architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.8.19Wed
2015.8.18Tue
2015.8.20Thu
麻生征太郎+松葉邦彦による、東京都世田谷区の二世帯住宅の改修「斎藤邸」
サムネイル:麻生征太郎+松葉邦彦による、東京都世田谷区の二世帯住宅の改修「斎藤邸」

SHARE 麻生征太郎+松葉邦彦による、東京都世田谷区の二世帯住宅の改修「斎藤邸」

architecture|feature
住宅リノベーション東京麻生征太郎世田谷松葉邦彦広川智基

saitoutei-01
all photos©広川智基

麻生征太郎+松葉邦彦(麻生征太郎建築設計+TYRANT Inc.)が設計した、東京都世田谷区の二世帯住宅の改修「斎藤邸」です。

東京都世田谷区の閑静な住宅街に建つ二世帯住宅の改修計画です。今回住人の住み替わりに際して、2×4工法で建てられた2階建ての住宅のリビング・ダイニング・キッチンの改修及びワークスペースの新設を行いました。

※以下の写真はクリックで拡大します

saitoutei-02

saitoutei-03

saitoutei-04

saitoutei-05

saitoutei-06

saitoutei-07

saitoutei-08

saitoutei-09

saitoutei-10

saitoutei-11

saitoutei-12

saitoutei-13

以下、建築家によるテキストです。


東京都世田谷区の閑静な住宅街に建つ二世帯住宅の改修計画です。今回住人の住み替わりに際して、2×4工法で建てられた2階建ての住宅のリビング・ダイニング・キッチンの改修及びワークスペースの新設を行いました。

今回の計画では、解体費削減のために既存仕上の撤去は極力行わず、その上に直接仕上を貼付けていきました。既存の床材の上にはヘリンボーンフローリングと大判のタイルを直接貼り、クロス仕上げの既存の壁と天井にはプラスターボードを直貼りして塗装を行っています。

一方で、撤去は機能上不要となったダイニングキッチンとリビングの間仕切壁や、サッシ廻りの額縁をなど最低限にとどめています。また、既存仕上の撤去によって露出した2×4材は現しとしています。

この住宅の成り立ち・経年を表す2×4材をあえて露出させる事で、過去が隠蔽された空間にその痕跡を残したいと考えました。

■建築概要
プロジェクト名:斎藤邸
設計:麻生征太郎+松葉邦彦(麻生征太郎建築設計+TYRANT Inc.)
延床面積(改修部分):29.4㎡
設計期間:2015年1月~4月
工事期間:2015年5月~7月
施工:白川建設株式会社
撮影:広川智基

あわせて読みたい

サムネイル:大堀伸・麻生征太郎 / ジェネラルデザインによる、沖縄の「ギノザリゾート 美らの教会」
大堀伸・麻生征太郎 / ジェネラルデザインによる、沖縄の「ギノザリゾート 美らの教会」
  • SHARE
住宅リノベーション東京麻生征太郎世田谷松葉邦彦広川智基
2015.08.19 Wed 15:41
0
permalink

#広川智基の関連記事

  • 2023.11.09Thu
    松葉邦彦 / TYRANTによる、東京・港区の飲食店「うずら」。住宅街の家屋を改修した店。周囲から切り離された存在とする為、境界部分に3m超の壁面を設置した上で階段状のアプローチも構築。内部ではグレーの空間の中に朱色の要素を散りばめて“上品さと華やかさ”を演出
  • 2019.8.13Tue
    松葉邦彦 / TYRANTによる、群馬・吾妻郡の住宅「町田邸」
  • 2017.3.14Tue
    サムネイル:園田慎二 / SSAによる、東京都渋谷区神宮前のメゾネット形式の集合住宅の2室の改修「原宿セカンドハウス」
    園田慎二 / SSAによる、東京都渋谷区神宮前のメゾネット形式の集合住宅の2室の改修「原宿セカンドハウス」
  • 2016.2.12Fri
    サムネイル:松葉邦彦 / TYRANT Inc.による、東京都八王子市の不動産会社の店舗「GLOBAL KOEI」
    松葉邦彦 / TYRANT Inc.による、東京都八王子市の不動産会社の店舗「GLOBAL KOEI」
  • 2011.7.05Tue
    サムネイル:松葉邦彦+福島慶介、TYRANT KUNIHIKO MATSUBA+N合同会社による
    松葉邦彦+福島慶介、TYRANT KUNIHIKO MATSUBA+N合同会社による”旧廣盛酒造所再生計画”
  • view all
view all

#麻生征太郎の関連記事

  • 2023.10.06Fri
    ニイノ建設と麻生征太郎建築設計による、東京・大田区の「大森町の集合住宅」。活気のある商店街の中での計画。賑わいを享受しつつも“落ち着ける”住環境”を目指し、四周に回した“コンクリートの帯”の高さを変えて内外の関係を調整する建築を考案。上階に行くほど段階的に開放度を上げる
  • 2023.7.13Thu
    麻生征太郎建築設計による、東京・大田区の「K邸」。外階段の形が内側に現れる躯体形状の住戸での計画。階段の塊をポジティブな存在に転換すべく、曲面で覆うと共に“曲面”を全体の主題とする設計を志向。カーブを多数用いて階段部分が空間で役割を担える状況も作る
  • 2020.12.21Mon
    麻生征太郎建築設計による、東京・目黒区の集合住宅「成西園」
  • 2020.9.22Tue
    麻生征太郎建築設計による、愛知・岡崎市の、木造平屋住宅の改修「岡崎の住宅」
  • 2019.9.12Thu
    麻生征太郎建築設計による、神奈川の既存マンション1室の改修「横浜の住宅」
  • 2017.10.18Wed
    サムネイル:大堀伸・麻生征太郎 / ジェネラルデザインによる、沖縄の「ギノザリゾート 美らの教会」
    大堀伸・麻生征太郎 / ジェネラルデザインによる、沖縄の「ギノザリゾート 美らの教会」
  • 2016.8.03Wed
    サムネイル:麻生征太郎+園田慎二による、東京都渋谷区の、住宅兼店舗の建物を、事務所兼店舗のテナントビルへ整える改修計画「CATプロジェクト」
    麻生征太郎+園田慎二による、東京都渋谷区の、住宅兼店舗の建物を、事務所兼店舗のテナントビルへ整える改修計画「CATプロジェクト」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    book『タイポグラフィ・トゥデイ: 増補新装版』
    サムネイル:book『タイポグラフィ・トゥデイ: 増補新装版』

