architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.10.10Fri
2014.10.09Thu
2014.10.12Sun
フェリス・アーキテクツによるスイス・グリソンの住宅「Villa M M」
サムネイル:フェリス・アーキテクツによるスイス・グリソンの住宅「Villa M M」

SHARE フェリス・アーキテクツによるスイス・グリソンの住宅「Villa M M」

architecture|feature
住宅スイスフェリス・アーキテクツRalph Feiner

feliz01_2
all photos©Ralph Feiner

フェリス・アーキテクツが設計したスイス・グリソンの住宅「Villa M M」です。

※以下の写真はクリックで拡大します

feliz01_3

Situated in an winery landscape, the non-monolithic concrete house is characterized by strong vertical grills and a combination of grey concrete and matching painted wood. The large terrace of main façade is shaded with trees. Here the vertical grills over two levels act as column-like elements.

feliz02

The entrance door and the large glass are part of the main façade element that is built in untreated Douglas Fir

feliz03

The wide stairway in oak is hung between concrete walls and white steel railings. A Scarpa lamp contrasts with the exposed concrete.

feliz04

The living room has smooth walls in muted colors, and stunning views. The vertical grills enclose the windows to the south, to prevent glaring light.

feliz05

Bar and fireplace are set in a separate dark area, with wall colors in umbra that match the dark oak floors. Glimpses of rosewood respond to the tongues of flame.

feliz06

The hall on the first floor with its diffuse but by no means dark atmosphere is seamlessly connected to the library. The solid wood carpentry throughout the house creates a sense of elegance, stability and timelessness.

feliz07

feliz08

ground floor, section, situation

feliz09groundfloor

feliz10section

feliz11situation

■建築概要
architect: feliz Architects, Felix Held Dipl Arch ETH SIA
web: www.aboutfeliz.com, http://www.swiss-architects.com/de/feliz
location: Grisons, Switzerland
site area: 1100m2
volume: 2800m3
design: 2011-2012
construction: 2012-2014
photographs: Ralph Feiner

あわせて読みたい

サムネイル:池田久司建築設計事務所による、大阪・枚方の住宅「香里園のH邸」
池田久司建築設計事務所による、大阪・枚方の住宅「香里園のH邸」
  • SHARE
住宅スイスフェリス・アーキテクツRalph Feiner
2014.10.10 Fri 11:04
0
permalink

#スイスの関連記事

  • 2024.4.12Fri
    4組の若い世代のスイス建築家に注目した展覧会「スイス・ヴィジョン ─ 新世代の表現手法」。従来のスイスの建築表現とは一線を画す“力強く新鮮さのある建築表現”の作品群を紹介。一般化した映像という表現手段にも着目し、等身大の映像・写真・図面を展示
  • 2022.12.17Sat
    BIGによる、スイスの宿泊施設「オテル・デ・ホルロジェ」。時計メーカーが運営するホテル。地域で知られる歴史ある曲がり路を参照して、敷地の谷の傾斜に沿う“ジグザグ”形状の建築を考案。内部は連続したスロープで繋がれ回遊性を促す
  • 2022.12.06Tue
    日本の現代建築を特集した、スイス建築博物館での建築展「Make Do With Now:日本の建築の新たな方向性」。博物館所属の篠原祐馬のキュレーションで24組が参加。日本建築の特徴として海外で認知された“クリーン”とは対照的な“創造的に‘やりくり’する”建築的アプローチに注目。会場構成は関祐介が担当
  • 2022.9.04Sun
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが計画している、スイス・バーゼルの、サッカースタジアム「サンクト・ヤコブ・パーク」の増築計画の動画
  • 2022.4.22Fri
    デイビッド・チッパーフィールド・アーキテクツによる、スイスの美術館の増築棟「Kunsthaus Zurich」の新しい写真。建築を都市と文化の文脈に埋め込む事を目指し、地域の石造建築を参照して伝統と革新を融合させた外観を設計、内部では“house of rooms”をテーマに部屋毎に特徴を持った空間をつくる
  • 2022.4.12Tue
    隈研吾建築都市設計事務所とCCHEによる、スイス・ジュネーブの公共的機能を持つ学生寮。寮に加え図書館等の機能を内包する施設で、地上階に公的機能を上層階に宿舎機能を配置した上でゾーニングにグラデーションを設定、地上から屋上までを繋ぐ“プロムナード”により住人同士の出会いも誘発
  • 2022.3.04Fri
    /
    隈研吾建築都市設計事務所による、スイス・ジュネーブの宿舎「Student dormitory Grand Morillon」の写真
  • 2022.1.15Sat
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒの宿泊施設「ホテル・ツーリ・バイ・ファスビント」。1980年代に建てられた施設の改修で躯体を残し刷新、ファサードには地域の特徴的な素材“クリンカーレンガ”を使用、内部空間でも使用者の体験を重視した採光と素材選択を丁寧に行う
  • 2022.1.10Mon
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒの、高層オフィスビル「Andreasturm」。線路に挟まれた三角形の敷地に建設され、金属素材の使用と片持ち梁で建物が中央部と頭頂部に分けられた外観デザインにより、見る角度や天候や光の加減により異なる表情を見せる
  • 2022.1.09Sun
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒのオフィスビル。配置等により既存街区に統合されるよう考慮、階高の犠牲なしに階数を増やすため構造設備を最適化、人造石と金属による立面はグリッドの拡大強調によりビル内の公共的なフロアを明示
  • view all
view all

