architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.1.26Mon
2009.1.24Sat
2009.1.27Tue
長坂常+スキーマ建築計画による”PACO”の展覧会のフォト+動画レポート
サムネイル:長坂常+スキーマ建築計画による

0.00長坂常+スキーマ建築計画による”PACO”の展覧会のフォト+動画レポート

architecture|feature|video
スキーマ建築計画プロダクト長坂常

長坂常+スキーマ建築計画が設計したセカンド・スモールハウス“PACO”の展覧会のフォト+動画レポートです。展示はhappaにて2009年2月9日まで開催。

pacopaco001.jpg


油圧シリンダーを動力として屋根が開く様子。

pacopaco002.jpg
pacopaco003.jpg
pacopaco004.jpg
pacopaco005.jpg
pacopaco006.jpg
pacopaco007.jpg
PACOについては、以下のリンク先に詳細が書かれています。
>加藤孝司によるレビュー
>PACO公式サイト

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
スキーマ建築計画プロダクト長坂常
2009.01.26 Mon 00:26
0
permalink

#スキーマ建築計画の関連記事

  • 2022.6.15Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、中国・上海の店舗「ブルーボトル コーヒー上海」。上海市が保存する歴史的建造物に計画。既存の保存された外観と構造現しの内観のギャップを特徴と捉えて、“近代”と“現代”をテーマに空間の要素を設計。各階の異なる利用目的に応じる家具を選択
  • 2022.6.10Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・渋谷区の、ブルーボトルコーヒーの仮設店舗。コロナ禍に期間限定で開かれた間接接客を行う店舗。非対面状態で温もりの伝達を目指して、開閉で半透明アクリルから光が漏れる“蜂の巣”の様な木製什器を考案。技術連携でのスムーズな体験も想定
  • 2022.5.30Mon
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・千代田区の「リクルート 九段下オフィス」。元大学校舎の4棟を改修し企業の執務空間とする計画、バラバラの状態をまとめる事を目指して機能諸室の配置を考慮し全棟の1階床にレンガを敷き詰め関係性を構築、コロナ過以降の事務所のプロトタイプも志向
  • 2022.5.12Thu
    スキーマ建築計画の長坂常が、尾道の築110年の古民家を買い取り“アーティスト・イン・レジデンス”として再生させるプロジェクトを始動。修繕方法のオープン化を行い、風景の保存も目指し、クラファンを実施中
  • 2022.5.11Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、可動屋外家具「Tokyo Torch Parkのためのベンチ / テーブル / スツール」。東京駅近くの屋外広場の為に計画、隣接ビルの工事で敷地内の仮囲いが移動し続ける条件に管理者がハンドリフターで移動可能なように設計、コンクリート製脚部は重さがあり安定感にも寄与
  • 2022.3.15Tue
    長坂常 / スキーマ建築計画による、韓国・済州島の店舗「KOLON SPORT SOTSOT REBIRTH」。この地域で取り組む“見えない開発”の一環として計画、魅力的な“雑居ビル”を目指して既存の区画を整理し開口部も新設、内装では入居店舗の理念を引継ぎ“海洋ゴミ”を使用し什器を制作
  • 2022.3.05Sat
    長坂常 / スキーマ建築計画がHyundaiの為にデザインしたモバイルハウス「旅する住まい」をレポート。自動車の蓄電池から都市生活を持ちだすアイデアを構想、木と布を素材とし出来るだけ軽くつくり、気楽に出かけられる事も意図
  • 2022.2.25Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、三重・多気郡の、店舗「尾粂」。地方再生を目的とする施設の中に計画された築地老舗卸の店舗で、“賑わいのデザイン”を意図して近隣の人流を読み配置等を決定、更に建物内の厨房や棚等の配置でもお客の購買行動を促進
  • 2022.2.04Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、中国・上海の店舗「Camper 上海」。旧仏人居留地の古い洋館内にあり、既存店舗を出発点とし今の社会からの要求への微調整の中で“循環”という言葉を想起、商品の段ボール製靴箱を再利用した什器を考案し空間を構成
  • 2021.12.16Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・銀座の、レストラン兼ショップ「ギンザ・イニット」。レトルト食品を食事として提供し販売もする店舗で、レトルトとの共通性をダイノックフィルムに見出し全面的に使用、内装制限もクリアしフィルムだからこその木目表現を追求
  • view all
view all

