architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.3.20Thu
2014.3.19Wed
2014.3.21Fri
平田晃久による東京・目黒の集合住宅「kotoriku」の内覧会が開催

SHARE 平田晃久による東京・目黒の集合住宅「kotoriku」の内覧会が開催

architecture|exhibition|remarkable

平田晃久による東京・目黒の集合住宅「kotoriku」の内覧会が開催されます

平田晃久が設計した東京・目黒の集合住宅「kotoriku」の内覧会が開催されます。開催日時は、2014年3月23日(日)11:00-16:00。「※事前申し込みの必要はありません。お気軽にお立ち寄りください。」との事。

  • SHARE
2014.03.20 Thu 07:38
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    槇文彦のテキスト「それでも我々は主張し続ける 新国立競技場案について」

    SHARE 槇文彦のテキスト「それでも我々は主張し続ける 新国立競技場案について」

    architecture

    槇文彦のテキスト「それでも我々は主張し続ける 新国立競技場案について」がJIAマガジン3月号のPDF版に掲載されています(PDF)

    槇文彦のテキスト「それでも我々は主張し続ける 新国立競技場案について」がJIAマガジン3月号のPDF版に掲載されています。

    • SHARE
    2014.03.20 Thu 11:30
    0
    permalink
    ピーター・ズントーの新しい作品集の中身のプレビュー画像
    サムネイル:ピーター・ズントーの新しい作品集の中身のプレビュー画像

    SHARE ピーター・ズントーの新しい作品集の中身のプレビュー画像

    architecture|book|remarkable

    ピーター・ズントーの新しい作品集の中身のプレビュー画像が出版社のウェブサイトに掲載されています

    ピーター・ズントー(ペーター・ツムトア)の新しい作品集『Peter Zumthor 1986-2013: Buildings and Projects』の中身のプレビュー画像が29枚、出版社のウェブサイトに掲載されています。

    ピーター・ズントー:建築物と建築プロジェクト 1986-2013年 全5巻

    ピーター・ズントーは、言うまでもなく最も影響力のある偉大な現代建築家の一人です。すばらしく明快なビジョンと確固とした独自の哲学で仕事にあたり、その姿勢は同業者のみならず世界中から称賛を受けています。一度にあまり多くのプロジェクトを行わず、スタジオを大きくすることもなかったズントーの建築物は、その数こそ多くはありませんが、世界中で高い評価を獲得しています。聖ベネディクト教会(スイス)、テルメルバード・ヴァルス(スイス)、ブレゲンツ美術館(オーストリア)、聖コロンバ教会ケルン大司教区美術館(ドイツ)などは、特に有名です。本コレクションは、1986年から2013年にわたり、数々の賞に輝いたズントーの全作品を全5巻に収めたものです。その中には、ブラザークラウス野外礼拝堂(ドイツ)や魔女裁判の犠牲者のための記念館(ノルウェー)などの、批評家のあいだでは高い評価を得ながら、一般にはあまり知られていない作品も収録されています。

    本コレクションでは、実際に建てられなかったものも含めて、ズントーの約40近い建築プロジェクトを紹介しており、彼自身による解説はもとより、写真、スケッチ、製図、平面図などを見ることができます。そして1979年からはじまるズントー作品の全リストが巻末に掲載されています。豊富な図版と美しいレイアウトの本書は、ズントー作品とその哲学の格好の入門書であり、同時に、プロの建築家の書棚にも必須のコレクションとなるでしょう。

    Peter Zumthor 1985-2013: Buildings and Projects
    Thomas Durisch
    3858817236

    • SHARE
    2014.03.20 Thu 11:01
    0
    permalink
    宮本隆司とオラファー・エリアソンの展覧会が直島の宮浦ギャラリー六区で開催

    SHARE 宮本隆司とオラファー・エリアソンの展覧会が直島の宮浦ギャラリー六区で開催

    art|exhibition

    宮本隆司とオラファー・エリアソンの展覧会が直島の宮浦ギャラリー六区で開催されます

    宮本隆司とオラファー・エリアソンの展覧会が直島の宮浦ギャラリー六区で開催されます。会期は、2014年4月1日~6月22日。

    本展は、宮本隆司、オラファー・エリアソンという2人の作家の作品を通じて、直島という場に広がる様々な「風景」を顕在化させる試みです。
    今回展示される作品は、いずれも「カメラオブスクラ」の原理を応用して作られています。小穴から差し込む光によって投影像を生み出すこの原理は、写実的な空間表現のモデルとして、多くの芸術家たちによって参照されてきました。
    宮浦ギャラリー六区という空間そのものを一つの「カメラオブスクラ」に見立てると、その外側には直島の日常の光景が広がっています。そして、一見何気ないその一瞬一瞬の中には、懐かしさにも似た尊さが潜んでいます。その尊さに触れたとき、私たちの眼に映る風景は、かけがえのない「The Scenes」として、私たちの記憶に刻み込まれていくことでしょう。

