architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.8.12Wed
2009.8.11Tue
2009.8.13Thu
白川在建築設計事務所による”栄福寺演仏堂”
サムネイル:白川在建築設計事務所による

0.00白川在建築設計事務所による”栄福寺演仏堂”

architecture|feature
宗教施設愛媛白川在

shirakawa-sama-003.jpg

shirakawa-sama-002.jpg

白川在建築設計事務所による愛媛県今治市の寺院施設、庫裏他”栄福寺演仏堂”です。2010年秋竣工予定の作品。

shirakawa-sama-004.jpg
shirakawa-sama-001.jpg
shirakawa-sama-005.jpg
shirakawa-sama-006.jpg
以下、建築家によるテキストです。


愛媛県今治市の山あいにある寺院施設である。四国八十八か所巡りの第五十七番札所にあたるこの栄福寺では、毎日多くの参拝者が来られている。ここではこの賑やかな境内と住職の生活が適切な距離を保つことを検討した。
採光を確保しながら、外からの視線を遮るために開口を再考した。通常、開口部は当然室内側と屋外側の位置が一致しており、立面図と展開図は反転した関係となる。しかし、外側の要求と内側の要求は異なり、ここでは素直にそれぞれに従った。外側は隣り合う建物や廻りの木々、見たいと思う檀家の住む街の風景に対して適当なところを開口位置とし、周囲のお堂にも使用されている格子模様とすることにより敷地内で自然な佇まいとした。また内側は、棚の位置や机の位置、人の動作上邪魔にならないところを開口の位置とした。内側と外側の二つの要求により各々決めていったその開口位置を素直に繋げることにより、壁を「そぐ」ような不思議な開口をつくることができる。600㎜の壁をそぐ洞窟のような開口が境内と住職を適切な距離に保ってくれる計画としたい。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
宗教施設愛媛白川在
2009.08.12 Wed 10:51
0
permalink

#白川在の関連記事

  • 2017.1.31Tue
    サムネイル:白川在建築設計事務所による、岩手の「東北の集会場施設(屋根の集会場)」
    白川在建築設計事務所による、岩手の「東北の集会場施設(屋根の集会場)」
  • 2016.3.31Thu
    /
    白川在建築設計事務所による、岩手県大槌町の小さな複合施設「N VILLAGE」の写真
  • 2011.12.22Thu
    サムネイル:白川在 / 白川在建築設計事務所による愛媛の「栄福寺演仏堂」
    白川在 / 白川在建築設計事務所による愛媛の「栄福寺演仏堂」
  • 2008.12.12Fri
    サムネイル:建築設計白川冨川(白川在+冨川浩史)による
    建築設計白川冨川(白川在+冨川浩史)による”EiGHT MiLLiON 銀座GATES店”
  • 2008.12.06Sat
    サムネイル:建築設計白川冨川(白川在+冨川浩史)+日本軽金属グループによる
    建築設計白川冨川(白川在+冨川浩史)+日本軽金属グループによる”アルミ・ゲートハウス”
  • view all
view all

