architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.4.02Thu
2009.4.01Wed
2009.4.03Fri
小川文象/FUTURE STUDIOによる”A way house”
サムネイル:小川文象/FUTURE STUDIOによる

0.00小川文象/FUTURE STUDIOによる”A way house”

architecture|feature
FUTURE STUDIOプロダクト小川文象

birdhouse01.jpg

birdhouse02.jpg

小川文象/FUTURE STUDIOによるバードハウス”A way house”です。この作品は神戸で行われている”バードハウスの建築家“展に出展され、その後、六甲山に設置される。

birdhouse03.jpg
birdhouse04.jpg
birdhouse05.jpg
birdhouse06.jpg
birdhouse07.jpg
birdhouse08.jpg
以下、建築家によるテキストです。


自然界を縦横無尽に飛び廻る鳥たちにとって、真っ直ぐに延びる一本の道は彼らの日常には存在しない絶対不変なオブジェクトとして存在する。
内部から外部へ貫かれた道は、真の絶対領域として、未来を思考する場となる。
この変わることのない一本の道が、自由な鳥たちの軸となり、バランスを保ちながら日常を支える”HOUSE”となる。

あわせて読みたい

サムネイル:小川文象/FUTURE STUDIOによる
小川文象/FUTURE STUDIOによる”Hiroshima Park Restroom -Absolute Arrows-“
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
FUTURE STUDIOプロダクト小川文象
2009.04.02 Thu 23:18
0
permalink

#プロダクトの関連記事

  • 2021.2.19Fri
    田邉雄之建築設計事務所による、軽井沢のワーケーション施設等に設置される「カラマツパーティション」
  • 2021.2.17Wed
    //
    OMAのデザインによる、アメリカン・エクスプレスのクレジットカードの写真。1982年のコールハースによるドローイングを採用
  • 2021.2.13Sat
    矢萩智 / SYA+kamikamiによる、東京・世田谷区の、二子玉川 蔦屋家電内に設置された商品展示の為のパヴィリオン「ツリーポン」
  • 2021.2.11Thu
    日本工業大学吉村研究室+田中正洋による、建築設計課題の導入として企画された、シークエンス模型ワークショップ「ビー玉ビルディング」
  • 2021.2.05Fri
    吉岡徳仁による、SUQQUの新しいスキンケアライン「VIALUME」のパッケージ
  • 2021.1.20Wed
    元木大輔 / DDAA LABによる、テーブル「Strange Tensegrity Table 3」
  • 2021.1.14Thu
    北澤伸浩建築設計事務所による、既存建売住宅の為の「リビングルームの棚」
  • 2020.12.18Fri
    トラフ建築設計事務所による、石巻工房の為にデザインされたコアラ型スタンドのDIYキット「ISHINOMAKI KOALA KIT」
  • 2020.12.15Tue
    トラフ建築設計事務所による、カリモクと共同で開発したノベルティ用アイテム「Ki Ki Ki」
  • 2020.12.08Tue
    /
    ドローグデザインが公開したマスクの写真。カラフルなタッセルが特徴的なデザイン
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    伊東豊雄らによるムンク・ミュージアムとダイヒマン図書館のコンペの提案

    0.00 伊東豊雄らによるムンク・ミュージアムとダイヒマン図書館のコンペの提案

    architecture

    オスロのムンク・ミュージアムとダイヒマン図書館のコンペに参加した建築家達による提案の画像がArchDairyに掲載されています

    オスロのムンク・ミュージアムとダイヒマン図書館のコンペに参加した建築家達による提案の画像が26枚ArchDairyに掲載されています。伊東豊雄、安藤忠雄、隈研吾、ザハ・ハディド、ギゴン&ゴヤー、トニー・フレットンなど国際的な建築家の提案を見ることができます。
    このコンペの結果としてムンク・ミュージアムの設計者にはジュアン・ヘレロスが、ダイヒマン図書館の設計者にはルンド・ハーゲムとアトリエ・オスロが選ばれています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.04.02 Thu 22:25
    0
    permalink
    内藤廣の和光大学新総合棟(仮)の現場写真

    0.00 内藤廣の和光大学新総合棟(仮)の現場写真

    architecture
    現場

    内藤廣の和光大学新総合棟(仮)の現場写真が和光大学のサイトに掲載されています

    内藤廣が設計して建設が進められている和光大学新総合棟(仮)の現場写真が和光大学のサイトに掲載されています。2009年3月19日(木)までの様子を見ることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現場
    2009.04.02 Thu 21:41
    0
    permalink
    LOAPSによる杉本博司へのインタビューの後編

