architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.12.02Tue
2008.12.01Mon
2008.12.03Wed
廣瀬智央 展 “官能の庭”の写真

SHARE 廣瀬智央 展 “官能の庭”の写真

art
現代美術

廣瀬智央 展 “官能の庭”の写真が小山登美夫ギャラリーのサイトにあります

アーティストの廣瀬智央の展覧会”官能の庭”の写真が10枚、小山登美夫ギャラリーのウェブサイトに掲載されています。

  • SHARE
現代美術
2008.12.02 Tue 11:28
0
permalink

#現代美術の関連記事

  • 2013.10.23Wed
    /
    村上隆のソウルのサムスン美術館プラトーでの展覧会「Takashi in Superflat Wonderland」の会場写真とレポート
  • 2013.9.09Mon
    /
    オラファー・エリアソンやトーマス・デマンドも参加する、ダグ・エイケンの最新プロジェクト「Station to Station」の紹介記事
  • 2013.9.05Thu
    /
    オラファー・エリアソンが制作してブラジルの現代美術館に設置された「viewing machine」の写真
  • 2013.9.03Tue
    /
    塩田千春がアートバーゼルで行ったインスタレーション「in silence」の写真
  • 2013.8.28Wed
    /
    大竹伸朗の展覧会「大竹伸朗展 ニューニュー」の会場写真とレポート
  • 2013.8.28Wed
    //
    スミルハン・ラディックとマルセラ・コレアの展覧会「クローゼットとマットレス」がメゾン・エルメスで開催[2013/9/4-11/30]
  • 2013.8.07Wed
    /
    米アマゾンがアート作品のオンラインショップ「Amazon Art」をオープン
  • 2013.8.07Wed
    /
    草間彌生の期間限定コンセプトカフェ「私の大好きな私」が六本木ヒルズにオープン
  • 2013.7.30Tue
    /
    ウォルター・デ・マリア氏が亡くなりました
  • 2013.7.25Thu
    /
    都築響一による論考「iTunesとしての展覧会と、DJとしてのキュレイター」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    須永豪/survival designによる”杉シェルター”
    サムネイル:須永豪/survival designによる

    SHARE 須永豪/survival designによる”杉シェルター”

    architecture|feature
    survival design住宅千葉須永豪

    sunaga001.jpg

    須永豪/survival designが設計した千葉県の住宅”杉シェルター”です。
    この住宅は、軸組木版造という特別な工法で建てられています。(※詳しくはページ下部のテキストや須永のサイトでどうぞ)建築家の須永は、この軸組木版造がよりオープンな技術になるように自身のウェブサイトで竣工図面・工事写真を公開・販売している。これは、建築家の提案を社会に還元する非常に興味深い試みだと言える。

    • 続きを読む
    • SHARE
    survival design住宅千葉須永豪
    2008.12.02 Tue 18:17
    0
    permalink
    イワン・バーンが撮影した、石上純也のヴェネチアビエンナーレ日本館の写真

    SHARE イワン・バーンが撮影した、石上純也のヴェネチアビエンナーレ日本館の写真

    architecture

    イワン・バーンのサイトに、石上純也のヴェネチアビエンナーレ日本館の写真があります

    写真家のイワン・バーンのウェブサイトに、石上純也のヴェネチアビエンナーレ日本館の写真が29枚掲載されています。

    • SHARE
    2008.12.02 Tue 16:35
    0
    permalink
    第15回 空間デザイン・コンペティション[結果]

    SHARE 第15回 空間デザイン・コンペティション[結果]

    architecture|competition

    第15回 空間デザイン・コンペティションの結果が日本電気硝子のサイトにあります

    第15回 空間デザイン・コンペティションの結果が日本電気硝子のウェブサイトに掲載されています。受賞作品の画像を見ることができます。

    • SHARE
    2008.12.02 Tue 15:12
    0
    permalink
    水野行偉”竹林の見える家”の動画 

    SHARE 水野行偉”竹林の見える家”の動画 

    architecture|video
    水野行偉住宅

    水野行偉が設計した住宅”竹林の見える家”の動画です。写真はこちらのページで9枚見ることができます。

    • SHARE
    水野行偉住宅
    2008.12.02 Tue 14:39
    0
    permalink
    伊東豊雄のレクチャー”現代建築の課題”

