architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.10.25Fri
2013.10.24Thu
2013.10.26Sat
中山英之がジュエリーブランド「ニーシング」とコラボしたリングの写真と、その展示風景の写真

SHARE 中山英之がジュエリーブランド「ニーシング」とコラボしたリングの写真と、その展示風景の写真

architecture|design|fashion
ドローイング建築模型

中山英之がジュエリーブランド「ニーシング」とコラボしたリングの写真と、その展示風景の写真がjikuに掲載されています

中山英之がジュエリーブランド「ニーシング」とコラボしたリングの写真と、その展示風景の写真が6枚、jikuに掲載されています。このリングは、青山のニーシング東京にて2013年10月24日(木)〜11月10日(日)の期間展示中。

1873年にドイツで創業したバウハウスの流れを汲むコンテンポラリージュエラー Niessing(ニーシング)が、注目の若手建築家 中山英之氏とコラボレーションします。絵や文字をリングの表面に施すことのできるNIESSINGのジュエリー[Graffiti / グラフィティ]のために、中山氏が2種類のスケッチを描き下ろしました。手描きのスケッチから新しい建築を生み出し続ける中山氏による、リング表面に広がる微小かつ広大な風景にご期待ください。
あわせて、今回は中山氏の建築模型3点にニーシングジュエリーを展示。
2013年秋の東京のデザインイベント期間、「Niessing Tokyo(ニーシング東京)」が中山英之氏の世界で彩られます。
ディレクター: 岡田栄造(S&O DESIGN株式会社)
 
グラフィティリング by 建築家・中山英之
会期 2013年10月24日(木)〜11月10日(日) 11:00-19:30 水曜定休(11月2日は18:00閉店)
会場 ニーシング東京
(via niessing.jp)

  • SHARE
ドローイング建築模型
2013.10.25 Fri 22:44
0
permalink

#ドローイングの関連記事

  • 2019.1.29Tue
    ///
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが、MoMAに過去の9プロジェクトに関する23個の模型やドローイング等を寄贈したそう
  • 2018.1.31Wed
    /
    アルヴァロ・シザのドローイングなどのアーカイブが、カナダ建築センターのウェブサイトで閲覧可能に
  • 2017.9.11Mon
    /
    大西麻貴に、自身のドローイングを描く意図やその思想について聞いているインタビュー
  • 2017.8.22Tue
    //
    中山英之が設計を手掛けている、千葉の蒸留所に関するドローイングや模型を展示する展覧会が開催 [2017/9/4-10]
  • 2017.7.19Wed
    サムネイル:ロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ主催の公募展で、エマージング・タレント(新しい才能)賞を受賞した、田辺雄之によるドローイング
    ロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ主催の公募展で、エマージング・タレント(新しい才能)賞を受賞した、田辺雄之によるドローイング
  • 2013.11.13Wed
    /
    建築におけるプレゼンテーションのコラージュ表現に注目したMOMAでの展覧会「Cut ‘n’ Paste: From Architectural Assemblage to Collage City」の会場写真
  • 2013.11.05Tue
    //
    中山英之がニーシングとコラボレーションしたリングや、その展示風景などの写真
  • 2013.10.23Wed
    /
    ハイメ・アジョンの展覧会「BACKSTAGE」がスペイン大使館で開催[2013/10/26-11/2]
  • 2013.10.18Fri
    //
    中山英之がジュエリーブランド「二―シング」とコラボしたリングを展示。岡田栄造とのトークショーも。
  • 2013.10.06Sun
    //
    OMAやアトリエ・ワンなどが出展している東京都現代美術館での展覧会「うさぎスマッシュ展 世界に触れる方法(デザイン)」の会場写真
  • view all
view all

#建築模型の関連記事

  • 2019.4.26Fri
    /
    中川エリカの、詳細な建築模型の写真も閲覧可能な新サイトが公開
  • 2019.2.20Wed
    /
    建築展「インポッシブル・アーキテクチャー」の会場動画
  • 2019.2.18Mon
    //
    レゴブロックで制作された再開発の進む渋谷駅周辺の街並みの写真
  • 2019.1.30Wed
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンの過去の膨大な模型等を収蔵する施設のレポート記事
  • 2019.1.29Tue
    ///
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが、MoMAに過去の9プロジェクトに関する23個の模型やドローイング等を寄贈したそう
  • 2019.1.17Thu
    //
    『「本当は鉄道に詳しくない……」プラレールで東京の地下鉄を再現した男たち』(デイリーポータルZ)
  • 2018.12.07Fri
    /
    森美術館の建築の日本展で公開された、実物大の「待庵」の制作風景の動画
  • 2018.10.29Mon
    田根剛の、東京オペラシティアートギャラリーでの建築展「未来の記憶」の会場写真
  • 2018.10.03Wed
    /
    SDレビュー2018の会場写真と入選作品の紹介
  • 2018.9.30Sun
    /
    隈研吾建築都市設計事務所による、3Dプリントで作られた建築模型が東急ハンズ渋谷店にて展示
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ユルゲン・マイヤー・Hらによるベルギー・ハッセルトの裁判所の写真