    • SHARE
    2014.03.20 Thu 10:48
    0
    permalink
    谷尻誠 / Suppose Design Officeとフェンダー・カサリディス・アーキテクツによる、オーストラリアのホテルのインテリアの写真

    SHARE 谷尻誠 / Suppose Design Officeとフェンダー・カサリディス・アーキテクツによる、オーストラリアのホテルのインテリアの写真

    architecture

    谷尻誠 / Suppose Design Officeとフェンダー・カサリディス・アーキテクツによる、オーストラリアのホテルのインテリアの写真がdezeenに掲載されています

    谷尻誠 / Suppose Design Officeとフェンダー・カサリディス・アーキテクツによる、オーストラリアのホテルのインテリアの写真が18枚、dezeenに掲載されています。50組をこえるアーティスト・デザイナーと共同しているそうです。

    • SHARE
    2014.03.20 Thu 10:31
    0
    permalink
    石上純也によるチリのアートコレクターのための住宅の模型写真

    SHARE 石上純也によるチリのアートコレクターのための住宅の模型写真

    architecture|remarkable
    模型ホワイト

    石上純也によるチリのアートコレクターのための住宅の模型写真がdesignboomに掲載されています

    石上純也が設計を手掛けている、チリのアートコレクターのための住宅の模型写真が8枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    模型ホワイト
    2014.03.20 Thu 10:06
    0
    permalink
    藤田雄介による「花畑団地27号棟プロジェクト」の特集記事

    SHARE 藤田雄介による「花畑団地27号棟プロジェクト」の特集記事

    architecture|remarkable

    藤田雄介による「花畑団地27号棟プロジェクト」の特集記事がケンプラッツに掲載されています

    藤田雄介による「花畑団地27号棟プロジェクト」の特集記事がケンプラッツに掲載されています。写真も沢山掲載されています。

    • SHARE
    2014.03.20 Thu 09:58
    0
    permalink
    [ap job 更新] トラフ建築設計事務所が設計スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] トラフ建築設計事務所が設計スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] トラフ建築設計事務所が設計スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    トラフ建築設計事務所の設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.03.20 Thu 09:22
    0
    permalink
    アンドリュー・ハイトによるアメリカ・オーロラの住宅の写真

    SHARE アンドリュー・ハイトによるアメリカ・オーロラの住宅の写真

    architecture

    アンドリュー・ハイトによるアメリカ・オーロラの住宅の写真がdwellに掲載されています

    アンドリュー・ハイトによるアメリカ・オーロラの住宅の写真が9枚、dwellに掲載されています。アンドリューは、OMAニューヨーク出身の建築家。写真撮影は、イワン・バーン。

    • SHARE
    2014.03.20 Thu 07:52
    0
    permalink
    2014.3.19Wed
    • TAKEO PAPER SHOW 2014 「SUBTLE」に、石上純也、トラフ、中村竜治、ノイズらが参加
    • [ap job 更新] APOLLOが設計スタッフ、マネジメントスタッフ、オープンデスクを募集中
    • 藤原徹平・畠山直哉なども出演する都市イノベーション学府の修了展「IUI展」が開催
    • 谷口吉生による京都国立博物館の新館「平成知新館」が完成。オープンは9月13日。
    • ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展2014のスイス館でヘルツォーク&ド・ムーロンとハンス・ウルリッヒ・オブリストが共同で展示をする事に
    • ほか
    2014.3.21Fri
    • JAJA・アーキテクツによるコペンハーゲンの駐車場の画像
    • 吉岡徳仁がGLAS ITALIAのためにデザインして、ミラノサローネで発表される椅子「PRISM glass chair」
    • サンティアゴ・カラトラバが設計して建設が進められている、NYのワールド・トレード・センター跡地の交通施設の現場写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white