architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.12.30Tue
2014.12.29Mon
2014.12.31Wed
book『ポール・ランドのデザイン思想』
サムネイル:book『ポール・ランドのデザイン思想』

SHARE book『ポール・ランドのデザイン思想』

design|book

書籍『ポール・ランドのデザイン思想』がamazonで発売されています

書籍『ポール・ランドのデザイン思想』がamazonで発売されています。

名著復刻! 本邦初訳!
ポール・ランド生誕100年記念!
デザインに携わる全クリエイターの必読書。

「デザイン界のドン。 一度でいいから 叱られてみたかった。」
MR_DESIGN アート・ディレクター 佐野研二郎氏 推薦

IBMの企業ロゴなどを手掛けた グラフィックデザイン界のピカソ。
時代に左右されないすばらしいデザインとは何かを 教えてくれる永遠のバイブル。

本書は20 世紀を代表するグラフィックデザイナー、ポール・ランドが、現代の広告デザインの基本となるいくつかの原則を、自らの作品を参照しながら論理的に説いた名著『Thoughts on Design』の復刻版である。

彼が広告デザインを請け負っていた企業やブランド、雑誌のカバー・デザインや書籍の装幀など初期の作品を網羅し、文章は短く簡潔で、鮮やかでワクワクするようなイラストや写真が満載。

一見、ランドの作品が掲載されたデザインの入門書のように見えるが、実際に読んでみると彼のマニフェストが記されていることがわかる。つまり、優れたデザインの定義を力強く宣言しているのだ。

そのことは、非常によく引用される部分――「美しさと目的に適うこと」という項目の冒頭の文章を読むと、実感できるのではないだろうか。
彼にとってグラフィックデザインは、どんなに評価されようと「目的に適っていなければ優れたデザインとは言えない」のだ。

※本書はポール・ランド著『Thoughts on Design』1970 年改訂新版の復刻です。
また、著者の意向ですべて白黒で構成されています。

ポール・ランドのデザイン思想 (SPACE SHOWER BOOKS)
ポール・ランド 海野弘
4907435444

  • SHARE
2014.12.30 Tue 10:13
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    都市における死者の増加に対する追悼の方法などを研究・提案しているコロンビア大学院建築学部「デスラボ」の紹介記事

    SHARE 都市における死者の増加に対する追悼の方法などを研究・提案しているコロンビア大学院建築学部「デスラボ」の紹介記事

    architecture|remarkable

    都市における死者の増加に対する追悼の方法などを研究・提案しているコロンビア大学院建築学部「デスラボ」の紹介記事がwired.jpに掲載されています

    都市における死者の増加に対する追悼の方法などを研究・提案しているコロンビア大学院建築学部「デスラボ」の紹介記事がwired.jpに掲載されています。

    • SHARE
    2014.12.30 Tue 09:36
    0
    permalink
    2014.12.29Mon
    • [ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧(2014/12/29)
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2014/12/22-12/28]
    • [ap job 更新] 藤木隆男建築研究所が設計スタッフを募集中
    • 長谷川豪が設計した東京都台東区の集合住宅の新しい写真など
    • 新国立競技場周辺開発の概要を紹介するニュース記事
    • ほか
    2014.12.31Wed
    • エル・クロッキーの最新号 特集ソウト・デ・モウラ2009-2014の電子書籍版(¥1692)
    • EM2Nによる、スイスの築150年の納屋を転用などした、集合住宅とオフィスの複合施設の写真
    • アスプルンドのストックホルム市立図書館の改修・増築コンペに、カルソ・セント・ジョンが勝利
    • 日埜直彦による論考「独立する街──ゲイテッド・シティからクローズド・コミュニティへ」
    • 門脇耕三による論考『シェア──その「思想」の構築に向けて』
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white