    SHARE 伊東豊雄のレクチャー”現代建築の課題”

    architecture|video

    伊東豊雄のレクチャー”現代建築の課題”の動画がtamabi.tvにあります

    伊東豊雄が多摩美術大学で行ったレクチャー”現代建築の課題”の動画がtamabi.tvに掲載されています。第8回までの全ての動画を見ることができるようになっています。

    • SHARE
    2008.12.02 Tue 13:42
    0
    permalink
    エキサイトイズムが、吉岡徳仁を特集

    SHARE エキサイトイズムが、吉岡徳仁を特集

    design

    エキサイトイズムが、吉岡徳仁を特集しています

    エキサイトイズムが、デザイナーの吉岡徳仁を特集しています。タイトルは”デザイナー、吉岡徳仁の世界。”です。セカンド・ネイチャー展で発表された作品のメイキングやインタビューなどを見ることができます。(via dezain.net)

    以下は、以前architecturephotoが特集した吉岡の特集記事です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    2008.12.02 Tue 10:41
    0
    permalink
    architecturephotoアクセスレポート
    サムネイル:architecturephotoアクセスレポート

    SHARE architecturephotoアクセスレポート

    news|feature

    access.gif

    いつもarchitecturephotoを御覧くださり本当にありがとうございます。当サイトの訪問者数が2008年11月時点で11万以上になりました。(webalizerの解析による)これも全てサイトを訪問してくださる読者様、サイトに資料を提供して下さる建築家様のおかげだと思います。今後とも充実した情報をお伝えできるよう努力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
    また、当サイトでは、右サイドバー部分に広告スペースがございます。広告を掲載していただく事で是非、architecturephotoをサポート頂ければと思います。※詳しくはこちらのページをどうぞ。
    今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。

    • SHARE
    2008.12.02 Tue 10:19
    0
    permalink
    I・M・ペイによる”イスラム美術館”

    SHARE I・M・ペイによる”イスラム美術館”

    architecture
    美術館・博物館イオ・ミン・ペイ

    I・M・ペイによる”イスラム美術館”の写真がdezeenにあります

    I・M・ペイが設計した”イスラム美術館“の写真が16枚dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    美術館・博物館イオ・ミン・ペイ
    2008.12.02 Tue 08:26
    0
    permalink
    SUMIKAプロジェクトの伊東豊雄によるパビリオン

    SHARE SUMIKAプロジェクトの伊東豊雄によるパビリオン

    architecture

    SUMIKAプロジェクトの伊東豊雄によるパビリオンの写真がモダンリビングのサイトにあります

    SUMIKAプロジェクトの伊東豊雄が設計したパビリオンの写真が1枚、モダンリビングのウェブサイトに掲載されています。東京新聞のサイトには、外観写真が1枚あります。

    • SHARE
    2008.12.02 Tue 08:00
    0
    permalink
    2008.12.01Mon
    • SANAAによるバルセロナパヴィリオンでのインスタレーションの新しい写真
    • TOTO通信、最新号(2008年秋号)
    • 新建築、最新号(2008年12月号)
    • シブヤ経済新聞が、渋谷・文化村通りの変化をレポート
    • ヨーン・ウッツォンが死去
    • ほか
    2008.12.03Wed
    • MVRDVによる”Gwanggyoパワー・センター”
    • カルロス・フェラター&ヒメネス・ブラサ・アルキテクトスによる”グラナダ・サイエンス・パーク”
    • HOK Sportが手がけているスタジアムの画像
    • 松田達のサイトの建築系ラジオ2部が更新
    • 中脇充博/73ARCHITECTによる”ナラN”
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white