    0.00 LOAPSによる杉本博司へのインタビューの後編

    architecture|art
    インタビュー現代美術

    LOAPSのサイトに杉本博司へのインタビューの後編が掲載されています

    LOAPSのウェブサイトにアーティストの杉本博司へのインタビューの後編が掲載されています。近年手がけている建築に関わる仕事についても聞いています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー現代美術
    2009.04.02 Thu 21:29
    0
    permalink
    山道拓人+鎌谷潤によるWORLD SPACE CREATORS AWADS 2009優秀賞受賞作品

    0.00 山道拓人+鎌谷潤によるWORLD SPACE CREATORS AWADS 2009優秀賞受賞作品

    architecture

    山道拓人+鎌谷潤によるWORLD SPACE CREATORS AWADS 2009優秀賞受賞作品の画像がspace journalに掲載されています

    g86の山道拓人と鎌谷潤によるWORLD SPACE CREATORS AWADS 2009優秀賞受賞作品”http border”の画像が4枚space journalに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.04.02 Thu 21:10
    0
    permalink
    伊東豊雄による”グランヴィア トレスフィラ(FIRAタワー)”

    0.00 伊東豊雄による”グランヴィア トレスフィラ(FIRAタワー)”

    architecture

    伊東豊雄による”グランヴィア トレスフィラ(FIRAタワー)”の外観写真がflickrに掲載されています

    伊東豊雄が設計したバルセロナの”グランヴィア トレスフィラ(FIRAタワー)”の外観写真が15枚flickrのRamiro Sanchez-Crespoのページに掲載されています。(via dezain.net)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.04.02 Thu 20:46
    0
    permalink
    アンドレアス・グルスキーの展覧会”Works 80-08″の会場写真

    0.00 アンドレアス・グルスキーの展覧会”Works 80-08″の会場写真

    art
    現代美術

    アンドレアス・グルスキーの展覧会”Works 80-08″の会場写真がwallpaper*に掲載されています

    ストックホルム近代美術館で行われた、アーティストのアンドレアス・グルスキーの展覧会”Works 80-08″の会場写真が10枚wallpaper*に掲載されています。(via dezain.net)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術
    2009.04.02 Thu 20:40
    0
    permalink
    10+1のサイトの建築系ラジオが更新、菊地宏インタヴューなど

    0.00 10+1のサイトの建築系ラジオが更新、菊地宏インタヴューなど

    architecture
    理論

    10+1のサイトの建築系ラジオが更新されています

    10+1のウェブサイトの建築系ラジオが更新されています。
    ■菊地宏インタヴュー《大泉の家》について(前半)──色と形態
    ■アジュマン科学技術大学インタヴュー 日本と世界を結ぶ架け橋に
    の二本を聞く事ができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    理論
    2009.04.02 Thu 19:07
    0
    permalink
    RealKyoto、高木正勝インタビュー

    0.00 RealKyoto、高木正勝インタビュー

    art
    インタビュー現代美術

    RealKyotoに高木正勝のインタビューが掲載されています

    RealKyotoにアーティストの高木正勝のインタビューが掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー現代美術
    2009.04.02 Thu 14:54
    0
    permalink
    国立国際美術館で安藤忠雄と杉本博司の公開対談が開催[2009/4/19]

    0.00 国立国際美術館で安藤忠雄と杉本博司の公開対談が開催[2009/4/19]

    architecture|art|exhibition
    現代美術

    国立国際美術館で安藤忠雄と杉本博司の公開対談が開催されます

    大阪の国立国際美術館で安藤忠雄と杉本博司の公開対談が開催されます。開催日は2009年4月19日。アーティストの杉本博司の展覧会”歴史の歴史“の関連イベントです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術
    2009.04.02 Thu 13:41
    0
    permalink
    吉岡徳仁によるソファ”CLOUD”

    0.00 吉岡徳仁によるソファ”CLOUD”

    design

    吉岡徳仁によるソファ”CLOUD”の画像がdesignboomに掲載されています

    吉岡徳仁がmorosoのためにデザインしたソファ”CLOUD”の画像が5枚designboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.04.02 Thu 07:55
    0
    permalink
    2009.4.01Wed
    • 妹島和世が墨田区北斎館(仮称)コンペの最優秀者に
    • 塩塚隆生アトリエによる”WZ bldg.”
    • NHKプロフェッショナル仕事の流儀の伊東豊雄出演回の予告動画
    • 新建築、最新号(2009年4月号)
    • 大西麻貴+百田有希がバードハウスをデザイン
    • ほか
    2009.4.03Fri
    • フォスター+パートナーズによる上海万博UAEパヴィリオン
    • 伊東豊雄のドキュメンタリー動画”Breaking the Grid”

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white