architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.8.04Tue
2015.8.03Mon
2015.8.05Wed
テレビ東京・WBSの特集動画「防犯とプライバシー 両立は?」

SHARE テレビ東京・WBSの特集動画「防犯とプライバシー 両立は?」

culture|video

テレビ東京・WBSの特集動画「防犯とプライバシー 両立は?」が公式サイトで公開されています

テレビ東京・WBSの特集動画「防犯とプライバシー 両立は?」が公式サイトで公開されています。

6月30日に東海道新幹線の車内で起きた放火事件。JR東海は巡回警備を強化すると共に、客室内などに防犯カメラを増やすと発表しました。しかし、街の人からは「ずっと見られているのはいや」といった声も。いま、防犯とプライバシーの両立が求められています。セコムが開発中なのはプライバシー保護カメラ。対象エリアに人が入ると瞬時に全身にモザイクがかかります。一方、不審な行動をとっているとモザイクをすぐに外すことができます。小松崎所長は女性トイレ前や女性専用マンションなどでこうした技術が重要になるとしています。愛知県尾張旭市の旭丘連合自治会が導入したのは防犯カメラ機能付きのドアホンです。録画した映像を見るには自治会役員が持つパスワードや、立ち合いが必要です。厳しい運用をすることでプライバシーに関する苦情は一切ないといいます。運用の方法や最新技術で、防犯とプライバシーを両立させる取り組みが始まっています。

  • SHARE
2015.08.04 Tue 09:11
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    [ap job 更新] キューボデザイン建築計画設計事務所が、スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] キューボデザイン建築計画設計事務所が、スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] キューボデザイン建築計画設計事務所が、スタッフを募集中

    architecture|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    キューボデザイン建築計画設計事務所のスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    経験・未経験は問いません。

    少数精鋭ですので、住宅建築に関わるすべての仕事を会得していけます。

    事務所は都心より離れた湘南エリアにあり、
    自然に囲まれながら仕事をすることができます。
    通勤も下りになりやすく、座って通勤可能です。

    全国各地で設計活動を展開してきています。

    年月を経て美しさと力強さを増すような、陰翳の強い建築・空間を創造したいと考えています。
    奇をてらわず、普遍性に重きを置きながらも何か新しさと懐かしさが共存するような、
    五感を使い、空気感と艶のある心地のよい建築を目指しています。

    一緒に建築の醍醐味・楽しさ、方向性を共有していける方を募集します。

    • ap job
    2015.08.04 Tue 21:10
    0
    permalink
    黒川智之による東京・大田区の「北千束の集合住宅」の写真など

    SHARE 黒川智之による東京・大田区の「北千束の集合住宅」の写真など

    architecture|remarkable

    黒川智之による東京・大田区の「北千束の集合住宅」の写真などがjapan-architects.comに掲載されています

    黒川智之が設計した東京・大田区の「北千束の集合住宅」の写真などが27枚、japan-architects.comに掲載されています。黒川は、東京工業大学、竹中工務店、Herzog&de Meuron、隈研吾建築都市設計事務所を経て独立した人物。

    • SHARE
    2015.08.04 Tue 17:01
    0
    permalink
    青木淳・西澤徹夫設計共同体が、京都市美術館再整備設計プロポーザルで受託候補者に

    SHARE 青木淳・西澤徹夫設計共同体が、京都市美術館再整備設計プロポーザルで受託候補者に

    architecture|competition|remarkable

    青木淳・西澤徹夫設計共同体が、京都市美術館再整備設計プロポーザルで受託候補者に選ばれています(PDF)

    青木淳・西澤徹夫設計共同体が、京都市美術館再整備設計プロポーザルで受託候補者に選ばれています。青木・西澤による提案はこちらのPDFで見る事ができます。審査講評はこちらのPDFに掲載されています。

    • SHARE
    2015.08.04 Tue 16:38
    0
    permalink
    old book『新建築2005年 12冊セット』

    SHARE old book『新建築2005年 12冊セット』

    architecture|old book

    古書『新建築2005年 12冊セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『新建築2005年 12冊セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

    • SHARE
    2015.08.04 Tue 16:30
    0
    permalink
    北山恒による新しい書籍『都市のエージェントはだれなのか』
    サムネイル:北山恒による新しい書籍『都市のエージェントはだれなのか』

    SHARE 北山恒による新しい書籍『都市のエージェントはだれなのか』

    architecture|book

    北山恒による新しい書籍『都市のエージェントはだれなのか』がamazonで予約受付中です

    北山恒による新しい書籍『都市のエージェントはだれなのか』がamazonで予約受付中です。2015年8月10日の発売を予定。

    都市は自然発生的に形成されたものではなく、人為的につくられたものである。このことを近世のパリ、近代のニューヨーク、現代の東京を例に検証することで都市形成の背後に誰が(エージェント)どのように働きかけてきたのかを第Ⅰ部で論考する。そこでは、住む人のための建築がつくられていないことを検証し、第Ⅱ部では、自作の建築を都市に住む人と人とを結ぶためのものとして解説し、これからの建築の主題として提示する一冊。

