architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.3.15Tue
2011.3.14Mon
2011.3.16Wed
アイレス・マテウスによるポルトガル・レイリアの住宅の写真など

0.00アイレス・マテウスによるポルトガル・レイリアの住宅の写真など

architecture|remarkable
住宅

アイレス・マテウスによるポルトガル・レイリアの住宅の写真などがarchdailyに掲載されています

アイレス・マテウスが設計したポルトガル・レイリアの住宅の写真と図面が31枚、archdailyに掲載されています。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
住宅
2011.03.15 Tue 23:08
0
permalink

#住宅の関連記事

  • 2023.1.26Thu
    蘆田暢人建築設計事務所による、東京の住宅「葛飾の趣居」。施主宅の斜向かいの敷地に計画。“都市における別荘”の様な存在で、趣味等を楽しみ友人を招く為の様々な場を内包。各階を繋ぐ階段等を作り込んで一般的な家とは“少し異なる空間の様相”を生み出す
  • 2023.1.25Wed
    加藤直樹 / N.A.Oによる、神奈川・中郡の「HOUSE-U」。多くの物を持つ施主の為に計画。所有品を活かす“物”と“空間”が“渾然一体”となる状態を目指し、不整形平面や様々な素材で“ズレ”や“違和感”を生む設計を志向。“生活”の介入で活性化される空間を作る
  • 2023.1.24Tue
    神谷勇机 / 1-1 Architectsによる、愛媛・伊予市の「House KJ 輪郭と線」。区画整理で生まれた“変形旗竿”地に計画。“拠り所のない”状況下で“新たな関係性の構築”を目指し、旗と竿を貫く“幅1間”の量塊を主とした建築を考案。環境を肯定し暮らしの一部となる建ち方を志向
  • 2023.1.18Wed
    中村堅志 / 中村建築による、鳥取市の「あたらしい家」。“中山間部”集落の住宅の建替。増築が重なる状況を整理し“光と風”を取り込む為、“中庭”や“隙間”の生成を意図した平面構成を志向。景観にも配慮して“明るく落ち着いた住空間”を作り出す
  • 2023.1.18Wed
    小野良輔建築設計事務所による、鹿児島の住宅「奄美大島の家型」。“新しい住宅”と“民家”が並ぶ集落に計画。現代の工業的建築に伝統的建築の“因子”を継承した新形式を求め、平面や屋根に新旧の“ハイブリッド”を志向。“懐古主義”に陥らない未来に繋がる建築を作る
  • 2023.1.17Tue
    川上真誠+植村卓也 / クラウドアーキテクツによる、兵庫・神戸市の「京地H邸」。郊外住宅地に計画。自然と生活が連続的に繋がる在り方を目指し、“性格の異なる”ヴォリュームを“結合”させ周辺との関係に合わせ調整。デッキ等での住環境の“スケールダウン”も意図
  • 2023.1.13Fri
    大山純矢+大山真司 / studio kiviによる、愛知の住宅改修「とよたの家」。3世帯の家が集まる場の一軒を改修。環境配慮と現在の暮らしへの対応を目指し、生活導線や開口部に手を入れる“調節”と“変更”を意識した設計を志向。未来の生活に応える改築も予定して計画を立てる
  • 2023.1.13Fri
    石川素樹建築設計事務所による、東京・小金井市の「中町の家」。人や車の往来はあるが自然が近い敷地。開くか閉じるかの“二項対立ではない”在り方を求め、光や影の変化と平面構成での“奥行きのある佇まい”を志向。“可動式ルーバー折戸”は外部と中庭の繋がりを調整
  • 2023.1.10Tue
    蘆田暢人建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「神宮前の踊居」。賑やかな商業エリアの敷地。“開放的で伸びやかな”在り方を求め、外部に突き出て弧を描くガラス張りの階段空間を考案。“都市を拒絶する”時代に“都市の中で踊るような”住宅を作る
  • 2023.1.09Mon
    トラフ建築設計事務所による、東京の「公園を臨む家」。公園に隣接する敷地。高さで変化する周囲の環境を読み解き、レベルの設定で木々を借景として取り込んだ落ち着きのある室内空間を構築。窓の配置と様々な仕上で多様な雰囲気を作り出す
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    51,672
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    book『建築新人002 + 建築新人戦オフィシャルブック』
    サムネイル:book『建築新人002 + 建築新人戦オフィシャルブック』

    0.00 book『建築新人002 + 建築新人戦オフィシャルブック』

    architecture|book

    書籍『建築新人002 + 建築新人戦オフィシャルブック』がamazonで発売されています

    書籍『建築新人002 + 建築新人戦オフィシャルブック』がamazonで発売されています。

    大学3年生までの建築系学生が、課題作品を競い合う「建築新人戦」が2010年10月に大阪の梅田スカイタワーで開催されました。2回目を迎えた今大会の応募作品数は454作品と、前大会の171作品から大幅に増加。一次審査、二次審査、ベスト8のプレゼンテーションと審査委員による講評を経て、最優秀新人賞1作品と優秀新人賞3作品が選ばれました。 本作品集では、最優秀新人賞をはじめ、二次審査まで残った17作品を紹介。最優秀新人賞と優秀新人賞のページでは、作品の紹介に加えて受賞者のインタビューや審査員の作品についてのコメントも掲載しています。作品紹介のページ以外では、公開審査のレポートや、実行委員が大会を振り返る座談会など読み応えのある記事を掲載。また、公開講評会の後に行われた原広司(建築家・東京大学名誉教授)の基調講演のレポートや、展覧会の様子なども紹介しています。

