SHARE 五十嵐太郎へのインタビュー「次世代の建築家に課せられた課題とは?」
五十嵐太郎へのインタビュー「次世代の建築家に課せられた課題とは?」がpartner-web.jpに掲載されています
建築史家の五十嵐太郎へのインタビュー「次世代の建築家に課せられた課題とは?」がpartner-web.jpに掲載されています。松葉邦彦と塚越智之が話を聞いています。
五十嵐太郎へのインタビュー「次世代の建築家に課せられた課題とは?」がpartner-web.jpに掲載されています
建築史家の五十嵐太郎へのインタビュー「次世代の建築家に課せられた課題とは?」がpartner-web.jpに掲載されています。松葉邦彦と塚越智之が話を聞いています。
書籍『ファーンズワース邸/ミース・ファン・デル・ローエ (ヘヴンリーハウス 20世紀名作住宅をめぐる旅) 』がamazonで発売されています
書籍『ファーンズワース邸/ミース・ファン・デル・ローエ (ヘヴンリーハウス 20世紀名作住宅をめぐる旅) 』がamazonで発売されています。
「ヘヴンリーハウス――20世紀名作住宅をめぐる旅」シリーズ第6巻。
ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライトとならぶ、20世紀の三大巨匠の一人で、最も畏怖された建築家、ミース・ファン・デル・ローエの代表作「ファーンズワース邸」を、シリーズ編者が満を持して取り上げる。
ミースと恋人であった施主(ファーンズワース女史)と裁判にまでなった全面ガラス張りのアメリカ・イリノイ州の川べりに建つ住宅は、ミースの美意識がこれでもかとばかりに具現化された「芸術作品」である。
本書ではその住宅をフランス人写真家フィリップ・リュオーによる撮りおろし写真とともに、案内していく。
後半は、ミース・ファン・デル・ローエの作品を見ながら、本人の口からは語られることのなかった彼の思想背景を推理していく。
伊東豊雄による、北海道の、既存倉庫を改修したLIXILのワークショップスタジオ「スタジオ メム」の写真などがLIXILのサイトに掲載されています
伊東豊雄が設計した、北海道の、既存倉庫を改修したLIXILのワークショップスタジオ「スタジオ メム」の写真などがLIXILのサイトに掲載されています。構造は、佐々木睦朗。
「スタジオ メム」は、築40年以上経過した牧草保管用倉庫を、倉庫として使われていた当時の雰囲気そのままに、ワークショップ利用を考慮のうえ、伊東事務所の設計・監理のもと改修し生まれ変わった施設です。建物の主構造は、40年以上前の柱梁に補強を施し再利用しています。外装材、内装材にはガルバリウム鋼板を二重に使用し、その間に断熱材を挟むことで、見た目はそのままに熱環境を改善しています。また施設内に大きな暖炉、キッチンカウンターなどの大勢で囲って使用する場を新たに設けることで、ディスカッションやワークショップをするのに最適な空間を提案します。
谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEのサイトに、東京の、杉本博司作品などが飾られた寿司店「鮨 よしい」の写真が掲載されています
谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEのウェブサイトに、東京の、杉本博司作品などが飾られた寿司店「鮨 よしい」の写真が6枚掲載されています。こちらのページには詳細なお店の紹介があります。
東京都現代美術館で行われているオスカー・ニーマイヤー展について、キュレーターの長谷川祐子に聞いているインタビュー動画です。
五十嵐淳のインタビューがSHIFTに掲載されています。生い立ちから最新の建築についてまで聞いています。
中山英之による、ベルギー・カステルレーのスタジオ増築計画の画像と概要がAGCのサイトに掲載されています
中山英之が計画を進めている、ベルギー・カステルレーのスタジオ増築計画の画像と概要がAGCのサイトに掲載されています。ピンク色のハイライト文字をクリックすると平面や画像を見ることができます。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中