architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.2.09Mon
2009.2.08Sun
2009.2.10Tue
駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所による”玉川学園の家”
サムネイル:駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所による

SHARE 駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所による”玉川学園の家”

architecture|feature
駒田剛司駒田由香住宅駒田建築設計事務所

tamagawa001.jpg

tamagawa002.jpg

駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所が設計した住宅”玉川学園の家”です。

tamagawa003.jpg
tamagawa004.jpg
tamagawa005.jpg
tamagawa006.jpg
tamagawa007.jpg
tamagawa008.jpg
tamagawa009.jpg
tamagawa010.jpg
tamagawa011.jpg
tamagawa012.jpg
tamagawa013.jpg
tamagawa014.jpg
以下、建築家によるテキストです。


「玉川学園の家」
玉川学園駅に程近い丘陵地に建つ4人家族のための住宅。南斜面の敷地は眺望と日当りに優れ、緑豊かな住宅街にあって実に閑静である。この申し分のない敷地条件を充分に生かすのはもちろんのこと、窓からの風景やそこから入る光や風といったものを、家を家族の場として紡ぎ出すために欠かすことの出来ない要素として扱っている。
この家からは向かいの丘やさらにその先の遠景から隣家の豊かな緑、丘を下ってゆく道と家々の連なり、そして大きく開いた空と、手の届きそうな近傍から遥か彼方の空の先まで見通すことができる。LDKや階段、庭やルーフデッキといった共有スペースを結ぶ動線は上下の移動を伴い、そこからの風景は1つのフレームに収まることはない。光や風の移ろいも人の動きと呼応しながら、家を緩やかにまとめあげる。このような家族が体感的に共有する周辺環境からの働きかけを空間の横糸とすれば、家を斜面に沿うように上下に移動する身体的な感覚が縦糸となり、そこに家族の場としてのファブリックが生まれる。環境は受動的に獲得するのではなく、能動的に得られて初めて経験として身体化される。それが住宅であれば、家はその時はじめて家族の場としての意味をもつのではないだろうか。

あわせて読みたい

駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、さいたま市の住宅「slash」。幹線道路と生活道路の二面接道の変形敷地。この場に固有の“多面的で力動的な”在り方を求め、環境を取り込み増強させる設計を志向。螺旋状に高くなる“床面”で外部との関係を多様化し“発見的”な空間を作る
  • SHARE
駒田剛司駒田由香住宅駒田建築設計事務所
2009.02.09 Mon 21:12
0
permalink

#駒田剛司の関連記事

  • 2023.2.28Tue
    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、さいたま市の住宅「slash」。幹線道路と生活道路の二面接道の変形敷地。この場に固有の“多面的で力動的な”在り方を求め、環境を取り込み増強させる設計を志向。螺旋状に高くなる“床面”で外部との関係を多様化し“発見的”な空間を作る
  • 2019.12.03Tue
    /
    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、埼玉の住宅「大宮の家(F邸)」の内覧会が開催
  • 2019.3.19Tue
    /
    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、埼玉・川口市の集合住宅「蕨の集合住宅-Tristar-」の内覧会が開催
  • 2018.9.21Fri
    /
    駒田建築設計事務所による、東京・江戸川区のコワーキング・カフェ・集住の複合施設「西葛西APARTMENTS-2」のオープンハウスが開催
  • 2009.1.26Mon
    サムネイル:駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所による
    駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所による”綾瀬の集合住宅”
  • view all
view all

#駒田由香の関連記事

  • 2023.2.28Tue
    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、さいたま市の住宅「slash」。幹線道路と生活道路の二面接道の変形敷地。この場に固有の“多面的で力動的な”在り方を求め、環境を取り込み増強させる設計を志向。螺旋状に高くなる“床面”で外部との関係を多様化し“発見的”な空間を作る
  • 2019.12.03Tue
    /
    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、埼玉の住宅「大宮の家(F邸)」の内覧会が開催
  • 2019.3.19Tue
    /
    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、埼玉・川口市の集合住宅「蕨の集合住宅-Tristar-」の内覧会が開催
  • 2018.9.21Fri
    /
    駒田建築設計事務所による、東京・江戸川区のコワーキング・カフェ・集住の複合施設「西葛西APARTMENTS-2」のオープンハウスが開催
  • 2009.1.26Mon
    サムネイル:駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所による
    駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所による”綾瀬の集合住宅”
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    特集”宇野友明建築事務所” 竹ノ山の家 / 2008
    サムネイル:特集

    SHARE 特集”宇野友明建築事務所” 竹ノ山の家 / 2008

    architecture|feature
    住宅愛知宇野友明

    takea.jpg

    takeb.jpg

    宇野友明建築事務所による愛知県日進市の住宅”竹ノ山の家 / 2008″です。
    特集ページはこちらから。

    • 続きを読む
    • SHARE
    住宅愛知宇野友明
    2009.02.09 Mon 20:50
    0
    permalink
    特集”宇野友明建築事務所” 八龍の家2 / 2008
    サムネイル:特集