    建築新人002 + 建築新人戦オフィシャルブック
    建築新人戦実行委員会 槻橋修
    4864170312

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.03.15 Tue 23:55
    0
    permalink
    PEN、最新号(2011年4/1号) 特集”世界でいちばん好きな建築”
    サムネイル:PEN、最新号(2011年4/1号) 特集

    0.00 PEN、最新号(2011年4/1号) 特集”世界でいちばん好きな建築”

    architecture|book

    PENの最新号(2011年4/1号)がamazonで発売されています

    PENの最新号(2011年4/1号)がamazonで発売されています。出版社のサイトには、目次が掲載されており、各建築家が選んだ建物の名称も掲載されています。

    世の中にはさまざまな建築物がある。その中で、日本を代表する建築家20人に、「この建築が世界でいちばん(好きだ、素晴らしい)」と思うものを紹介してもらいます。

    個人&集合住宅、公共施設、商業施設からパルテノン神殿のような歴史的建造物まで、”建築物”であればジャンルも場所も問いません。なぜ、建築家は、その建築をいちばんに選んだのか?その理由を、特筆すべき素晴らしいディテールの詳細説明や写真とともに紹介します。安藤忠雄、伊東豊雄、藤森照信、中村好文、隈研吾、青木淳、小泉誠、手塚貴晴、藤本壮介、鈴野浩一、谷尻誠、中村拓志、石上純也、永山祐子、佐藤オオキ、大西麻貴、内藤廣、五十嵐淳、中村竜治、長谷川豪…

    Pen (ペン) 2011年 4/1号 [雑誌]
    B004PAFL2I

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.03.15 Tue 22:45
    0
    permalink
    old book『PLAY MOUNTAIN イサム・ノグチ+ルイス・カーン』

    0.00 old book『PLAY MOUNTAIN イサム・ノグチ+ルイス・カーン』

    architecture|old book

    古書『PLAY MOUNTAIN イサム・ノグチ+ルイス・カーン』がアーキテクチャーブックスで販売されています

    古書『PLAY MOUNTAIN イサム・ノグチ+ルイス・カーン』がアーキテクチャーブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

    イサム・ノグチとルイス・カーンが共同したが実現には至らなかったプロジェクト「リバーサイド・ドライブ・パーク・プレイグラウンド」の図面やブロンズ模型などを収録した書籍。ルイス・カーンとイサム・ノグチの往復書簡や、ケネス・フランプトン、磯崎新、武満徹らの論考を収録しています。その他、イサム・ノグチの遊具の模型写真や、アトリエの写真なども紹介されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.03.15 Tue 22:10
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるバーゼルの複合商業施設”SüdPark”の現場写真

    0.00 ヘルツォーク&ド・ムーロンによるバーゼルの複合商業施設”SüdPark”の現場写真

    architecture
    現場

    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるバーゼルの複合商業施設”SüdPark”の現場写真がflickrに掲載されています

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して建設が進められているスイス・バーゼルの複合商業施設”SüdPark”の現場写真が6枚、flickrに掲載されています。この施設の概要はこちらのページに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現場
    2011.03.15 Tue 14:40
    0
    permalink
    book『内藤廣と若者たち―人生をめぐる一八の対話』
    サムネイル:book『内藤廣と若者たち―人生をめぐる一八の対話』

    0.00 book『内藤廣と若者たち―人生をめぐる一八の対話』

    architecture|book

    書籍『内藤廣と若者たち―人生をめぐる一八の対話』がamazonで発売されています

    書籍『内藤廣と若者たち―人生をめぐる一八の対話』がamazonで発売されています。

    若者を惹きつけてやまない東大教授が、等身大の人生学を語りつくす。才能、旅、死、幸せ……だれもが一度は直面する悩みを真正面からとらえた、濃密な対話を完全再現。生きる勇気がわいてくる言葉で満たされた一冊。

    内藤廣と若者たち―人生をめぐる一八の対話
    東京大学景観研究室
    4306094111

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.03.15 Tue 08:14
    0
    permalink
    坂茂が東北地方太平洋沖地震の避難所用の簡易間仕切り制作のための義援金を募集中

    0.00 坂茂が東北地方太平洋沖地震の避難所用の簡易間仕切り制作のための義援金を募集中

    architecture|remarkable

    坂茂が東北地方太平洋沖地震の避難所用の簡易間仕切り制作のための義援金を募集しています

    坂茂が東北地方太平洋沖地震の避難所用の簡易間仕切り制作のための義援金を募集しています。リンク先には、過去に作られた簡易間仕切りの写真なども掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.03.15 Tue 00:43
    0
    permalink
    ギャラリー小柳での田幡浩一展”trace of images”の会場写真

    0.00 ギャラリー小柳での田幡浩一展”trace of images”の会場写真

    art|remarkable
    現代美術

    ギャラリー小柳での田幡浩一展”trace of images”の会場写真がex-chamber museumに掲載されています

    ギャラリー小柳で行われたアーティストの田幡浩一の展覧会”trace of images”の会場写真が31枚、ex-chamber museumに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術
    2011.03.15 Tue 00:38
    0
    permalink
    2011.3.14Mon
    • ニエト・ソベヤーノ・アルキテクトスによるサン・テルモ博物館増築の動画
    • アカサカシンイチロウアトリエによる札幌の住宅”フツウ・ノイエ”
    2011.3.16Wed
    • 小山貴弘 / コヤマアトリエによる”落合のシェアハウス ym-flat”

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    51,672
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white