architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.2.09Tue
2016.2.08Mon
2016.2.10Wed
伊東豊雄による、木造の架構が特徴的な、仙台の「宮城学院 森のこども園」の模型写真

0.00伊東豊雄による、木造の架構が特徴的な、仙台の「宮城学院 森のこども園」の模型写真

architecture
仙台伊東豊雄宮城教育施設

伊東豊雄による、木造の架構が特徴的な、仙台の「宮城学院 森のこども園」の模型写真が建設通信新聞ブログに掲載されています

伊東豊雄が設計を手掛けた、木造の架構が特徴的な、仙台の「宮城学院 森のこども園」の模型写真が建設通信新聞ブログに掲載されています。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
仙台伊東豊雄宮城教育施設
2016.02.09 Tue 16:13
0
permalink

#仙台の関連記事

  • 2022.5.17Tue
    佐藤充 / SATO+ARCHITECTSによる、宮城・仙台市の「南光台東の家」。西に眺望があり地盤で建築範囲が制限された敷地に計画、条件の中で環境を謳歌できる事を目指して主屋を拡張する可動式建具で覆われた半屋外空間を考案、生活領域の多様化と環境への応答の役割を担う
  • 2022.3.31Thu
    佐藤充 / SATO+ARCHITECTSによる、宮城・仙台市の住宅「双葉ヶ丘の家」。住宅性能の底上げを図るプロトタイプと適正価格を目指し計画、道路との高低差のある狭小地に施工工程から逆算した平断面を考案、林の中を分け入るような空間体験をつくる
  • 2021.12.24Fri
    TAKT PROJECTによる、宮城・仙台市の、自社のサテライトオフィス「TOHOKU Lab」。“つくる”と“考える”に専念し未知の“何か”にアプローチする空間として構想、素材と用途の境界線上に存在するオブジェクトを配置することで、利用する人間の創造性を引き出すことを意図
  • 2021.9.02Thu
    川嶋洋平建築設計事務所による、宮城の店舗「JINS 仙台泉店」。ロードサイド風景に馴染みつつ埋没しない事を意識し、構造計画と雁行するガラス面によって透過と反射がファサードに複雑な表情を生む建築を構想
  • 2020.12.02Wed
    /
    仙台市役所本庁舎建替設計プロポで、石本建築事務所・千葉学建築計画事務所JVが受注候補者に。提案書も公開
  • 2020.11.16Mon
    鈴木弘人設計事務所による、宮城・仙台市の「泉の杜幼稚園」
  • 2020.9.30Wed
    武田幸司 / Ginga architectsによる、宮城・仙台市の「HCM 八幡の二世帯住宅」
  • 2020.9.05Sat
    /
    宮城の「仙台市役所本庁舎建替」設計プロポーザルの、実施要領が公開
  • 2020.8.21Fri
    //
    「仙台市役所建て替え、公募型提案方式で選定 審査委員に伊東豊雄氏ら」(河北新報)
  • 2020.7.22Wed
    前田圭介 / UIDによる、宮城・仙台市の複合商業施設「IGOONE ARAI」
  • view all
view all

#宮城の関連記事

  • 2022.5.17Tue
    佐藤充 / SATO+ARCHITECTSによる、宮城・仙台市の「南光台東の家」。西に眺望があり地盤で建築範囲が制限された敷地に計画、条件の中で環境を謳歌できる事を目指して主屋を拡張する可動式建具で覆われた半屋外空間を考案、生活領域の多様化と環境への応答の役割を担う
  • 2022.4.29Fri
    //
    隈研吾建築都市設計事務所による、宮城の、復興の象徴となる人道橋「中橋」の写真
  • 2022.3.31Thu
    佐藤充 / SATO+ARCHITECTSによる、宮城・仙台市の住宅「双葉ヶ丘の家」。住宅性能の底上げを図るプロトタイプと適正価格を目指し計画、道路との高低差のある狭小地に施工工程から逆算した平断面を考案、林の中を分け入るような空間体験をつくる
  • 2021.12.24Fri
    TAKT PROJECTによる、宮城・仙台市の、自社のサテライトオフィス「TOHOKU Lab」。“つくる”と“考える”に専念し未知の“何か”にアプローチする空間として構想、素材と用途の境界線上に存在するオブジェクトを配置することで、利用する人間の創造性を引き出すことを意図
  • 2021.9.13Mon
    小俣裕亮 / new building officeによる、宮城・名取市の港湾地域に建つ「閖上のオフィス」。 震災後に建設された堤防の高さを越える高床式建築とすることで、海を見渡すことを可能とし、再び海辺で過ごすための場所をつくる
  • 2021.9.02Thu
    川嶋洋平建築設計事務所による、宮城の店舗「JINS 仙台泉店」。ロードサイド風景に馴染みつつ埋没しない事を意識し、構造計画と雁行するガラス面によって透過と反射がファサードに複雑な表情を生む建築を構想
  • 2021.5.18Tue
    野村大輔 / dada+徳野由美子建築設計事務所が全体空間デザイン等を手掛けた、宮城・石巻市の「ワーキングステージ / Third Selfワーキングスペース」
  • 2021.2.01Mon
    齋藤和哉建築設計事務所による、宮城・岩沼市の、神社に詣でる参拝者のための休憩所「金蛇水神社外苑 SandoTerrace」
  • 2020.12.02Wed
    /
    仙台市役所本庁舎建替設計プロポで、石本建築事務所・千葉学建築計画事務所JVが受注候補者に。提案書も公開
  • 2020.11.18Wed
    /
    藤本壮介が設計し建設が進められている「石巻市複合文化施設 まきあーとテラス」の外観写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    46,065
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    シンガポールを拠点とする建築家リン・ハオの講演会が京都で開催[2016/2/19]
    サムネイル:シンガポールを拠点とする建築家リン・ハオの講演会が京都で開催[2016/2/19]

