architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.5.22Sun
2016.5.20Fri
2016.5.23Mon
三分一博志への、カーサブルータスによるインタビュー記事

903.22三分一博志への、カーサブルータスによるインタビュー記事

architecture
インタビュー三分一博志

三分一博志への、カーサブルータスによるインタビュー記事が公開されています

三分一博志への、カーサブルータスによるインタビュー記事が公開されています。

  • 903.22
  • 18
  • 4
  • 0
  • 0
インタビュー三分一博志
2016.05.22 Sun 09:25
0
permalink

#三分一博志の関連記事

  • 2019.10.04Fri
    /
    三分一博志の設計で2015年に完成した、香川の「直島ホール」の動画
  • 2018.3.21Wed
    /
    三分一博志に、ヨーン・ウツソンについて聞いているインタビュー動画
  • 2017.11.15Wed
    /
    三分一博志のインタビュー動画「One with the Earths Cycle」(日本語)
  • 2017.9.26Tue
    /
    三分一博志へのインタビュー動画「なぜ広島が再びグリーンになったか」
  • 2017.6.08Thu
    //
    三分一博志が、コペンハーゲンの旧地下貯水場で行っている大規模なインスタレーション「The Water」の様子とインタビュー(日本語)を収録した動画
  • 2017.6.01Thu
    /
    2017年の日本建築学会賞作品賞を受賞した、三分一博志と小堀哲夫へのインタビュー記事
  • 2017.4.14Fri
    /
    日本建築学会が、2017年各賞受賞者を発表。作品賞は小堀哲夫の「ROKI Global Innovation Center – ROGIC -」と三分一博志の「直島ホール」。
  • 2016.9.01Thu
    /
    青木淳・前田圭介 / UID・三分一博志・北山孝二郎・渡辺隆らの作品を掲載している雑誌『新建築2016年9月号』
  • 2016.7.26Tue
    /
    藤本壮介、乾久美子、千葉学、三分一博志、アトリエ・アンド・アイが、広島の「厳島港宮島口地区旅客ターミナル」プロポの一次審査を通過
  • 2016.7.12Tue
    /
    三分一博志が改修設計を手掛けた、広島の「おりづるタワー」がプレオープン。最上階には展望フロアも。
  • view all
view all

#インタビューの関連記事

  • 2021.3.05Fri
    /
    熊本地震における、くまもとアートポリスの取組みを紹介する動画「住民に寄り添い 後世に残る建築」
  • 2021.3.03Wed
    /
    中川エリカの建築展「JOY in Architecture」について、藤村龍至・西田司・萬玉直子が語っている動画
  • 2021.2.07Sun
    /
    中山英之へのインタビューと、大学入学以前に再現したリートフェルトの椅子の写真
  • 2021.1.30Sat
    //
    妹島和世に、経産官僚の須賀千鶴が話を聞いているインタビュー『日本の「境界ない」建築が世界に求められる理由』
  • 2021.1.26Tue
    //
    ミサワホームの社長に、新型コロナ以降の取り組み等について聞いているインタビュー記事
  • 2021.1.18Mon
    /
    TOTO通信の2021年新春号、特集「藤塚光政の写真術を読む」のオンライン版が公開
  • 2021.1.17Sun
    /
    構造家の満田衛資へのインタビュー「住宅という巣」
  • 2021.1.15Fri
    /
    奈良美智のロサンゼルス・カウンティ美術館での回顧展の会場動画。奈良の日本語でのコメントも収録
  • 2020.12.31Thu
    /
    川崎清への、日本建築学会・建築討論によるインタビュー「日本における建築デザインへのコンピュータ利用の先駆者として」。2017年11月に収録されたもの
  • 2020.12.26Sat
    /
    Same Picture Companyの木平岳彦・近藤奈々子・高橋直彦へのインタビュー「伊東建築塾で出会った3人が挑む新しい建築のつくり方」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    アンサンブル・スタジオが、アメリカ・モンタナ州の自然の中に作られる「ティペット・ライズ・アート・センター」のためのアートワークの動画

    206.73 アンサンブル・スタジオが、アメリカ・モンタナ州の自然の中に作られる「ティペット・ライズ・アート・センター」のためのアートワークの動画

    architecture|art
    アメリカアンサンブル・スタジオ美術館・博物館

    アンサンブル・スタジオが、アメリカ・モンタナ州の自然の中に作られる「ティペット・ライズ・アート・センター」のためのアートワークの動画です。アンサンブル・スタジオは、以前に、このアートワークの模型を作っている様子をyoutubeで発信していました。

    • 206.73
    • 4
    • 1
    • 0
    • 0
    アメリカアンサンブル・スタジオ美術館・博物館
    2016.05.22 Sun 09:59
    0
    permalink
    長谷川逸子が、御茶ノ水の元アトリエ(BYハウス)を改装し、ギャラリー「gallery IHA」をオープン

    1,933.26 長谷川逸子が、御茶ノ水の元アトリエ(BYハウス)を改装し、ギャラリー「gallery IHA」をオープン

    architecture|exhibition
    ギャラリーコンバージョンリノベーション御茶ノ水東京長谷川逸子

    長谷川逸子が、御茶ノ水の元アトリエ(BYハウス)を改装し、ギャラリー「gallery IHA」をオープンさせたそうです

    長谷川逸子が、御茶ノ水の元アトリエ(BYハウス)を改装し、ギャラリー「gallery IHA」をオープンさせたそうです。リンク先は、ギャラリーのfacebookページです。BYハウスは、長谷川が1985年に完成させたオフィスビルです。写真はこちらなどに。

