黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る外観、南西側の交差点より見る。 photo©西川公朗
黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、左:中庭(南側のアウトドアリビング)、正面:リビング photo©西川公朗
黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る2階、「スタディルーム」から吹抜越しにリビングと中庭(南側のアウトドアリビング)を見下ろす。 photo©西川公朗
黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、中庭(南側のアウトドアリビング)から開口部越しにリビングを見る。夕景 photo©西川公朗
黒崎敏 / APOLLO Architects & Associatesが設計した、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」です。
住宅街の二方向で接道するL型の土地での計画です。建築家は、敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向しました。また、リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩ります。
京都南部の閑静な住宅地に建つ「ELEMENT」。
2方向の道路に面したL型の敷地には高低差があり南北に異なるファサードが存在します。
メインファサードは大きな庇のある南面大開口が杉板型枠コンクリート打放しの壁面で囲われており、ピロティガレージのあるサブファサードはキャンティレバーのマッシブな外観が特徴です。
メインエントランスは南北の高窓から光が降り注ぐ2層吹抜け空間。正面に見える小さなエントランスコートがゲストを温かく迎えます。
吹抜けのファミリーリビングには大小3つの中庭を設えました。玄関先のエントランスコートに加え、キッチンの奥まで自然光を呼び込むダイニングキッチンエリアの中庭やフルオープンサッシを設えたベンチ付きのセンターコートなど、いずれも異なる特徴を持つ庭の存在が、空間の中での役割を果たしています。
在宅勤務を可能にする2階のワークプレイスには執務やミーティングエリアの他に、フィットネス設備も完備。リビング吹抜けから見上げるとガラス越しに仕事の気配やボディケアのアクティビティを感じることが出来ます。
サブエントランス付近にはプライベートルームや水周りを、メインエントランス付近にはリビング、ダイニング、アウトドアなどのパブリックルームを配置し、異なる生活シーンを緩やかに繋ぎながら独自のストーリーをつくりあげる「ELEMENT」はこれからの理想的な職住一体空間を実現していると言えるでしょう。
以下の写真はクリックで拡大します

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る外観、南側の道路より見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る外観、南西側の交差点より見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る外観、アプローチよりエントランスを見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、エントランスから開口部越しに中庭を見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、エントランスからドア越しにアプローチを見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、エントランス側からリビングを見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、リビング photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、リビングから開口部越しに中庭(南側のアウトドアリビング)を見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、左:中庭(南側のアウトドアリビング)、正面:リビング photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、中庭(南側のアウトドアリビング)から開口部越しにリビングを見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、リビング photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、中庭(東側のアウトドアリビング)から開口部越しにリビングとダイニングを見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、キッチン photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、キッチンからダイニングとリビングを見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、ダイニングから廊下とキッチンを見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、廊下から2階への階段を見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る2階、「ミーティングルーム」から「スタディルーム」を見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る2階、「スタディルーム」から吹抜越しにリビングと中庭(南側のアウトドアリビング)を見下ろす。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る2階、ベッドルーム3 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、バスルーム photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、バスルーム photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る外観、北側の道路より見る。 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る外観、南西側の交差点より見る。夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る外観、南側の道路より見る。夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る外観、南西側の交差点より見上げる。夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、リビングから開口部越しに中庭(南側のアウトドアリビング)を見る。夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、左:中庭(南側のアウトドアリビング)、正面:リビング。夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、中庭(南側のアウトドアリビング)。夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、中庭(南側のアウトドアリビング)から開口部越しにリビングを見る。夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階、廊下から2階への階段を見る。夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る2階、廊下から1階への階段を見下ろす。夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る2階、「ミーティングルーム」から「スタディルーム」を見る。夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る2階、「スタディルーム」から吹抜越しにリビング側を見下ろす。夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る外観、北側よりサブエントランスを見る、夕景 photo©西川公朗

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る1階平面図 image©APOLLO一級建築士事務所

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る2階平面図 image©APOLLO一級建築士事務所

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る屋根伏図 image©APOLLO一級建築士事務所

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る立面図 image©APOLLO一級建築士事務所

黒崎敏 / APOLLOによる、京都・宇治市の住宅「ELEMENT」。住宅街の二方向で接道するL型の土地。敷地形状とも呼応する諸室の配置等で、生活シーンを緩やかに繋ぎながら“独自のストーリー”を紡ぐ建築を志向。リビングに面して設けた特徴の異なる3つの中庭も暮らしを彩る断面図 image©APOLLO一級建築士事務所
以下、建築家によるテキストです。
京都南部の閑静な住宅地に建つ「ELEMENT」。
2方向の道路に面したL型の敷地には高低差があり南北に異なるファサードが存在します。
メインファサードは大きな庇のある南面大開口が杉板型枠コンクリート打放しの壁面で囲われており、ピロティガレージのあるサブファサードはキャンティレバーのマッシブな外観が特徴です。
メインエントランスは南北の高窓から光が降り注ぐ2層吹抜け空間。正面に見える小さなエントランスコートがゲストを温かく迎えます。
吹抜けのファミリーリビングには大小3つの中庭を設えました。玄関先のエントランスコートに加え、キッチンの奥まで自然光を呼び込むダイニングキッチンエリアの中庭やフルオープンサッシを設えたベンチ付きのセンターコートなど、いずれも異なる特徴を持つ庭の存在が、空間の中での役割を果たしています。
在宅勤務を可能にする2階のワークプレイスには執務やミーティングエリアの他に、フィットネス設備も完備。リビング吹抜けから見上げるとガラス越しに仕事の気配やボディケアのアクティビティを感じることが出来ます。
またコンクリート梁とウォルナット縁甲板張のコンビネーションによる格天井が住居空間全体に広がり、独特のリズムや調和を生み出しながらインテリアのベースをつくり上げています。
サブエントランス付近にはプライベートルームや水周りを、メインエントランス付近にはリビング、ダイニング、アウトドアなどのパブリックルームを配置し、異なる生活シーンを緩やかに繋ぎながら独自のストーリーをつくりあげる「ELEMENT」はこれからの理想的な職住一体空間を実現していると言えるでしょう。
■建築概要
所在地:京都府宇治市
建築用途:専用住宅(家族構成:ご夫婦、子供)
建築設計:株式会社APOLLO一級建築士事務所 担当/黒崎敏
構造設計:野村基建築構造設計 担当/野村基
設備設計:酒巻設備設計事務所 担当/酒巻裕之
照明設計:リップルデザイン / Ripple design 担当/岡本賢
施工:田中工務店
構造:RC造
規模:地上2階建て
敷地面積:390.85㎡
建築面積:189.53㎡
延床面積:290.94㎡(1階 177.94㎡、2階 113.00㎡)
設計期間:2021年3月~2023年9月
工事期間:2023年9月~2024年12月
竣工日:2024年12月
写真:西川公朗
映像:青木聖也
建材情報種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) | 外装・壁 | 外壁 | 杉板型枠コンクリート打放し
化粧型枠コンクリート打放し
|
内装・床 | 主要箇所 床 | タイル
ウォールナットフローリング
|
内装・壁 | 主要箇所 壁 | タイル
アクリルエマルジョンペイント
|
内装・天井 | 主要箇所 天井 | ウォールナット木板貼り
|
内装・照明 | 主要箇所 照明 | LED
|
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません