architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.8.21Fri
2015.8.20Thu
2015.8.22Sat
[ap job 更新] 三浦慎建築設計室が、国内・外プロジェクトスタッフを募集中
サムネイル:[ap job 更新] 三浦慎建築設計室が、国内・外プロジェクトスタッフを募集中

ap job [ap job 更新] 三浦慎建築設計室が、国内・外プロジェクトスタッフを募集中

architecture|job

shin-job-468px

アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

三浦慎建築設計室の国内・外プロジェクトスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

東南アジアで大規模のホテルプロジェクトを進めております。建築設計のみならずインテリアやプロジェクトマネジメントまで幅広く経験できるプロジェクトですので、ご興味のある方はご応募下さい。

  • ap job
2015.08.21 Fri 16:13
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    [ap job 更新] MAD Architectsが、アーキテクト・インターン・プレスを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] MAD Architectsが、アーキテクト・インターン・プレスを募集中

    ap job [ap job 更新] MAD Architectsが、アーキテクト・インターン・プレスを募集中

    architecture|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    MAD Architectsのアーキテクト・インターン・プレス募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    2004年に中国人建築家マ・ヤンソンによって北京に設立され、現在ダン・チュン(中国人)と早野洋介(日本人)の3名のパートナーによって運営されるMAD Architectsは東洋の自然観を元に、現代社会における新たなる建築の在り方を探求する国際建築事務所です。自然との調和を希求する「山水都市」のコンセプトを軸にし、都市と環境と人との新たなる関係性を創り出す建築設計を行っています。

    • ap job
    2015.08.21 Fri 21:06
    0
    permalink
    佐藤卓へのインタビュー『「アート」になったら「デザイン」はおしまいだ』

    SHARE 佐藤卓へのインタビュー『「アート」になったら「デザイン」はおしまいだ』

    design|remarkable

    佐藤卓へのインタビュー『「アート」になったら「デザイン」はおしまいだ』が日経ビジネスONLINEに掲載されています

    佐藤卓へのインタビュー『「アート」になったら「デザイン」はおしまいだ』が日経ビジネスONLINEに掲載されています。こちらのインタビューは連載の2回目で、一回目の『目立たせようと思ったら「下手なデザイン」をすればいいんです』はこちら。

    • SHARE
    2015.08.21 Fri 17:15
    0
    permalink
    [ap job 更新] 大島造園土木が、設計スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 大島造園土木が、設計スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 大島造園土木が、設計スタッフを募集中

    architecture|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    大島造園土木の設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    緑化工事を主とした施工会社ですが、ランドスケープの企画・提案・設計にも本格的に力を入れています。
    個人邸~マンション外構~オフィスビル外構~工場外構~テーマパークと幅広く土木、造園、植栽などの提案~設計~監理までランドスケープに関わるすべての仕事に携わります。

    私たちは質の良さ、品格、機能性やコストなどを大事にし日本庭園からビオトープ、特殊緑化など多様なジャンルを手掛けながら常に新しいものに挑戦しています。

    今回は提案・設計案件の増により設計スタッフを募集します。
    造園・建築・土木設計の経験者を優遇致します。
    特に植物や緑の空間が好きな方大歓迎。

    設計スタッフは造園コンサルや建築デザイン出身、植物のエキスパートなど面白い人材が揃っています。

    • ap job
    2015.08.21 Fri 10:37
    0
    permalink
    山口誠による特別寄稿「東南アジアでプロジェクトをもつということ」
    サムネイル:山口誠による特別寄稿「東南アジアでプロジェクトをもつということ」

    SHARE 山口誠による特別寄稿「東南アジアでプロジェクトをもつということ」

    architecture|feature
    論考ラオス山口誠鳥村鋼一

    ysama-asia011-top
    photo©Koichi Torimura

    山口誠が設計を手掛け完成した、ラオスの住宅プロジェクト「House in Pakse」。その作品の全貌と共に、山口がプロジェクトを通して得た経験を記したテキストを掲載します。


     

    東南アジアでプロジェクトをもつということ
     

    山口誠

     

    1. プロジェクトの打診
    2011年の夏、ラオスのプロジェクトに興味がありますか?と連絡があったので、もちろんあります、と答えました。早々に概略の打合わせをして、まずは現地へということになり、その1週間後にはベトナムを経由してラオスのPakse空港へと向かうプロペラ機に乗っていました。

    ysama-asia01
    [国営Lao Airのプロペラ機 | ホーチミン空港にて]

    • 続きを読む
    • SHARE
    論考ラオス山口誠鳥村鋼一
    2015.08.21 Fri 10:20
    0
    permalink
    光本直人+濱名直子 / ミハデザインによる、東京都渋谷区の住宅の改修「kn1983-」
    サムネイル:光本直人+濱名直子 / ミハデザインによる、東京都渋谷区の住宅の改修「kn1983-」

    SHARE 光本直人+濱名直子 / ミハデザインによる、東京都渋谷区の住宅の改修「kn1983-」

    architecture|feature
    光本直人濱名直子住宅リノベーション東京渋谷長谷川健太ミハデザイン

    kn1983-_00
    all photos©kenta Hasegawa

    光本直人+濱名直子 / ミハデザインが設計した、東京都渋谷区の住宅の改修「kn1983-」です。

    東京都渋谷区。
    親戚が暮らしていた築32年の木造住宅を若い夫婦とこども家族が引き継ぐためのリノベーション。
    共にスタイリストである夫婦は住まいの一部を仕事場とし、仕事と子育てのしやすいよう、全体の雰囲気を感じられるオープンなスペースへ変えることを望んだ。
    建物は住宅の多くがそうであるように、用途に対応した部屋が単に廊下に沿って並んでおり、断面的にも平面的にも繋がりもない「間取り」の構成となっていた。
    そこで建物全体を2層のボリュームととらえ、既存の軸組を活かしつつ耐震補強を兼ねた全体の再構成を試みた。

    • 続きを読む
    • SHARE
    光本直人濱名直子住宅リノベーション東京渋谷長谷川健太ミハデザイン
    2015.08.21 Fri 09:33
    0
    permalink
    2015.8.20Thu
    • 千葉学+久米設計が最優秀者に選ばれた府中市新庁舎設計コンペの提案書の画像。隈+安井、デネフェス+オンデザインらの提案書も
    • book『新建築住宅特集 2015年9月号 特集:断面から住宅を考える──距離感のデザイン』
    • old book『新建築2002年 12冊セット』
    • 光本直人+濱名直子 / ミハデザインによる、静岡県浜松市の住宅・写真スタジオ「torimichi」
    • 高松市が屋島山上拠点施設設計国際プロポーザルの特設サイトを公開。参加のハードルは低めです
    • ほか
    2015.8.22Sat
    • 岸和郎の新しい書籍『デッドエンド・モダニズム』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white