#住宅の関連記事

  • 2025.7.21Mon
    GROUPによる、山梨・北杜市の住宅「道具と広い庭」。自然豊かな環境の“広い庭”のある敷地。居場所作りの為に“手入れ”が必要な状況に着目し、人ではなく“道具”を中心とする建築を志向。同形の5部屋が並ぶ構成として其々に用途の異なる道具の収納場所を用意する
  • 2025.7.19Sat
    ミース・ファン・デル・ローエによる、アメリカの「ファンズワース邸」(1951年竣工) の現在の様子を紹介する動画。2025年7月に公開されたもの
  • 2025.7.16Wed
    ファラによる、ポルトガル・マトジニョシュの住宅「house with an inverted roof」。郊外の“奇妙な輪郭”を持った住まい。半透明の台座に置かれた“爆発した箱”に見える外観を、様々な色の図形が散りばめられた“紙のコラージュ”のように設計。完結すると同時に断片的でもある建築が建ち上がる
  • 2025.7.16Wed
    VUILDと和建設による、高知の「仁淀川スタッドハウス」。林業が盛んな地域の移住者向け町営住宅。生産の多い“板材”を活用した“プロトタイプ”も目指し、“30×105mmの間柱材”を主として造る建築を考案。町内で全て完結するプロセスを実現し経済循環にも貢献
  • 2025.7.14Mon
    川本達也建築設計事務所による、愛知の「緑ケ丘の家」。建て込んだ住宅街の敷地。プライバシーを確保しつつ“屋外空間も最大限取り込む”住居として、周囲の状況に応じて“軒の出”を変化させた大屋根を持つ建築を考案。構造の“方杖”はリズムを生む内装材としても機能
  • 2025.7.08Tue
    佐藤充 / SATO+ARCHITECTSによる、宮城・仙台市の「中山の家」。林縁の雛壇状に造成された敷地。擁壁を“副産物”ではなく“生活に寄り添う‘壁面’”と捉え、建築との“親密な関係”の構築を志向。擁壁を跨ぐように建築を配置して其々に暮らしに寄与する様々な役割を与える
  • 2025.7.01Tue
    山路哲生建築設計事務所による、東京・世田谷区の「代田の家」。住宅街の“当たり前の再編集”も意識した計画。奥行の深い土地で“広がり”を獲得する為、短辺方向の壁面の代わりに“ブレース”を吹抜などに配する建築を考案。時代と呼応する“斜めの大黒柱”としても位置づける
  • 2025.6.26Thu
    蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与
  • 2025.6.25Wed
    相坂研介設計アトリエによる、埼玉の「本庄の医院・住宅」。医院の改築と院長の居住部分を独立させ新築する計画。医院は、元の造形を活かした“塗分け”を行うと共に機能や動線の改善を実施。住宅は、将来のデイサービスへの転用も考慮した“木架構”が特徴の建築とする
  • 2025.6.23Mon
    石躍健志建築設計事務所による、宮崎・日向市の「金ヶ浜の家」。海岸の近くで潮の香りも漂う敷地での計画。居室数が多い既存に対し、海側の3部屋と台所の壁や天井などを取り払い“大きな空間”を創出。家の原点に回帰する様な“あるがままの環境と共に暮らす家”が生まれる
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    61,083
    • Follow
    83,671
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ダン・バラシュがニューヨークに建設中の地下公園「ローライン」についてTEDで語っている動画