#長坂常の関連記事

  • 2022.6.15Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、中国・上海の店舗「ブルーボトル コーヒー上海」。上海市が保存する歴史的建造物に計画。既存の保存された外観と構造現しの内観のギャップを特徴と捉えて、“近代”と“現代”をテーマに空間の要素を設計。各階の異なる利用目的に応じる家具を選択
  • 2022.6.10Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・渋谷区の、ブルーボトルコーヒーの仮設店舗。コロナ禍に期間限定で開かれた間接接客を行う店舗。非対面状態で温もりの伝達を目指して、開閉で半透明アクリルから光が漏れる“蜂の巣”の様な木製什器を考案。技術連携でのスムーズな体験も想定
  • 2022.5.30Mon
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・千代田区の「リクルート 九段下オフィス」。元大学校舎の4棟を改修し企業の執務空間とする計画、バラバラの状態をまとめる事を目指して機能諸室の配置を考慮し全棟の1階床にレンガを敷き詰め関係性を構築、コロナ過以降の事務所のプロトタイプも志向
  • 2022.5.12Thu
    スキーマ建築計画の長坂常が、尾道の築110年の古民家を買い取り“アーティスト・イン・レジデンス”として再生させるプロジェクトを始動。修繕方法のオープン化を行い、風景の保存も目指し、クラファンを実施中
  • 2022.5.11Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、可動屋外家具「Tokyo Torch Parkのためのベンチ / テーブル / スツール」。東京駅近くの屋外広場の為に計画、隣接ビルの工事で敷地内の仮囲いが移動し続ける条件に管理者がハンドリフターで移動可能なように設計、コンクリート製脚部は重さがあり安定感にも寄与
  • 2022.3.15Tue
    長坂常 / スキーマ建築計画による、韓国・済州島の店舗「KOLON SPORT SOTSOT REBIRTH」。この地域で取り組む“見えない開発”の一環として計画、魅力的な“雑居ビル”を目指して既存の区画を整理し開口部も新設、内装では入居店舗の理念を引継ぎ“海洋ゴミ”を使用し什器を制作
  • 2022.3.05Sat
    長坂常 / スキーマ建築計画がHyundaiの為にデザインしたモバイルハウス「旅する住まい」をレポート。自動車の蓄電池から都市生活を持ちだすアイデアを構想、木と布を素材とし出来るだけ軽くつくり、気楽に出かけられる事も意図
  • 2022.2.25Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、三重・多気郡の、店舗「尾粂」。地方再生を目的とする施設の中に計画された築地老舗卸の店舗で、“賑わいのデザイン”を意図して近隣の人流を読み配置等を決定、更に建物内の厨房や棚等の配置でもお客の購買行動を促進
  • 2022.2.04Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、中国・上海の店舗「Camper 上海」。旧仏人居留地の古い洋館内にあり、既存店舗を出発点とし今の社会からの要求への微調整の中で“循環”という言葉を想起、商品の段ボール製靴箱を再利用した什器を考案し空間を構成
  • 2021.12.16Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・銀座の、レストラン兼ショップ「ギンザ・イニット」。レトルト食品を食事として提供し販売もする店舗で、レトルトとの共通性をダイノックフィルムに見出し全面的に使用、内装制限もクリアしフィルムだからこその木目表現を追求
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,947
    • Follow
    55,511
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所による”綾瀬の集合住宅”
    サムネイル:駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所による

    0.00 駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所による”綾瀬の集合住宅”

    architecture|feature
    集合住宅駒田剛司駒田建築設計事務所駒田由香

    ayase001.jpg

    駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所が設計した”綾瀬の集合住宅”です。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    集合住宅駒田剛司駒田建築設計事務所駒田由香
    2009.01.26 Mon 20:14
    0
    permalink
    クラウス・エン・カーンによるサン=ニコラの火葬場

    0.00 クラウス・エン・カーンによるサン=ニコラの火葬場

    architecture

    クラウス・エン・カーンのサイトにサン=ニコラの火葬場の写真が掲載されています

    クラウス・エン・カーンのウェブサイトに、ベルギーのサン=ニコラの火葬場の写真が9枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.26 Mon 19:36
    0
    permalink
    前田大輔/sequence studio+オーノJAPANによる”西海の家”
    サムネイル:前田大輔/sequence studio+オーノJAPANによる

    0.00 前田大輔/sequence studio+オーノJAPANによる”西海の家”

    architecture|feature
    sequence studioオーノJAPANナカサ&パートナーズ住宅前田大輔大野博史長崎

    maeda-ohno01.jpg

    maeda-ohno02.jpg
    photo©矢野紀行 (Nacasa & Partners Inc.,)