    SHARE ユルゲン・マイヤー・Hらによるベルギー・ハッセルトの裁判所の写真

    architecture|remarkable
    アイコン建築色マテリアルファサード

    ユルゲン・マイヤー・Hらによるベルギー・ハッセルトの裁判所の写真がarchdailyに掲載されています

    ユルゲン・マイヤー・Hらが設計したベルギー・ハッセルトの裁判所の写真が36枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    アイコン建築色マテリアルファサード
    2013.10.25 Fri 22:55
    0
    permalink
    TOTOギャラリー間での展覧会「ARCHITECTURE FOR DOGS – 犬のための建築展」の会場写真

    SHARE TOTOギャラリー間での展覧会「ARCHITECTURE FOR DOGS – 犬のための建築展」の会場写真

    architecture|design|exhibition

    TOTOギャラリー間での展覧会「ARCHITECTURE FOR DOGS – 犬のための建築展」の会場写真がjapan-architects.comに掲載されています

    TOTOギャラリー間での展覧会「ARCHITECTURE FOR DOGS – 犬のための建築展」の会場写真が24枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • SHARE
    2013.10.25 Fri 17:14
    0
    permalink
    坂茂の講演会「作品づくりと社会貢献の両立を目指して(木造最新作紹介)」などが開催[2013/11/23]
    サムネイル:坂茂の講演会「作品づくりと社会貢献の両立を目指して(木造最新作紹介)」などが開催[2013/11/23]

    SHARE 坂茂の講演会「作品づくりと社会貢献の両立を目指して(木造最新作紹介)」などが開催[2013/11/23]

    architecture|exhibition

    sakashigeru-lecture

    坂茂の講演会「作品づくりと社会貢献の両立を目指して(木造最新作紹介)」などが開催されます。開催日は2013年11月23日。要事前申し込み。

    近年、今までに経験したことがない異常気象が頻発しており、地球温暖化がいよいよ顕在化してきたのではないかと懸念される。今後は温暖化対策として、ゼロエネルギー建築やプラスエナジー建築が急速に普及するだろう。しかし、たとえプラスエナジー建築と言えども、建設時には多量の温室効果ガスを発生させるため、温暖化対策が短期的には温暖化を促進することになりかねない。直近の30年の温室効果ガス排出抑制が重要と言われる中で、我々は大きなジレンマ抱えている。しかし、唯一木造建築だけがこの問題を緩和できる。成長が終わった巨木を伐採して建築に使えば、樹木が体内に蓄えた炭素を建築の寿命の期間だけ固定して、地球の炭素循環にモラトリアムを作り出せる。そして伐採した場所に苗を植えれば、成長期の若木が効果的に二酸化炭素を固定してくれる。近年世界各国で様々な木造建築の開発・普及が行われているが、環境性能に偏重して、建築の文化面の議論がやや低調である。今回は、木材や紙などのエコマテリアルを自在に使って世界で活躍する坂茂さんに、環境対策や社会貢献とデザイン性のお話を伺うと共に、木材の基礎知識について、平川泰彦さんにお話しをいただく。

    詳細は以下でご確認ください。

    • 続きを読む
    • SHARE
    2013.10.25 Fri 13:44
    0
    permalink
    槇文彦に文化功労者に選ばれています

    SHARE 槇文彦に文化功労者に選ばれています

    architecture
    社会

    槇文彦に文化功労者に選ばれています

    槇文彦に文化功労者に選ばれています。

    • SHARE
    社会
    2013.10.25 Fri 13:33
    0
    permalink
    スペイン郊外にスタジオ・ムンバイや藤本壮介・TNAなど8組の建築家がセカンドハウスを設計する「 SOLOHOUSES」プロジェクトの、ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼン担当の住宅が完成。

    SHARE スペイン郊外にスタジオ・ムンバイや藤本壮介・TNAなど8組の建築家がセカンドハウスを設計する「 SOLOHOUSES」プロジェクトの、ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼン担当の住宅が完成。

    architecture|remarkable
    マテリアルコンクリート

    スペイン郊外にスタジオ・ムンバイや藤本壮介・TNAなど8組の建築家がセカンドハウスを設計する「 SOLOHOUSES」プロジェクトの、ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼン担当の住宅が完成しています