    SHARE ダン・バラシュがニューヨークに建設中の地下公園「ローライン」についてTEDで語っている動画

    architecture|video

    ダン・バラシュがニューヨークに建設中の地下公園「ローライン」についてTEDで語っている動画です。プロジェクトについてはこちらのPDFなどに掲載されています。

    ダン・バラシュとジェームス・ラムゼイにはニューヨークシティの下に、緑溢れる公園を造るというクレイジーな計画があります。二人は1948年以降放置された市街電車のターミナル駅を利用し、「ローライン」というフットボール競技場の大きさの地下公園を建設しています。地上の太陽光を捉え地下へ導き込む技術を駆使して作られるこの公園なら冬も市民は凍えることが無いでしょう。

    • SHARE
    2014.10.10 Fri 16:51
    0
    permalink
    ピーター・クックが、ハーバード大学で行った講演「Nose-to-Nose」の動画

    SHARE ピーター・クックが、ハーバード大学で行った講演「Nose-to-Nose」の動画

    architecture|video

    ピーター・クックが、ハーバード大学で行った講演「Nose-to-Nose」の動画です。2014年10月7日に行われた物です。

    • SHARE
    2014.10.10 Fri 15:48
    0
    permalink
    大舍建築設計事務所による、中国・上海のアート施設「Long Museum West Bund」の写真など

    SHARE 大舍建築設計事務所による、中国・上海のアート施設「Long Museum West Bund」の写真など

    architecture|remarkable

    大舍建築設計事務所による、中国・上海のアート施設「Long Museum West Bund」の写真などがarchdailyに掲載されています

    大舍建築設計事務所が設計した、中国・上海のアート施設「Long Museum West Bund」の写真などが36枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    2014.10.10 Fri 15:45
    0
    permalink
    笠掛伸建築設計事務所による千葉県船橋市の既存建物を改修した「下総中山シェアハウス」
    サムネイル:笠掛伸建築設計事務所による千葉県船橋市の既存建物を改修した「下総中山シェアハウス」

    SHARE 笠掛伸建築設計事務所による千葉県船橋市の既存建物を改修した「下総中山シェアハウス」

    architecture|feature
    集合住宅リノベーションコンバージョン千葉シェアハウス笠掛伸

    shimosou01
    photo©山本育憲(竣工写真)

    笠掛伸建築設計事務所が設計した千葉県船橋市の既存建物を改修した「下総中山シェアハウス」です。

    計画地周辺には商店街が広がっており、周辺環境は道路幅員が2.0m~4.0m程度と都市のスケールとしては小さい密集地域である。
    この都市のスケールの中で、高さ、間口、奥行きと都市のスケールの中では大きいこの建物を、都市のスケールを使いながら街との関係性をスムーズに繋げる事を考えた。

    • 続きを読む
    • SHARE
    集合住宅リノベーションコンバージョン千葉シェアハウス笠掛伸
    2014.10.10 Fri 15:22
    0
    permalink
    1-1 Architectsが計画を進めている、ジンバブエの児童養護施設「HC3 – Harare Child Care Center –」
    サムネイル:1-1 Architectsが計画を進めている、ジンバブエの児童養護施設「HC3 – Harare Child Care Center –」