    0.00 シンガポールを拠点とする建築家リン・ハオの講演会が京都で開催[2016/2/19]

    architecture|exhibition|remarkable
    リン・ハオ

    LingHao-poster

    シンガポールを拠点とする建築家リン・ハオの講演会が京都工芸繊維大学で開催されます。開催日は、2016年2月19日15時~16時30分。リン・ハオの講演会の後には、カルソ・セント・ジョンのアダム・カルソの講演が連続して行われるようです。リン・ハオは、ギャラリー間での「アジアの日常から」展の出展建築家であった事も記憶に新しいですが、アーキテクチャーフォトでも以前よりその作品に注目して紹介を続けていました。
    また、翌日の2016年2月20日(土)13:30-には、京都文化博物館別館ホールにて、リン・ハオ、アダム・カルソ、千葉学がゲストで参加する京都工芸繊維大学建築学専攻修了制作の公開講評会も行われるとの事。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    リン・ハオ
    2016.02.09 Tue 16:32
    0
    permalink
    old book『冨永譲 ル・コルビュジエ 建築は詩』

    0.00 old book『冨永譲 ル・コルビュジエ 建築は詩』

    architecture|old book

    古書『冨永譲 ル・コルビュジエ 建築は詩』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『冨永譲 ル・コルビュジエ 建築は詩』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態等はリンク先でご確認ください。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.02.09 Tue 15:20
    0
    permalink
    [ap job 更新] 相坂研介設計アトリエが、スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 相坂研介設計アトリエが、スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 相坂研介設計アトリエが、スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px-mijikai

    01aisakasama

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    相坂研介設計アトリエの、スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    相坂研介設計アトリエは、東京都千代田区、皇居そばの建築設計事務所です。
    保育園・公共施設・商業ビルから集合・個人住宅まで扱うアトリエ事務所です。

    この度、現在のご経験に応じて力を貸して下さるスタッフを募集いたします。
    ※もちろん、実務・資格保持者は給与面で優遇します。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.02.09 Tue 15:01
    0
    permalink
    ジャン・ヌーベルが設計して建設が進められている、カタール国立博物館の写真

    0.00 ジャン・ヌーベルが設計して建設が進められている、カタール国立博物館の写真

    architecture|remarkable
    カタールジャン・ヌーベル博物館

    ジャン・ヌーベルが設計して建設が進められている、カタール国立博物館の写真がmartin-argyroglo.comに掲載されています

    ジャン・ヌーベルが設計して建設が進められている、カタール国立博物館の写真が19枚、martin-argyroglo.comに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    カタールジャン・ヌーベル博物館
    2016.02.09 Tue 14:36
    0
    permalink
    河野有悟による、東京・世田谷の、装飾にもなる構造用梁が特徴的なギャラリー兼住宅「BEAMS」の写真

    0.00 河野有悟による、東京・世田谷の、装飾にもなる構造用梁が特徴的なギャラリー兼住宅「BEAMS」の写真

    architecture
    ギャラリー住宅店舗兼住宅東京河野有悟

    河野有悟による、東京・世田谷の、装飾にもなる構造用梁が特徴的なギャラリー兼住宅「BEAMS」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