    スペイン郊外にスタジオ・ムンバイや藤本壮介・TNAなど8組の建築家がセカンドハウスを設計する「 SOLOHOUSES」プロジェクトの、ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼン担当の住宅が完成しています。リンク先に写真が17枚掲載されています。公式サイトでは、各建築家の提案の画像が見られます。

    • SHARE
    マテリアルコンクリート
    2013.10.25 Fri 12:02
    0
    permalink
    藤本壮介やスミルハン・ラディックなど世界の著名建築家8組が、バス停を設計する建築プロジェクトの模型写真など

    SHARE 藤本壮介やスミルハン・ラディックなど世界の著名建築家8組が、バス停を設計する建築プロジェクトの模型写真など

    architecture|remarkable
    建築模型CG画像

    藤本壮介やスミルハン・ラディックなど世界の著名建築家8組が、バス停を設計する建築プロジェクトの模型写真などがarchdailyに掲載されています

    藤本壮介やスミルハン・ラディックなど世界の著名建築家8組が、オーストリアの村にそれぞれのバス停を設計する建築プロジェクトの模型写真などが15枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    建築模型CG画像
    2013.10.25 Fri 11:47
    0
    permalink
    アーティストの森万里子のインタビュー「見えないエネルギーを視覚化する」

    SHARE アーティストの森万里子のインタビュー「見えないエネルギーを視覚化する」

    art
    インタビューホワイト

    アーティストの森万里子のインタビュー「見えないエネルギーを視覚化する」がcinra.netに掲載されています

    アーティストの森万里子のインタビュー「見えないエネルギーを視覚化する」がcinra.netに掲載されています。

    • SHARE
    インタビューホワイト
    2013.10.25 Fri 11:28
    0
    permalink
    21_21 DESIGN SIGHTで行われる展覧会「日本のデザインミュージアム実現にむけて展」の会場写真

    SHARE 21_21 DESIGN SIGHTで行われる展覧会「日本のデザインミュージアム実現にむけて展」の会場写真

    design|exhibition

    21_21 DESIGN SIGHTで行われる展覧会「日本のデザインミュージアム実現にむけて展」の会場写真がfashionsnap.comに掲載されています

    21_21 DESIGN SIGHTで行われる展覧会「日本のデザインミュージアム実現にむけて展」の会場写真が19枚、fashionsnap.comに掲載されています。

    21_21 DESIGN SIGHTではこのたび「日本のデザインミュージアム実現にむけて展」を開催します。
    生活のすべてに関わるデザインは、暮らしに喜びをもたらすだけでなく、産業の発展にもつながり、豊かさを生みだします。デザインミュージアムは、優れたデザイン文化を次世代に継承するためのアーカイブとなると同時に、私たちの今後の生活を考えるうえで必要とされる場所になるでしょう。

    2007年に開館した21_21 DESIGN SIGHTは、これまで「安藤忠雄 2006年の現場 悪戦苦闘」「チョコレート」をはじめ23の企画展を開催し、トークやワークショップといった教育プログラムにも力を入れてきました。こうした活動には、デザインミュージアム設立の機運を高めたいとの思いがあります。本展では21世紀のデザインミュージアムに求められる役割について、〈過去/現在/未来〉という時間への眼差しに基づく新たな視点から、当館で開催した展覧会を例に考えていきます。生活、文化、社会と深く関わってきたデザインの今後の可能性について、多くの方々と考える機会となる企画展です。
    (via 2121designsight.jp)

    • SHARE
    2013.10.25 Fri 11:22
    0
    permalink
    2013.10.24Thu
    • タトアーキテクツ / 島田陽建築設計事務所による神戸のデンタル・クリニックの写真
    • 深澤直人・原研哉・永井一正ら20名のデザイナーが参加するイベント「20人のデザイナーが2020年の東京を語る」[2013/10/31]
    • JYA-RCHITECTSによる、韓国の、既製品コンテナを使用したローコスト住宅の写真など
    • NL・アーキテクツによる、運送用コンテナを利用して作ったバス停の写真
    • 村上隆が中野ブロードウェイにカフェバー「Bar Zingaro」をオープン。11月2日から。
    • ほか
    2013.10.26Sat
    • 清水久和の展覧会「フルーツとリーゼント」が南青山のclub ESTA SHOWROOMで開催中[-2013/11/4]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white