    SHARE 1-1 Architectsが計画を進めている、ジンバブエの児童養護施設「HC3 – Harare Child Care Center –」

    architecture|feature
    神谷勇机石川翔一医療施設1-1 Architectsジンバブエ

    ichi-sama01

    1-1 Architects(神谷勇机+石川翔一)が計画を進めている、ジンバブエの児童養護施設「HC3 – Harare Child Care Center –」です。このプロジェクトは現在クラウドファウンディングで資金を集めています。
    また、この計画は、SDレビュー2014に入選しています。

    アフリカのジンバブエに児童養護施設を計画した。

    – 敷地 –
    ジンバブエは、アフリカ南部に位置する国であり、計画地はその首都ハラレの郊外の貧困層が住む、決して治安が良いとは言えない場所である。

    • 続きを読む
    • SHARE
    神谷勇机石川翔一医療施設1-1 Architectsジンバブエ
    2014.10.10 Fri 14:55
    0
    permalink
    ザハ・ハディドが初めて木造で作る、カンボジアの資料センターの新施設「sleuk rith institute」の画像

    SHARE ザハ・ハディドが初めて木造で作る、カンボジアの資料センターの新施設「sleuk rith institute」の画像

    architecture|remarkable

    ザハ・ハディドが初めて木造で作る、カンボジアの資料センターの新施設「sleuk rith institute」の画像がdesignboomに掲載されています

    ザハ・ハディドが初めて木造で作る、カンボジアの資料センターの新施設「sleuk rith institute」の画像が13枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2014.10.10 Fri 14:33
    0
    permalink
    中村竜治がイッセイミヤケのためにダンボール紙で制作したインスタレーションの写真

    SHARE 中村竜治がイッセイミヤケのためにダンボール紙で制作したインスタレーションの写真

    architecture|fashion

    中村竜治がイッセイミヤケのためにダンボール紙で制作したインスタレーションの写真がfashion-pressに掲載されています

    中村竜治がイッセイミヤケのためにダンボール紙で制作したインスタレーションの写真が3枚、fashion-pressに掲載されています。

    • SHARE
    2014.10.10 Fri 09:30
    0
    permalink
    リナ・ボ・バルジの2Gを英語・ポルトガル語・ハードカバーで再販した書籍『Lina Bo Bardi : obra construida = Built work』
    サムネイル:リナ・ボ・バルジの2Gを英語・ポルトガル語・ハードカバーで再販した書籍『Lina Bo Bardi : obra construida = Built work』

    SHARE リナ・ボ・バルジの2Gを英語・ポルトガル語・ハードカバーで再販した書籍『Lina Bo Bardi : obra construida = Built work』

    architecture|book

    リナ・ボ・バルジの2Gを英語・ポルトガル語・ハードカバーで再販した書籍『Lina Bo Bardi : obra construida = Built work』がamazonで販売されています

    リナ・ボ・バルジの2Gを英語・ポルトガル語・ハードカバーで再販した書籍『Lina Bo Bardi : obra construida = Built work』がamazonで販売されています。2Gの方は、高額古書になっています。
    出版社のサイトでは、中身のプレビュー画像を5枚見る事ができます。

    Lina Bo Bardi : obra construida = Built work
    8565985474

    • SHARE
    2014.10.10 Fri 09:27
    0
    permalink
    2014.10.09Thu
    • スティーブン・ホールへのインタビュー記事「建築部門 スティーヴン・ホールさん 光と色彩、芸術が融合する空間」
    • クライン・ダイサム・アーキテクツによる、東京・銀座4丁目交差点に建つ、複合商業施設の画像
    • パリのポンピドゥー・センターで始まった、フランク・ゲーリー展のプレビュー動画
    • 杉浦康平による書籍『時間のヒダ、空間のシワ…[時間地図]の試み: 杉浦康平のダイアグラム・コレクション』
    • スノヘッタがデザインして採用された、ピクセルデザインのノルウェーの新しい紙幣の写真
    • ほか
    2014.10.12Sun
    • 青木淳建築計画事務所十日町分室のページで、施設の設計に関わる前提や青木事務所の今までの試みがまとめられています
    • 吉岡徳仁によるロンドンのイッセイミヤケのフラッグシップストア「ISSEY MIYAKE London flagship store」
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による東京・銀座の店舗「EN ROUTE GINZA」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    61,083
    • Follow
    83,671
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white