architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.12.13Tue
2011.12.12Mon
2011.12.14Wed
畑友洋による名古屋の住宅「complex house」の写真

0.00畑友洋による名古屋の住宅「complex house」の写真

architecture
住宅

畑友洋のサイトに名古屋の住宅「complex house」の写真が掲載されています

畑友洋のウェブサイトに名古屋の住宅「complex house」の写真が21枚掲載されています。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
住宅
2011.12.13 Tue 16:52
0
permalink

#住宅の関連記事

  • 2023.3.31Fri
    桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・名古屋市の「八事の家」。自然に囲まれた急傾斜の敷地。平地の無い状況での合理性も意図し、4本の鉄骨柱で支えるRC床の上に“木造の家”が載る構成を考案。木々と床の高さの関係を検討して“森に浮遊する”様な住環境を作る
  • 2023.3.29Wed
    伊庭野大輔と藤井亮介による、東京・渋谷区の「ディアゴナルの住宅」。住宅密集地に計画。空間の“繋がり”と風景との“結合“を求め、全体をスキップフロアで連続させた上で床・壁・家具の操作で周囲との多様な関係性を構築。各要素を外部の形態と近似させて建築の“都市化”も意図
  • 2023.3.28Tue
    藤田雄介+伊藤茉莉子 / Camp Designによる、東京・北区の「野縁の家」。建て込んだ場の再建築不可の木造住宅の改修。採光確保を設計の主題として、天窓等からの光を拡散する“半透明ポリカの光天井”を考案。内部建具の見付も“極限まで”細くして光で満たされる空間を作る
  • 2023.3.24Fri
    藤原・室 建築設計事務所による、大阪・吹田市の「南千里の家」。住宅街の段差のある敷地。場の特性を生かした空間を目指し、レベル差のある床と3つの庭で“目線を変化”させ“多様な広がり”を生む建築を考案。施主の職業を尊重して内外装に“和の仕上げ素材”を用いる
  • 2023.3.22Wed
    小野晃央 / シグマ建設+ONOによる、埼玉・深谷市の「House-K」。周囲からの距離が生む“バッファー”を持つ敷地。“家族全員の生活が中心”の家との要望に、明るい光を取り込む“余白”としてのリビング空間を考案。窓を介し環境と接続して内部のみで“完結しない”状況も作る
  • 2023.3.16Thu
    伊原洋光+伊原みどり / hm+architectsによる、愛知の「蒲郡の店舗併用住宅」。地上階に菓子店のある家。“店”の存在感と“住居”のプライバシーの両立を求め、基壇の上に家形の量塊が飛び出る外観と外に閉じ内に開く構成を考案。異なる要素を1つの建築に重ね合わせ固有の存在感を示す
  • 2023.3.16Thu
    五十嵐理人 / IGArchitectsによる、沖縄・糸満市の「一本足の家」。遠くに海を臨む敷地。要望や風土への応答を“複合的に解決”する在り方を求め、中央の1本柱が屋根と垂れ壁を支えて大きく開放できる建築を考案。変化を受容する“しなやかさ”と不変の“強度”持つ空間を作る
  • 2023.3.15Wed
    山田優+小阿瀬直+大嶋励 / SNARK Inc.による、新潟市の「矢代田のモデルハウス」。地域の工務店の為に計画。若い世代への“郊外での豊かな暮らし”の提案を意図し、街に光風を通す低いヴォリュームの中に豊かな内部空間が広がる建築を考案。風土と地方の需要に呼応する“プロトタイプ”を作る
  • 2023.3.14Tue
    原田将史+谷口真依子 / ニジアーキテクツによる、東京の「段庭の家」。都心の旗竿地に計画。建て込む環境下で“陽の光を目一杯浴びる家”を目指し、建物を徐々に後退させ“階段状のヴォリューム”として“全てが庭となる”構成を考案。家全体で受けた日光が室内の下階まで降り注ぐ
  • 2023.2.28Tue
    小野龍人+三浦朋訓+ヤン・シカン / T2Pアーキテクツによる、兵庫の「甲子園の住宅」。閑静な住宅街に計画。長く住める“愛着”と生活変化を受容する“余白”の要望に、RC壁が作る“揺るぎない骨格”と建具で可変する“柔軟性”を持つ建築を考案。時間の蓄積も意図し吟味した素材で空間を満たす
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    53,066
    • Follow
    69,900
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    丹下健三の「香川県庁舎」が存続か建て替えかを判断するための耐震診断へ

    0.00 丹下健三の「香川県庁舎」が存続か建て替えかを判断するための耐震診断へ

    architecture|remarkable

    丹下健三の「香川県庁舎」の存続か建て替えかを判断するための耐震診断が行われるそうです

    丹下健三の「香川県庁舎」の存続か建て替えかを判断するための耐震診断が行われるそうです。リンク先のasahi.comに概要が掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.13 Tue 17:06
    0
    permalink
    iArc アーキテクツによる韓国の「Incheon Tri-bowl」の写真

    0.00 iArc アーキテクツによる韓国の「Incheon Tri-bowl」の写真

    architecture

    iArc アーキテクツによる韓国の「Incheon Tri-bowl」の写真がarchdailyに掲載されています

    iArc アーキテクツが設計した韓国の「Incheon Tri-bowl」の写真が13枚、archdailyに掲載されています。機能としては、展示スペースや劇場スペースであるとのこと。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.13 Tue 16:27
    0
    permalink
    バトル&ロイグ・アーキテクツによるバルセロナの廃棄物処理施設の写真

