architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2012.10.23Tue
2012.10.22Mon
2012.10.24Wed
メジロスタジオなどが参加している建築展「建築的思考のパラダイム-アーキテクチャーの現在系」

SHARE メジロスタジオなどが参加している建築展「建築的思考のパラダイム-アーキテクチャーの現在系」

architecture|exhibition

メジロスタジオなどが参加している建築展「建築的思考のパラダイム-アーキテクチャーの現在系」が旧東京電機大学11号館で開催されています

メジロスタジオなどが参加している建築展「建築的思考のパラダイム-アーキテクチャーの現在系」が旧東京電機大学11号館で開催されています。トークイベントなども企画されているようです。

参加予定:ARK NOVAプロジェクト/RGSS/饗庭伸研究室/assistant/East Japan Project/いえつく/issue+design/江渡浩一郎/GLIDER/kwwek/シェア研究会/田根剛/テラダデザイン/FabCafe/メジロスタジオ/メディアプロジェクト・アンテナ/403architecture [dajiba]

「建築的思考のパラダイム」は、神田コミュニティアートセンター構想委員会の建築プログラム担当・有馬恵子が中心となり企画された建築プロジェクトです。神田コミュニティアートセンター構想に端を発した「TRANS ARTS TOKYO」の一部としての役割を考えるとき、壊される建物の中で行われる建築プロジェクトであることの意味を考えました。長く続く経済の停滞により建てるという行為が社会的に容易でなく、また東日本大震災という惨事を経験した現在、建築家はより密接に都市やコミュニティと向き合い、一方でアートやデザインの領域に浸食もしくはそのものにもなり、従来では建築の外であるとみなされていたような単位も建築プロジェクト化されつつあるのではないかと思いました。建築の「領域拡大」や「思考の密度」が「建築的思考のパラダイム」を促している、そのような仮説をもとに今回の展示プログラムを設計しました。期間中、各参加者によるプロジェクトの展示、セッションを通して「記憶」「都市」「再生」「コミュニティ」などのキーワードを探り、現在行われている様々な建築的行為とその先にあるもの、向かうものは何か。参加者とともに考えたいと思います。

従来日本の建築家は「建てる」職能を受け持っており、壊す行為そして建てられるまでの空白の時間と場所、つまり設計以前、以下の行為については建築的行為の外にあるとみなしてきました。しかし本来建築(Architecture)は必ずしも設計(Design)と同義でなく、場所の記憶や人間の住まい方、生き方など概念的なものが含まれるからこそ、社会に必要とされ決してなくならないと言えます。本プロジェクトでは、 建築を共通言語として持ちつつも、多様化、領域横断する建築的思考で成り立つプロジェクトを紹介します。それはもはや従来の建築領域のくくりではないかもしれません。アウトプットは従来の建築の幅に限らず領域横断的であり、より一般化、社会化されつつあるとも言えます。 何故このような多様なプロジェクトが展開されつつあるのか。こそれらを「建築的思考」と位置づけ、各部屋に建築的思考の密度を集中させ、アプローチの多様性とアウトプットされるプロジェクトの多様性を示したいと思います。

  • SHARE
2012.10.23 Tue 22:58
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    アルファビルによる和歌山の「高野山ゲストハウス」の写真

    SHARE アルファビルによる和歌山の「高野山ゲストハウス」の写真

    architecture

    アルファビルのウェブサイトに和歌山の「高野山ゲストハウス」の写真が掲載されています

    アルファビルのウェブサイトに和歌山の「高野山ゲストハウス」の写真が7枚掲載されています。建物の公式サイトはこちら。

    • SHARE
    2012.10.23 Tue 21:26
    0
    permalink
    ルイス・カーンの遺作で、10月24日にオープンするニューヨークの「FDR four freedoms park」の写真

    SHARE ルイス・カーンの遺作で、10月24日にオープンするニューヨークの「FDR four freedoms park」の写真

    architecture|remarkable

    ルイス・カーンの遺作で、10月24日にオープンするニューヨークの「FDR four freedoms park」の写真がdesignboomに掲載されています

    ルイス・カーンの遺作で、10月24日にオープンするニューヨークの「FDR four freedoms park」の写真が5枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2012.10.23 Tue 16:00
    0
    permalink
    スノヘッタによる釜山オペラハウスコンペの勝利案の画像

    SHARE スノヘッタによる釜山オペラハウスコンペの勝利案の画像

    architecture|competition

    スノヘッタによる釜山オペラハウスコンペの勝利案の画像がdesignboomに掲載されています

    スノヘッタによる韓国の釜山オペラハウス設計コンペの勝利案の画像が4枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2012.10.23 Tue 15:53
    0
    permalink
    old book『ヨーロッパの町と村』

    SHARE old book『ヨーロッパの町と村』

    architecture|old book

    古書『ヨーロッパの町と村』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『ヨーロッパの町と村』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

    一部、イタリア・スペイン、ポルトガル。ニ部、フランス、イギリス、アイルランド。三部、ドイツ、スイス、ベネルクス。四部、北欧、東欧1、五部、東欧2、ギリシャ。という構成でヨーロッパの伝統的な街や村をカラー写真とテキストによって紹介しています。
    合計約130個の町や村が紹介されています。

    • SHARE
    2012.10.23 Tue 15:00
    0
    permalink
    BIG、topotek1+superflexによるコペンハーゲンの公園「superkilen urban park」の写真

    SHARE BIG、topotek1+superflexによるコペンハーゲンの公園「superkilen urban park」の写真

    architecture

    BIG、topotek1+superflexによるコペンハーゲンの公園「superkilen urban park」の写真がdesignboomに掲載されています

    BIG、topotek1+superflexによるコペンハーゲンの公園「superkilen urban park」の写真が27枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2012.10.23 Tue 13:42
    0
    permalink
    2012.10.22Mon
    • book『21世紀 世界の名建築1088』
    • 吉村靖孝による中川政七商店旧社屋の増築棟の写真
    • 隈研吾による京都の下鴨神社内の仮設建築「800年後の方丈庵」の写真
    • old book『槇文彦のディテール TEPIA SD別冊 no.20』
    2012.10.24Wed
    • OMAによるエコール・サントラル工学学校の新キャンパス設計コンペの勝利案の画像
    • 伊東豊雄による新しい書籍『あの日からの建築』
    • トニー・フレットンによるロンドン塔に隣接するカフェ「Tower Wharf Cafe」の写真
    • 前田圭介 / UID Architectsによる福山の住宅「Machi House」の写真
    • NLアーキテクツのスタジオの写真など
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white