architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.12.01Tue
2009.11.30Mon
2009.12.02Wed
棚部裕貴による”4分割住宅”
サムネイル:棚部裕貴による

0.00棚部裕貴による”4分割住宅”

architecture|feature
住宅棚部裕貴

tanabesamafront.jpg

tanabesamapiloti.jpg

棚部裕貴による”4分割住宅”です。

tanabesamacafe.jpg
tanabesamaterrace.jpg
tanabesamakitchen.jpg

4d-drawing01.jpg
4d-drawing02.jpg
以下、建築家によるテキストです。


小さなカフェとオーナー住居の計画。敷地は海に近く、周囲に防風林の名残である松の木が点在する豊かな環境の中にあるが、デベロッパーの開発によって生まれた分譲地で、間口6m、奥行き17mという細長い形状をしている。こうした敷地に対する建築の配置のあり方を考えた。
1階はカフェを兼ねたリビングとキッチンを、2階はベッドルームとバスルームを計画している。1階と2階のヴォリュームを水平にずらすことによって、壁と床が十字型断面を成し、2つの内部と2つの外部が生まれる。内部と内部、外部と外部は、それぞれ分断されながらも線で接している。単純に壁1枚、床1枚を隔てて隣り合うのとは違う、手が届きそうで届かない、近くて遠い、そんな、もどかしい関係である。内部から内部へ移動するには、外部を通過する。この空間体験によって、プライベートとパブリック、そして職住の適度な分離を認識することになる。
外部は内部を伸張し、内部を補完するような性格を持つ。将来は、増築によって、外部を内部に変換することをも想定している。
■計画概要
プロジェクト名:4分割住宅
建築用途:住宅+店舗
施主:個人
主体構造:鉄骨造
建築面積:62.20m2
延床面積:62.20m2

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
住宅棚部裕貴
2009.12.01 Tue 22:07
0
permalink

#住宅の関連記事

  • 2022.5.18Wed
    水谷夏樹建築設計事務所による、愛知の住宅「幾何学模様に出会える街の家」。幾何学模様が多く存在する陶器の街に計画、開放性と“ささやかなランドマーク”である事を求めて幾何学平面で多方向に窓を持つ塔の様な建築を考案、視線を集める特徴は住宅を都市に開く事も意図
  • 2022.5.17Tue
    佐藤充 / SATO+ARCHITECTSによる、宮城・仙台市の「南光台東の家」。西に眺望があり地盤で建築範囲が制限された敷地に計画、条件の中で環境を謳歌できる事を目指して主屋を拡張する可動式建具で覆われた半屋外空間を考案、生活領域の多様化と環境への応答の役割を担う
  • 2022.5.13Fri
    岩成尚建築事務所による、神奈川の住宅「Aquarium」。複層が成立条件の都市住居の計画、窮屈でない大らかさを求めて“水族館の水槽”の状態に注目し多様な場が区切りなく繋がる空間を構想、水面に近づくほど明るくなる様に地上から離れるほど開かれる建築
  • 2022.5.13Fri
    藤本章子+村部塁 / farmによる、東京・世田谷区の住宅改修「ROKA」。木造戸建のLDK部分の改修計画、外部や人と物の関係の再構築を目指して既存ワンルームを空地に開くホールとサブルーム群の構成に変更、其々を異なる素材や色味で仕上げ多様な奥行を作る
  • 2022.5.12Thu
    矢橋徹建築設計事務所による、熊本の住宅「下江津の家」。新興住宅地の畑や公園に囲まれた仕事場を持つ住宅、矛盾する開放性と堅牢性の両立を求めて“レベル差”と“ズレ”で距離感を作り応答、周囲の切妻を参照しつつも要素に新規性を忍ばせ公共的建ち方を志向
  • 2022.5.12Thu
    狩野一貴建築設計事務所による、富山・高岡市の増築「荻布の家」。親の住宅に子世帯の居住空間を増築する計画、限られた面積内に大らかさを求めて心理的奥行きを作るべく動線上に多様な性質を持つ場が展開するように設計、風景や光も取込んで豊かな住まいを目指す
  • 2022.5.11Wed
    木村智彦 / グラムデザインによる、鳥取・東伯郡の「田後のアトリエ住居」。長閑な環境に建つ作家夫婦の為の住宅で、長い時間を掛け育っていく“素”の状態の建築を求めて素直な形・簡素な素材・素地仕上げの建築を志向、加えて大屋根と大気積居間が安心感と求心力を生み出す
  • 2022.5.09Mon
    井原正揮+井原佳代 / ihrmkによる、茨城の「石岡のLDK、そしてはなれ」。退職後に家での時間が増えた夫婦の為の改修計画、現地調査で施主の住居への愛着を感じて更新でなく空気を紡ぐ様な“修繕”を志向、新旧の差異を表現しない小さな操作の積み重ねで新たな歴史を重ねる
  • 2022.5.06Fri
    渕上達矢 / zeal architectsによる、熊本・玉名郡の「江田の家」。設計者と施主が幼少期を過ごした家の隣に計画、場への想いを受け継ぐ事を目指して共通記憶の“切妻のシルエット”を基に形状等を設計、開口は合理化も進めつつ河川側に開き記憶の中の“川辺の景色”を再現
  • 2022.5.06Fri
    hm+architectsによる、愛知の「犬山の住宅」。風景調和と歴史的地域の魅力を際立たせる建築の要望に、その要素を抽象化し現代の生活様式に重ねる事を構想して古建築に近い軒高を採用し、伝統と今の連なりを想起させ内部用途にも応える“切妻の折れ屋根”を設計
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,953
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    長坂常+スキーマ建築計画となかむらしゅうへいによるFLAT TABLE”凸凹(convexo-concave)”
    サムネイル:長坂常+スキーマ建築計画となかむらしゅうへいによるFLAT TABLE