    前田大輔/sequence studio+オーノJAPANが設計した長崎の住宅”西海の家”です。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    sequence studioオーノJAPANナカサ&パートナーズ住宅前田大輔大野博史長崎
    2009.01.26 Mon 18:33
    0
    permalink
    BRUTUS(655号)、ブルータス大学開校
    サムネイル:BRUTUS(655号)、ブルータス大学開校

    0.00 BRUTUS(655号)、ブルータス大学開校

    architecture|art|book|culture|design

    magazineworldに、BRUTUS(655号)”ブルータス大学開校”の概要が掲載されています

    magazineworldに、BRUTUS(655号)”ブルータス大学開校”の概要が掲載されています。西沢立衛や深澤直人らが大学で行っている講義を聴講してその様子を収録しています。

    BRUTUS (ブルータス) 2009年 2/1号 [雑誌]
    B001O5OGV4


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.26 Mon 18:21
    0
    permalink
    カンパーナ兄弟のインタビュー動画part1

    0.00 カンパーナ兄弟のインタビュー動画part1

    design|video
    インタビュー

    VernissageTVによる、カンパーナ兄弟のインタビュー動画part1です。デザインマイアミ2008で収録されたもので、彼らのデザイン哲学や、拠点としているブラジルが与える影響などについて語っています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー
    2009.01.26 Mon 17:38
    0
    permalink
    羽田空港に、中村拓志が設計を手がけるショップ”Tokyo’s Tokyo”がオープン

    0.00 羽田空港に、中村拓志が設計を手がけるショップ”Tokyo’s Tokyo”がオープン

    architecture|culture
    インテリア

    羽田空港に、中村拓志が設計を手がけるショップ”Tokyo’s Tokyo”がオープンします(PDF)

    羽田空港 第2旅客ターミナル マーケットプレイス3階に、中村拓志が設計を手がけるショップ”Tokyo’s Tokyo”がオープンします。オープンは、平成21年2月20日(金)。本のセレクトを幅允孝(BACH)、制服をTHEATRE PRODUCTSがデザイン。リンク先に模型写真が3枚掲載されています。

    「Tokyo’s Tokyo」は、「東京発の旅」をキーワードに、今注目のクリエイターがプロデュースする雑貨と本のお店です。
    羽田空港を発着する旅人のために、東京を編集するという視点によって選ばれた、羽田空港から出掛ける人が必要な旅の道具、羽田空港から帰る人が必要な東京のお土産、そして、それらを彩る本たちが厳選されて並びます。
    初の空港オリジナル エディトリアル・ショップ(編集型店舗)「Tokyo’s Tokyo」。
    旅の高揚感が演出された店内は、お客さまの旅をちょっと心地よくしてくれるはずです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インテリア
    2009.01.26 Mon 17:28
    0
    permalink
    倉方俊輔による菊地宏”大泉の家”のレビュー

    0.00 倉方俊輔による菊地宏”大泉の家”のレビュー

    architecture
    レビュー住宅

    倉方俊輔のサイトに、菊地宏”大泉の家”のレビューが掲載されています

    倉方俊輔のウェブサイトに、菊地宏が設計した住宅”大泉の家”のレビューが掲載されています。写真も7枚掲載。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    レビュー住宅
    2009.01.26 Mon 09:54
    0
    permalink
    SMC Alsopによる”ストラットフォードDLRステーション”

    0.00 SMC Alsopによる”ストラットフォードDLRステーション”

    architecture
    駅

    SMC Alsopによる”ストラットフォードDLRステーション”の写真などがarcscapeにあります

    SMC Alsopが設計したロンドンの”ストラットフォードDLRステーション”の写真と図面が9枚arcscapeに掲載されています。2012年ロンドンオリンピックのために作られた新しい駅です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    駅
    2009.01.26 Mon 08:31
    0
    permalink
    2009.1.24Sat
    • 伊東豊雄による”座・高円寺”
    • 日比谷パティオで、テオ・ヤンセン展が開催[-2009/4/12]
    • フランク・ゲーリーによる”ル・ルボ脳研究所”の現場写真
    • コム・デ・ギャルソン・オム・プリュス2009AWコレクションの写真
    • ジュンヤ・ワタナベ・マン2009AWコレクションの写真
    • ほか
    2009.1.27Tue
    • 菊地宏が設計した”大泉の家”のひとこま
    • 無印良品が、リノベーションプロジェクトを開始
    • 長谷川豪建築設計事務所がオープンデスクを募集中
    • 松田達のサイトの、建築系ラジオが更新
    • a+u、最新号(2009年2月号)
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,947
    • Follow
    55,511
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white