    河野有悟が設計した、東京・世田谷の、装飾にもなる構造用梁が特徴的なギャラリー兼住宅「BEAMS」の写真が18枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ギャラリー住宅店舗兼住宅東京河野有悟
    2016.02.09 Tue 11:20
    0
    permalink
    カルソ・セント・ジョンが改修を手掛けた、イングランド・ケンブリッジのアートギャラリー「ホン・ギャラリー」の写真

    0.00 カルソ・セント・ジョンが改修を手掛けた、イングランド・ケンブリッジのアートギャラリー「ホン・ギャラリー」の写真

    architecture|remarkable
    イギリスカルソ・セント・ジョンギャラリーコンバージョンリノベーション

    カルソ・セント・ジョンが改修を手掛けた、イングランド・ケンブリッジのアートギャラリー「ホン・ギャラリー」の写真がwallpaper*に掲載されています

    カルソ・セント・ジョンが改修を手掛けた、イングランド・ケンブリッジのアートギャラリー「ホン・ギャラリー」の写真が4枚wallpaper*に掲載されています。
    2016年2月19日には、京都工芸繊維大学でカルソ・セント・ジョンのアダム・カルーソの講演が行われます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    イギリスカルソ・セント・ジョンギャラリーコンバージョンリノベーション
    2016.02.09 Tue 10:59
    0
    permalink
    妹島和世の、西沢立衛が聞き手を務めたトークショーのレポート

    0.00 妹島和世の、西沢立衛が聞き手を務めたトークショーのレポート

    architecture|remarkable
    妹島和世西沢立衛講演録

    妹島和世の、西沢立衛が聞き手を務めたトークショーのレポートがT-siteに掲載されています

    妹島和世の、西沢立衛が聞き手を務めたトークショーのレポートがT-siteに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    妹島和世西沢立衛講演録
    2016.02.09 Tue 10:49
    0
    permalink
    川島範久+佐藤桂火 / ARTENVARCH が空間デザインを担当した、AGC旭硝子のミラノサローネ2015におけるインスタレーション「GLACIER FORMATION」
    サムネイル:川島範久+佐藤桂火 / ARTENVARCH が空間デザインを担当した、AGC旭硝子のミラノサローネ2015におけるインスタレーション「GLACIER FORMATION」

    0.00 川島範久+佐藤桂火 / ARTENVARCH が空間デザインを担当した、AGC旭硝子のミラノサローネ2015におけるインスタレーション「GLACIER FORMATION」

    architecture|feature
    ARTENVARCHインスタレーション佐藤桂火川島範久西堀綾子

    A_AGC_photo-by-Ayako-Nishibori-courtesy-LUFTZUG-(0)
    photo©Ayako Nishibori

    A_AGC_photo-by-Ayako-Nishibori-courtesy-LUFTZUG-(3)
    photo©Ayako Nishibori

    川島範久+佐藤桂火 / ARTENVARCHが空間デザインを担当した、AGC旭硝子のミラノサローネ2015におけるインスタレーション「GLACIER FORMATION」です。

    “ガラス(glass)と情報(information)で氷河のような空間(glacier formation)をつくる。”

    情報を映し出すガラスでできた、情報の塊のとしての氷河のような空間をつくる。人がその中に入り込むことで情報に包み込まれる体験をつくりだし、情報と空間の新しい関係の構築を試みた。

    Glascene©はAGCが新たに開発したガラスで、合わせガラスの中間膜に特殊な加工を施すことで、通常は透明でありながら、光を「投影」するとそれを受け止め染まることができるガラスである。Inforverre©は映像を「表示」するディスプレイをガラスに接着し一体化させる技術であり、隙間がなく密着させることで、映像の視認性を上げると同時に、ガラスでディスプレイを構造的に支持することができる。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ARTENVARCHインスタレーション佐藤桂火川島範久西堀綾子
    2016.02.09 Tue 09:55
    0
    permalink
    2016.2.08Mon
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2016/2/1-2/7]
    • [ap job 更新] 有限会社乾久美子建築設計事務所が、次世代を担う設計スタッフを募集中
    2016.2.10Wed
    • 編集者の都築響一に、紙媒体の事や、最近出版した書籍『圏外編集者』について聞いているインタビュー
    • 「村上隆のスーパーフラット・コレクション」展の会場写真と動画
    • オフィス・アルヒテクティによる、スロベニヤの伝統的な納屋を改修したアパートメント「alpine barn apartment」の動画
    • noiz architectsが展示デザインを手掛けた、兵庫県県立美術館での展覧会「山を出て-王懷慶展」の会場写真
    • [ap job 更新] 株式会社KAPが、構造デザインのスタッフを募集中
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    46,065
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white