    0.00 長坂常+スキーマ建築計画となかむらしゅうへいによるFLAT TABLE”凸凹(convexo-concave)”

    architecture|design|feature
    なかむらしゅうへいスキーマ建築計画プロダクト長坂常

    STYRO_03.jpg

    長坂常+スキーマ建築計画となかむらしゅうへいによるFLAT TABLE”凸凹(convexo-concave)”です。デザインを長坂常+スキーマ建築計画が担当し、エポキシをなかむらしゅうへいが担当しています。フラット・テーブルのストーリーはこちらの記事を参照ください。ここでは、写真とコンセプト文、制作過程の動画をご紹介します。
    まずは、コンセプトからどうぞ。

    最初はスタイロで机の形をなし、それが穴が開けられ、次に型枠となり、その型枠の周りにエポキシが流され、エポキシが構造となる。そして、最後にはスタイロが化粧となる。今までのFLAT TABLEのエポキシは化粧でしかなかったのだが、これからの展開としてエポキシを構造にして行く方向を模索する。そんな第一弾である。
    ハニカムパネルのようなモノを想像してほしい。
    当然、軽い。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    なかむらしゅうへいスキーマ建築計画プロダクト長坂常
    2009.12.01 Tue 23:37
    0
    permalink
    ザハ・ハディドの広州オペラハウスの現場写真

    0.00 ザハ・ハディドの広州オペラハウスの現場写真

    architecture
    現場

    ザハ・ハディドの広州オペラハウスの現場写真がmovingsities.orgに掲載されています

    ザハ・ハディドが設計して建設が進められている中国の広州オペラハウスの現場写真が35枚、movingsities.orgに掲載されています。完成時の様子がわかるCGはこちら。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現場
    2009.12.01 Tue 18:26
    0
    permalink
    妹島和世の”hhstyle.com”の動画

    0.00 妹島和世の”hhstyle.com”の動画

    architecture|video

    妹島和世が設計した”hhstyle.com”の動画です。2000年完成の作品。動画の制作は0300TVです。

    Kazuyo Sejima & Associates / Hhstyle Shop from 0300TV on Vimeo.

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.12.01 Tue 10:40
    0
    permalink
    新建築、最新号(2009年12月号)
    サムネイル:新建築、最新号(2009年12月号)

    0.00 新建築、最新号(2009年12月号)

    architecture|book

    新建築の最新号(2009年12月号)の概要が新建築社のサイトに掲載されています

    新建築の最新号(2009年12月号)の概要が新建築社のサイトに掲載されています。特集”小さな建築のスケールとディテール”です。中山英之建築設計事務所の”O邸”、谷尻誠/suppose design officeの”上大須賀の家”、乾久美子建築設計事務所の”スモールハウスH”、藤本壮介建築設計事務所の”House H”、安藤忠雄建築研究所の”プンタ・デラ・ドガーナ再生計画”などが掲載されています。

    新建築 2009年 12月号 [雑誌]
    B002WUXDYG

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.12.01 Tue 10:14
    0
    permalink
    中村拓志のNAP建築設計事務所がオープンデスクを募集中

    0.00 中村拓志のNAP建築設計事務所がオープンデスクを募集中

    architecture

    中村拓志のNAP建築設計事務所がオープンデスクを募集しています

    中村拓志のNAP建築設計事務所がオープンデスクを募集しています。web上でオープンデスクを募集している設計事務所のウェブサイトをこちらにまとめています。ご参照ください。※情報は古い場合がありますのでリンク先でご確認ください。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.12.01 Tue 09:53
    0
    permalink
    2009.11.30Mon
    • [お知らせ]名古屋での伊東豊雄・藤本壮介・平田晃久・佐藤淳によるシンポジウムの情報
    • ヴァレリオ・オルジアティのグラウビュンデン州議会のエントランス
    • 日吉坂事務所の新作”houseT”
    • 田所克庸のウェブサイトがオープン
    • 横尾真と森昌樹が一日構造塾を開催[2009/12/19]
    • ほか
    2009.12.02Wed
    • 今津康夫/ninkipen!一級建築士事務所による”rroomm”
    • gpyアルキテクトスによるシスネロスのコミュニティセンター
    • lhaos and lhaosによるブリュッセルのビルのリノベーション
    • JDSアークキテクツによるホルメンコーレンスのスキージャンプ台の現場写真
    • a+u、最新号(2009年12月号)
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,953
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white