    都市のエージェントはだれなのか (TOTO建築叢書)
    北山 恒
    4887063520

    • SHARE
    2015.08.04 Tue 12:13
    0
    permalink
    ファッションブランド「UNDERCOVER」の展覧会が、東京オペラシティギャラリーで開催[2015/10/10-12/23]

    SHARE ファッションブランド「UNDERCOVER」の展覧会が、東京オペラシティギャラリーで開催[2015/10/10-12/23]

    fashion|exhibition

    ファッションブランド「UNDERCOVER」の展覧会が、東京オペラシティギャラリーで開催されます

    ファッションブランド「UNDERCOVER」の展覧会が、東京オペラシティギャラリーで開催されます。会期は2015年10月10日~12月23日。

    今年ブランド設立25周年を迎えるUNDERCOVER。1990年初頭から若者を中心に熱狂的な支持を集めてきました。1994年秋冬シーズンに東京コレクションデビュー、2003年春夏以降はパリ・コレクションで発表をつづけ、世界中のジャーナリストから多大な注目を集めています。また毎日ファッション大賞を2度受賞するなど、その功績は国内でも高く評価されています。
    デザイナーの高橋盾(1969-)は、独自の世界観のもと、洋服以外にも写真や 映像作品等の制作を手がけるなど、きわめて多彩なクリエイションを展開しています。
    本展は、UNDERCOVERの四半世紀の足跡を、コレクション・アーカイヴ、 ショー映像、デザインノートなどによって振り返るものです。 ファッションの領域におさまらない、カルチャー性に富んだユニークなブランドの本質を紹介します。

    • SHARE
    2015.08.04 Tue 11:44
    0
    permalink
    [ap job 更新] アースケイプが、デザインスタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] アースケイプが、デザインスタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] アースケイプが、デザインスタッフを募集中

    architecture|design|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    アースケイプのデザインスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    アースケイプでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
    空間デザイン、パブリックアートを中心としたデザイン・設計業務、また弊社が行うMHCP に関わって頂くスタッフを募集します。

    • ap job
    2015.08.04 Tue 11:20
    0
    permalink
    首相官邸のウェブサイトで、新国立競技場に関する意見を募集しています

    SHARE 首相官邸のウェブサイトで、新国立競技場に関する意見を募集しています

    architecture

    首相官邸のウェブサイトで、新国立競技場に関する意見を募集しています

    首相官邸のウェブサイトで、新国立競技場に関する意見を募集しています。

    • SHARE
    2015.08.04 Tue 09:16
    0
    permalink
    ザハ・ハディド事務所公式の、日本語で公開された、新国立競技場に関する声明

    SHARE ザハ・ハディド事務所公式の、日本語で公開された、新国立競技場に関する声明

    architecture|feature
    ザハ・ハディド

    ザハ・ハディド事務所公式の、日本語で公開された、新国立競技場に関する声明です。2015年7月28日に英文で公開された声明の日本語版です。
    アーキテクチャーフォトは、この声明に関して、日本語版の要望の声があることをweb等で知りました。声明に関しては、すでに、日本語に翻訳されたテキストが他サイトに掲載されておりました。しかし、事務所公式の日本語での声明が公開されることで、正確に意図が理解されると感じ、ザハ事務所にコンタクトをとり、今回、日本語版を提供していただきました。
    なお、このテキストは、ザハ・ハディド事務所のこちらのページでも公開されています。


    新国立競技場、ザハ・ハディド・アーキテクツ  2015年7月28日

    日本とイギリスのチームは、クライアント側の要求および予算に応じてザハ・ハディド・アーキテクツ(ZHA)がデザインしてきた、新国立競技場に関する誤解を正す必要があると考えています。また、報道されている建設予算増大の理由、および2020年東京オリンピックの開幕式を5年後に控えたいま設計プロセスや着工を遅らせるリスクについて、日本の人々が正しく理解をするのは当然であると考えます。

    • 続きを読む
    • SHARE
    ザハ・ハディド
    2015.08.04 Tue 09:00
    0
    permalink
    2015.8.03Mon
    • 韓国の世界的ゲーム会社「NHNエンターテインメント」のオフィス環境のレポートと写真
    • ヴィトラ・ミュージアムが行っている、アフリカの現代デザインに注目した展覧会「Making Africa」の会場動画
    • 宇都宮美術館で行われている展覧会「パウル・クレー だれにも ないしょ。」の会場写真と動画
    • book『新幹線をデザインする仕事 「スケッチ」で語る仕事の流儀』
    • 妹島和世が、日本女子大学の目白キャンパスの再整備を手掛ける事に
    • ほか
    2015.8.05Wed
    • JIA東海住宅建築賞の大賞に、木村松本建築設計事務所による「Nの住宅地の住宅」が選出
    • SALHAUS建築展「共有される風景」が、プリズミックギャラリーで開催 [2015/8/21-9/16]
    • book『新建築 2015年8月号 集合住宅特集』
    • 東京五輪のエンブレムを手掛けた佐野研二郎が行った記者会見の動画
    • テレビ東京・WBSの特集動画『しなやかに変わる街「清澄白河」』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white