから光が降り注ぐ明るい内部を作った。

    大きな気積を持つワンルーム(LDK)に対し、個室(子供室、WC、納戸など)や間仕切り壁を小さなスケールで点在させ、その間を建具で分割せずに曖昧な場を繋げることで、光や風を共有している。加えて、個室の天井を吹抜や透明な素材とすることで個室内も光を精一杯享受した。一方、プライバシー性の高い寝室は、LDKから小さな切妻を伸ばすことにより、ワンルームに対し離れのような落ち着く小さな空間とした。

    建築家によるテキストより
    • 残り26枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    きいぷらん八代写真事務所室宏アトリエいろは建築技巧建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)住宅図面あり大分
    2024.09.05 Thu 06:58
    0
    permalink
    2024.9.04Wed
    • 大西麻貴+百田有希 / o+hによる、TOTOギャラリー・間での建築展「生きた全体――A Living Whole」。“生きた全体”を思索して創作する建築家の展覧会。建築を“生き物”と捉え、機能や性能を越えて“愛しみ、育てていく”存在として造り上げた作品群を紹介
    • 【ap job更新】 時間と多様性をテーマに、建築からプロダクトまで一気通貫で実践する「株式会社OSKA&PARTNERS」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)を募集中
    • スキーマ建築計画の長坂常とBlue Bottle Coffee Japan代表の伊藤諒による対談「カフェの内と外、バリスタとゲストの距離 そんな境界線を超えていく建築」の内容。2023年8月に行われたもの
    • 2023年ap賞のトロフィーを受賞者に贈呈
    • 【ap job更新】 建築と土木の領域を越えて、“公共空間のデザイン”を手掛ける「株式会社 設計領域」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)と 有給インターンを募集中
    • ほか
    2024.9.06Fri
    • 宮崎晃吉 / HAGISOによる、東京・台東区の飲食店「noie」。住宅の一部を改修したワインバー。地域住民の“もうひとつの家”を目指し、厨房を多角形のカウンターで取り囲んで“自然と会話が生まれるような”距離感を創出。空間演出や店の在り方を考慮して様々な色も用いる
    • オンデザインの内装デザインによる、大阪市の「QUINTBRIDGE」。交流と共創を促すオープンイノベーション施設。協働の場に必要な“オープンでフレキシブル”に応えつつ、集団の中でも“緊張せず過ごせる”場を志向。距離や視線を什器等で細かく“チューニング”して空間を作る

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white