    • 1,933.26
    • 40
    • 2
    • 2
    • 0
    ギャラリーコンバージョンリノベーション御茶ノ水東京長谷川逸子
    2016.05.22 Sun 09:48
    0
    permalink
    遠藤秀平・五十嵐太郎らによる、世界中の建築のミニチュアを400以上集めて展示している「みんなの建築ミニチュア展」が、港区北青山で開催 [-2016/6/10]

    2,378.69 遠藤秀平・五十嵐太郎らによる、世界中の建築のミニチュアを400以上集めて展示している「みんなの建築ミニチュア展」が、港区北青山で開催 [-2016/6/10]

    architecture|exhibition
    五十嵐太郎遠藤秀平

    遠藤秀平・五十嵐太郎らによる、世界中の建築のミニチュアを400以上集めて展示している「みんなの建築ミニチュア展」が、港区北青山で開催されています

    遠藤秀平・五十嵐太郎らによる、世界中の建築のミニチュアを400以上集めて展示している「みんなの建築ミニチュア展」が、港区北青山で開催されています。会期は、2016年6月10日まで。場所はオリエ・ギャラリーです。

    • 2,378.69
    • 51
    • 8
    • 0
    • 0
    五十嵐太郎遠藤秀平
    2016.05.22 Sun 09:35
    0
    permalink
    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、「熊本地震支援ふじようちえんチャリティー見学会」の義援金についての報告

    604.21 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、「熊本地震支援ふじようちえんチャリティー見学会」の義援金についての報告

    architecture
    手塚由比手塚貴晴

    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所のウェブサイトに、「熊本地震支援ふじようちえんチャリティー見学会」の義援金についての報告が掲載されています(PDF)

    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所のウェブサイトに、「熊本地震支援ふじようちえんチャリティー見学会」の義援金についての報告が掲載されています。約50万円が集まり、日本赤十字社に寄付されたとのことです。
    手塚事務所は、以前より、内覧会をチャリティー見学会として行っています。

    • 604.21
    • 13
    • 2
    • 0
    • 0
    手塚由比手塚貴晴
    2016.05.22 Sun 09:15
    0
    permalink
    [ap job 更新] 新居千秋都市建築設計が、新規スタッフ・アルバイトを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 新居千秋都市建築設計が、新規スタッフ・アルバイトを募集中

    ap job [ap job 更新] 新居千秋都市建築設計が、新規スタッフ・アルバイトを募集中

    architecture|job

    job-468px-mijikai

    01リアスホール外観

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    新居千秋都市建築設計の、新規スタッフ・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    私達は今までに数多くの公共施設の設計に取り組んできました。どの地域に対してもきめ細かい設計をし、数々の賞、社会的評価を頂いています。大規模の建築、公共的に意義のある建築、大手ディベロッパーとの都市、住宅づくりを行っています。
    また、一昨年、金沢21世紀美術館で開催され、昨年は水戸芸術館でも開催された、「3.11以後の建築展」に出展しました。私達が続けてきた、ワークショップでのつくり方を展示しました。本も出版されていますので、是非ご覧になってください。また、UIAでの講演会をまとめた、3.11とグローカルデザイン(鹿島出版会)にも、私達の設計への取り組み方が掲載されています。合わせてご覧ください。
    私達の事務所はこれまでに公共建築を36個、全てコンペで勝ち取ってきました。また、27の集合住宅、7の独立住宅をつくってきました。独立住宅は、原則的にどうしても私達につくってもらいたいという人しか受けません。このように、コンペが得意だという人、大きな規模の公共建築をやってみたい人に向いていると思います。又、時には大手設計事務所とコラボレーションすることもあります。そういう少し変わった経験をしたい人にも良いかもしれません。そして、そのような経験を通して、大学で教えてみたいという人にも向いています。何人かの私達の事務所の卒業生は現在大学で教えています。

    • ap job
    • 5
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.05.22 Sun 08:29
    0
    permalink
    2016.5.20Fri
    • マルチメディア・アーティストのダグ・エイケンのインタビュー動画「The Nomadic Studio」
    • 馬場正尊+Open Aらによる書籍『エリアリノベーション:変化の構造とローカライズ』
    • アートユニット「明和電機」が、ファッションブランド「ミーウィーディンキー(Meewee Dinkee)」を立ち上げていました
    • ニコラス・カンポドニコによる、アルゼンチンの、煉瓦の表情と光の入り方がプリミティブな印象を与える教会「Capilla San Bernardo」の写真
    • 畝森泰行・永山祐子・弥田俊男が参加して行われたトークセッション「文化を再編集する」の内容
    • ほか
    2016.5.23Mon
    • 隈研吾がディレクターを務め、三越日本橋本店が全館リモデルへ
    • 403architecture[dajiba]が、ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の出展作品「ヴェネチアの橋」の制作費と報告展の資金を、クラウドファウンディングで募集中
    • 若林秀典建築設計事務所による、滋賀の住宅「米原の家」
    • 大野友資 / DOMINO ARCHITECTSによる、神奈川県川崎市のマンションの一室の改装「J House」
    • 浅利幸男 / ラブアーキテクチャーによる、東京・港区のテナントビル「フィオラ南青山」の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white