    0.00 バトル&ロイグ・アーキテクツによるバルセロナの廃棄物処理施設の写真

    architecture|remarkable

    バトル&ロイグ・アーキテクツによるバルセロナの廃棄物処理施設の写真がarchdailyに掲載されています

    バトル&ロイグ・アーキテクツが設計したスペイン・バルセロナの廃棄物処理施設の写真と図面が20枚、archdailyに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.13 Tue 15:48
    0
    permalink
    AE5 Partnersによる石川の住宅「加賀の家」の写真

    0.00 AE5 Partnersによる石川の住宅「加賀の家」の写真

    architecture
    住宅

    AE5 Partnersによる石川の住宅「加賀の家」の写真がarchdailyに掲載されています

    AE5 Partnersが設計した石川の住宅「加賀の家」の写真が18枚、archdailyに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    住宅
    2011.12.13 Tue 15:32
    0
    permalink
    old book『村野藤吾の造形意匠 伝統のかたち』

    0.00 old book『村野藤吾の造形意匠 伝統のかたち』

    architecture|old book

    古書『村野藤吾の造形意匠 伝統のかたち』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『村野藤吾の造形意匠 伝統のかたち』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

    村野藤吾の造形意匠シリーズの第一巻。村野の和風のエッセンスが入った建築を特集した書籍です。美しいモノクロ写真によって茶室や屋根が切り取られており、各写真に解説の短いテキストが付いています。ところどころに図面やスケッチも挿入されています。途中に桂離宮などの伝統建築の写真も紹介され、村野建築との比較ができるように作られています。
    非常に装丁も美しい一冊です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.13 Tue 11:02
    0
    permalink
    MVRDVがソウルに計画中の高層集合住宅「the cloud」のデザインについて謝罪のコメントを発表

    0.00 MVRDVがソウルに計画中の高層集合住宅「the cloud」のデザインについて謝罪のコメントを発表

    architecture

    MVRDVがソウルに計画中の高層集合住宅「the cloud」のデザインについて謝罪のコメントを発表しています

    MVRDVがソウルに計画中の高層集合住宅「the cloud」のデザインについて謝罪のコメントを発表しています。BD onlineに概要が掲載されています。デザインが911のビル倒壊の場面に似ていると議論を巻き起こしていました。日本語でこの議論の様子を伝える記事はこちら。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.13 Tue 10:39
    0
    permalink
    ニューヨークのグランドセントラル駅の構内にオープンしたアップルストアの写真

    0.00 ニューヨークのグランドセントラル駅の構内にオープンしたアップルストアの写真

    architecture

    ニューヨークのグランドセントラル駅の構内にオープンしたアップルストアの写真がA Daily Dose of Architectureに掲載されています

    ニューヨークのグランドセントラル駅の構内にオープンしたアップルストアの写真が6枚、A Daily Dose of Architectureに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.13 Tue 10:22
    0
    permalink
    二俣公一による、豊島のレストラン「IL Vento」のためのドミトリー「White Dormitory」の写真

    0.00 二俣公一による、豊島のレストラン「IL Vento」のためのドミトリー「White Dormitory」の写真

    architecture|remarkable

    二俣公一による、豊島のレストラン「IL Vento」のためのドミトリー「White Dormitory」の写真がdezeenに掲載されています

    二俣公一による、豊島のレストラン「IL Vento」のためのドミトリー「White Dormitory」の写真が12枚、dezeenに掲載されています。既存の木造家屋をドミトリー(宿泊施設)に改装しています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.13 Tue 10:10
    0
    permalink
    エリック・オーウェン・モスのインタビュー

    0.00 エリック・オーウェン・モスのインタビュー

    architecture
    インタビュー

    エリック・オーウェン・モスのインタビューがdesignboomに掲載されています

    エリック・オーウェン・モスのインタビューがdesignboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー
    2011.12.13 Tue 09:55
    0
    permalink
    アトリエ FCJZによる中国の教会「glass chapel」のモックアップの写真と提案の画像

    0.00 アトリエ FCJZによる中国の教会「glass chapel」のモックアップの写真と提案の画像

    architecture

    アトリエ FCJZによる中国の教会「glass chapel」のモックアップの写真と提案の画像がdesignboomに掲載されています

    アトリエ FCJZが設計している中国の教会「glass chapel」のモックアップの写真と提案の画像が28枚、designboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.13 Tue 09:43
    0
    permalink
    2011.12.12Mon
    • 様々な建築家の作品の撮影で知られている写真家の太田拓実のインタビュー
    2011.12.14Wed
    • 青木淳建築計画事務所によるブログ「<三次市民ホール>設計ノート」
    • Studio Pei-Zhu による深圳の「OCT design museum」の写真
    • レム・コールハースと浅田彰が『Project Japan』について語るトークイベントが東京で開催[2011/12/17]
    • 仙田満の新しい書籍『遊環構造BOOK SENDA MAN 1000』
    • old book『いす・100のかたち ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの名品』
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    53,066
    • Follow
    69,900
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white