    SHARE book『タイポグラフィ・トゥデイ: 増補新装版』

    design|book

    書籍『タイポグラフィ・トゥデイ: 増補新装版』がamazonで発売されています

    書籍『タイポグラフィ・トゥデイ: 増補新装版』がamazonで発売されています。リンク先でプレビュー画像を10枚見る事ができます。

    タイポグラフィ作品の中には作られた時代を越えて生き続けているものがある。タイポグラフィの匠、ヘルムート・シュミットが編集、デザインした『タイポグラフィ・トゥデイ』は、そのような不朽のタイポグラフィたちが織りなす20世紀タイポグラフィへの讃歌である。

    同書ではリシツキー、チヒョルト、ツヴァルトら戦前のパイオニアから、ルーダー、ホフマンらを経て、ゲルストナー、クロウエル、ルバーリン、杉浦康平、ワインガルトらにいたる達成を俯瞰し、モダン・タイポグラフィのさまざまな精神や文脈をヴィヴィッドに伝える。また、ルーダー、クロウエル、グリニャーニ、シュミット、杉浦康平、ワインガルト、さらにはジョン・ケージの論考を収録し、タイポグラフィの本質に多角的に迫る。

    1980年に「アイデア」別冊として刊行された本書は、タイポグラフィの名著として国際的に高く評価されてきた。2002年の新版では同時代のデザイナーを増補。モダン・タイポグラフィを21世紀に橋渡しする古典として新しい世代の読者を獲得し、韓国版、中国版も出版された。

    そして2015年、時代とともに新しくあり続けたその名著が、再び生まれ変わる。収録内容のアップデートはもちろん造本仕様も大幅に変更。回顧とは無縁のネクスト・モデルとして、タイポグラフィの神髄を現代にうたいあげる。社会とメディアの環境が大きく変わってなお、本書は多くのデザイナーに刺激を与え続けるだろう。

    タイポグラフィ・トゥデイ: 増補新装版
    ヘルムート シュミット
    4416115423

    • SHARE
    2015.08.19 Wed 16:22
    0
    permalink
    滋賀の多賀町中央公民館設計コンペの一次審査結果。藤本壮介、大西+百田、マウントフジらが通過。

    SHARE 滋賀の多賀町中央公民館設計コンペの一次審査結果。藤本壮介、大西+百田、マウントフジらが通過。

    architecture|competition

    滋賀の多賀町中央公民館設計コンペの一次審査結果が掲載されています

    滋賀の多賀町中央公民館設計コンペの一次審査結果が掲載されています。藤本壮介、大西麻貴+百田有希/o+h、マウントフジアーキテクツスタジオ、飯田善彦、富永讓が一次審査を通過しています。
    10月20日には、2次応募図書の公開プレゼンテーションも行われるようです。

    • SHARE
    2015.08.19 Wed 14:49
    0
    permalink
    門脇耕三による論考『都市文化の現在地──都市における新しい「ウラ」の誕生』

    SHARE 門脇耕三による論考『都市文化の現在地──都市における新しい「ウラ」の誕生』

    architecture

    門脇耕三による論考『都市文化の現在地──都市における新しい「ウラ」の誕生』が10+1websiteに掲載されています

    門脇耕三が執筆した論考『都市文化の現在地──都市における新しい「ウラ」の誕生』が10+1websiteに掲載されています。

    • SHARE
    2015.08.19 Wed 14:03
    0
    permalink
    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、栃木の住宅「宇都宮の家」の写真

    SHARE 谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、栃木の住宅「宇都宮の家」の写真

    architecture

    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEのサイトに、栃木の住宅「宇都宮の家」の写真が掲載されています

    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEのウェブサイトに、栃木の住宅「宇都宮の家」の写真が10枚掲載されています。

    • SHARE
    2015.08.19 Wed 13:48
    0
    permalink
    SDレビュー2015の入選作品の画像など

    SHARE SDレビュー2015の入選作品の画像など

    architecture|competition|remarkable

    SDレビュー2015の入選作品の画像などが公式サイトに掲載されています

    SDレビュー2015の入選作品の画像などが公式サイトに掲載されています。

    • SHARE
    2015.08.19 Wed 13:39
    0
    permalink
    2015.8.18Tue
    • 伊藤暁のインタビューが、ユニコーンサポートに掲載されています
    • 小泉誠による新しい書籍『地味のあるデザイン 日本の「家具」に導かれて』
    2015.8.20Thu
    • 千葉学+久米設計が最優秀者に選ばれた府中市新庁舎設計コンペの提案書の画像。隈+安井、デネフェス+オンデザインらの提案書も
    • book『新建築住宅特集 2015年9月号 特集:断面から住宅を考える──距離感のデザイン』
    • old book『新建築2002年 12冊セット』
    • 光本直人+濱名直子 / ミハデザインによる、静岡県浜松市の住宅・写真スタジオ「torimichi」
    • 高松市が屋島山上拠点施設設計国際プロポーザルの特設サイトを公開。参加のハードルは低めです
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white