
長坂大の最終講義「地球のリノベーション」の動画。第二部のシンポジウムは、長坂に加えて木村吉成・武井誠・木下昌大も登壇。2025年3月に行われたもの

#長坂大の関連記事
-
2023.7.18Tue長坂大 / Megaによる、神奈川・平塚市の「おざわ歯科 お口のサロン」。設計者が過去に増築した歯科医院を再増築。不安を和らげる“ゆったりとした”空間を目指し、三角の敷地形状を活かして河川に向けて開く“放射状の診療室”を考案。新旧の建築の“造形原理”が共存する面白さも意図
-
2022.9.02Fri長坂大 / Megaによる、京都市の「庭の家」。週末を過ごす為の別邸。地域の庭園に囲まれた邸宅の“密集市街地における現代版”を目指し、内外に石を敷いた“庭の様な”1階と開口を絞った“庭の眺めを楽しむ”2階を考案。別世界の様に静かな時間が流れる空間を作る
-
2017.5.03Wed長坂大が建築設計に関わっている、京都工芸繊維大学 KYOTO Design Labの新施設「KYOTO Design Lab デザインファクトリー(仮称)」
-
2017.2.03Fri京都工芸繊維大学の長坂研・角田研・木下研による合同プロジェクト「造形遺産」の概要と、学生作品の写真など/
-
2009.3.25Wed長坂大/Megaによる”宇治のアトリエ”
#武井誠の関連記事
-
2019.4.26Fri古澤大輔・TNA・吉村靖孝・古谷デザイン・伊達翔+後藤周平らの作品が掲載された『住宅特集 2019年5月号 特集:まちに暮らす楽しさ』
-
2018.6.25Mon千葉学・武井誠・原田麻魚らが審査する「大井町駅前パブリックスペース設計コンペ」が開催。参加条件は「一級建築士事務所であること」。/
-
2018.6.25Mon武井誠+鍋島千恵 / TNAによる、軽井沢の「輪の家」をマイクロドローンで撮影した動画/
-
2018.3.26Mon武井誠+鍋島千恵 / TNAによる、軽井沢の「輪の家」が宿泊可能に。それに合わせて武井が執筆したテキスト「別荘を開くということ」/
-
2017.12.13Wed武井誠+鍋島千恵 / TNAによる、東京・銀座のビル「銀座夏野Rblg」の写真/
-
2015.12.15Tueマウントフジ・原田真宏、TNA・武井誠、門脇耕三による鼎談「玄関が変えるまちと住宅」/
-
2012.8.24Fri武井誠+鍋島千恵 / TNAによる長野県茅野市の「展の家」の動画/
-
2007.10.26Fri武井誠+鍋島千恵/TNA”モザイクの家”/
- 佐藤光彦建築設計事務所による、東京・品川区の集合住宅「nishico」。二方向接道の旗竿地に建つコーポラティブハウス。竿を繋げて“路地”をつくり、旗に設けた“広場”と接続、残りの“余白”にヴォリュームを配置。街並みと調和して光溢れる共有の場を備えた建築が立ち上がる
- ピーター・ズントーとルーカス・グルンツの公開対談の動画。「世代間の対話」をテーマに開催。バーゼルで2024年12月に行われたもの