    SHARE 特集”宇野友明建築事務所” 八龍の家2 / 2008

    architecture|feature
    住宅愛知名古屋宇野友明

    hati2a.jpg

    宇野友明建築事務所による名古屋市の住宅”八龍の家2 / 2008″です。
    特集ページはこちらから。

    • 続きを読む
    • SHARE
    住宅愛知名古屋宇野友明
    2009.02.09 Mon 20:35
    0
    permalink
    CKRが東京のタクシーをモチーフにしたカーペットをデザイン

    SHARE CKRが東京のタクシーをモチーフにしたカーペットをデザイン

    design

    CKRが東京のタクシーをモチーフにしたカーペットをデザインしています

    スウェーデンの建築家クラーソン・コイヴィスト・ルーネが東京のタクシーをモチーフにしたカーペットをデザインしています。リンク先のDESGN→CARPETS→タクシーの画像をクリック、で見ることができます。写真が10枚掲載されています。

    • SHARE
    2009.02.09 Mon 20:22
    0
    permalink
    ザハ・ハディドによるレッジョ・カラブリアの博物館と舞台芸術センター

    SHARE ザハ・ハディドによるレッジョ・カラブリアの博物館と舞台芸術センター

    architecture

    ザハ・ハディドによるレッジョ・カラブリアの博物館と舞台芸術センターの画像がBDonlineに掲載されています

    ザハ・ハディドが設計しているイタリアのレッジョ・カラブリアの博物館と舞台芸術センターの画像が3枚BDonlineに掲載されています。

    • SHARE
    2009.02.09 Mon 20:00
    0
    permalink
    松島潤平による、”LIVE ROUND ABOUT JOURNAL 2009″のレポート

    SHARE 松島潤平による、”LIVE ROUND ABOUT JOURNAL 2009″のレポート

    architecture

    松島潤平のサイトSTUDIO LITHIUM diaryに、”LIVE ROUND ABOUT JOURNAL 2009″のレポートが掲載されています

    TEAM ROUND ABOUTの松島潤平のサイトSTUDIO LITHIUM diaryに、”LIVE ROUND ABOUT JOURNAL 2009″のレポートが掲載されています。2009年1月31日のところ。編集サイドの視点からのレポートで、イベントの生き生きとした雰囲気が伝わってくる内容。写真も87枚掲載。

    • SHARE
    2009.02.09 Mon 14:38
    0
    permalink
    吉村靖孝の”NOWHERE BUT 葉山”のオープンハウスレポート

    SHARE 吉村靖孝の”NOWHERE BUT 葉山”のオープンハウスレポート

    architecture
    住宅

    吉村靖孝の”NOWHERE BUT 葉山”のオープンハウスレポートが佐藤勤の住宅訪問2009に掲載されています

    吉村靖孝が設計した湘南の古民家のリノベーション”NOWHERE BUT 葉山”のオープンハウスレポートが佐藤勤の住宅訪問2009に掲載されています。写真も21枚掲載。倉方俊輔のサイトにもレポートが掲載。

    • SHARE
    住宅
    2009.02.09 Mon 13:17
    0
    permalink
    淵上正幸のアーキテクト訪問記、野生司義光を吟味する

    SHARE 淵上正幸のアーキテクト訪問記、野生司義光を吟味する

    architecture
    インタビュー

    淵上正幸のアーキテクト訪問記に”野生司義光を吟味する”が掲載されています

    TOTOのサイトの淵上正幸のアーキテクト訪問記に”野生司義光を吟味する”が掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2009.02.09 Mon 11:50
    0
    permalink
    塚本由晴+貝島桃代が埼玉北本駅前の整備のワークショップを運営

    SHARE 塚本由晴+貝島桃代が埼玉北本駅前の整備のワークショップを運営

    architecture
    都市

    塚本由晴+貝島桃代が埼玉北本駅前の整備のワークショップを運営を行っています

    塚本由晴+貝島桃代が埼玉北本駅前の整備のワークショップ”北本らしい“顔”の駅前つくりプロジェクト”の運営を行っていて、市民との対話の様子などがリンク先の東京新聞のウェブサイトに掲載されています。

    • SHARE
    都市
    2009.02.09 Mon 09:52
    0
    permalink
    2009.2.08Sun
    • 服部信康による”GO-TEI”
    • UNスタジオのベン・ファン・ベルケルへのインタビュー動画
    • 平田晃久のインタビュー
    • 五十嵐太郎のヤンキー論3
    • “健康維持増進住宅設計コンペティション”に関する隈研吾と小泉雅生の対談1
    2009.2.10Tue
    • 納谷建築設計事務所による”富津の住宅”
    • 藤本壮介によるミラノサローネのレクサスの展示のイメージ画像
    • CASA BRUTUS、最新号(108号)
    • OMAが設計した北京のマンダリンホテルが火災に
    • コープ・ヒンメルブラウによる”ダリアン国際会議場”

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white