#愛媛の関連記事

  • 2023.1.24Tue
    神谷勇机 / 1-1 Architectsによる、愛媛・伊予市の「House KJ 輪郭と線」。区画整理で生まれた“変形旗竿”地に計画。“拠り所のない”状況下で“新たな関係性の構築”を目指し、旗と竿を貫く“幅1間”の量塊を主とした建築を考案。環境を肯定し暮らしの一部となる建ち方を志向
  • 2022.10.11Tue
    矢野寿洋+青山えり子 / 矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「アルファーマ薬局」。医院と住宅街に挟まれた敷地に計画。両者に対して開いた建築を求め、構造と意匠が一体化した“バタフライ形状”の二枚屋根を考案。日射と雨の遮蔽や大容量の収納等の施主の要望も実現
  • 2022.9.21Wed
    白石卓央 / 愛媛建築研究所による、愛媛の「DIG STUDIO」。ダンススタジオと学習室とカフェが入る建築。子供の利用が多い状況に対し、レッスン時間外の受け皿となり待合にも使える諸空間を併設。“学校とも一般的な学習塾とも異なる新たな居場所”をつくる
  • 2022.4.18Mon
    横山周作 / STAR DESIGN OFFICEによる、愛媛・松山市の、飲食店舗「しののめ菜」。築70年の建物を飲食店にする計画で、既存外観を生かし内部に現代性と非日常を求めて地域産和紙等の素材で空間を装飾、新旧の部分が移ろう自然と一体となり展開する空間をつくる
  • 2022.3.17Thu
    鴻野吉宏 / futuretank architectsによる、愛媛・今治市の「大島の住宅」。移住した施主の為に瀬戸内海を臨む敷地に計画、環境との一体化を意識し水平垂直の開口を設け空間と眺望の関係を設計、人の動きや活動の変化に応じ風景を切り取り多様な関係性を生み出す
  • 2021.12.14Tue
    安藤祐介建築空間研究所による、愛媛・新居浜市の住宅「六光天井の家」。家族の繋がりを大切にした平屋の要望に、共用部を中央配置し諸室を分散させ独立性も確保、自然採光を可能にする高窓の方角サイズ・ガラス種類・天井仕上げにより“光の異なる6つの空間”を生み出す
  • 2021.11.16Tue
    京智健 / カイトアーキテクツと山口陽登 / YAPによる、愛媛の「伊方町観光交流拠点施設 佐田岬はなはな」。津波対策で護岸がかさ上げされた敷地にて、建物にピロティ・スロープ・ランドスケープを導入し集落と海を接続し直すことで、大自然のスケールと集落のスケールが同居する建築を構想
  • 2021.11.03Wed
    西下太一建築設計室による、愛媛・松山市の、設計者の自邸「星岡の家」。向かい合う川と山を背景に、建築主体ではなく風景としての美しさを理想とした、多様な時間軸の中で豊かに変容していく建築を構想
  • 2021.2.18Thu
    y+M design officeによる、愛媛・今治市の住宅「被衣の家」
  • 2020.10.16Fri
    山路哲生建築設計事務所による、愛媛・松山市の、結婚式場チャペルの減築・改修「BAYSIDE GEIHINKAN」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    51,857
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    book”新・東京建築案内 U40建築家と考えた、東京の未来”
    サムネイル:book

    0.00 book”新・東京建築案内 U40建築家と考えた、東京の未来”

    architecture|book

    書籍”新・東京建築案内 U40建築家と考えた、東京の未来”がamazonで発売されています

    書籍”新・東京建築案内 U40建築家と考えた、東京の未来“がamazonで発売されています。出版社のサイトには書籍の概要が掲載されています。

    新・東京建築案内 X-KnowledgeHOME特別編集No.13 (エクスナレッジムック X-Knowledge HOME特別編集 No.)
    4767808707

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.08.12 Wed 10:17
    0
    permalink
    book”伊礼智の住宅設計作法”
    サムネイル:book

    0.00 book”伊礼智の住宅設計作法”

    architecture|book

    書籍”伊礼智の住宅設計作法”がamazonで発売されています

    伊礼智の書籍”伊礼智の住宅設計作法“がamazonで発売されています。

    伊礼智の住宅設計作法―小さな家で豊かに暮らす
    4879470678

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.08.12 Wed 09:21
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるパリッシュミュージアムの新デザイン

    0.00 ヘルツォーク&ド・ムーロンによるパリッシュミュージアムの新デザイン

    architecture

    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるパリッシュミュージアムの新デザインの画像がNYTに掲載されています

    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるパリッシュミュージアムの新デザインの画像がニューヨークタイムスのウェブサイトに2枚掲載されています。過去に発表されていたデザインでの建設費8000万ドルを三分の一に減額した提案だそう。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.08.12 Wed 09:13
    0
    permalink
    アレハンドロ・アラヴェナによるセント・エドワーズ大学の新施設の写真

    0.00 アレハンドロ・アラヴェナによるセント・エドワーズ大学の新施設の写真

    architecture

    アレハンドロ・アラヴェナによるセント・エドワーズ大学の新施設の写真がArchDailyに掲載されています

    アレハンドロ・アラヴェナが設計したテキサスのセント・エドワーズ大学の新施設の写真と図面が61枚くらいArchDailyに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.08.12 Wed 08:25
    0
    permalink
    ディーラー・スコフィディオ+レンフロがリオ・デ・ジャネイロのミュージアムのコンペに勝利

    0.00 ディーラー・スコフィディオ+レンフロがリオ・デ・ジャネイロのミュージアムのコンペに勝利

    architecture

    ディーラー・スコフィディオ+レンフロがリオ・デ・ジャネイロのミュージアムのコンペに勝利しています

    ディーラー・スコフィディオ+レンフロがリオ・デ・ジャネイロのコパカバーナ・ビーチのミュージアムのコンペに勝利しています。リンク先のbustlerに勝利案の画像が2枚掲載。その他に、ダニエル・リべスキンドや坂茂らの提案の画像も掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.08.12 Wed 08:16
    0
    permalink
    2009.8.11Tue
    • 0300TVによる西沢立衛のインタビュー動画
    2009.8.13Thu
    • 谷尻誠によるインスタレーション”Nature Factory”の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    51,857
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white